fc2ブログ
2011-05-20(Fri)

ボランティアに!

栃木に、福島被災犬たちを保護している団体があり、そこへお手伝いの
ボランティアに行ってきました
image5.jpeg

全体の写真はいいけど、個々の写真はNGとのことなので、ここに
この子犬ちゃんの写真を載せたら怒られるかもしれないけどごめんなさい。
すぐに大きくなってください。子犬ちゃん

朝の7時半に栃木へ到着し、早速ハウスで寝ているワンコたちを外へ
出して個々の場所へ係留。
この子はどんな犬とか、一切知らないまま、注意しなきゃいけない子だけ
印がついてるのでそれ以外をやるんだけど、一発目はちょーーーーーーー
暴れん坊そうなセッターちゃんのメリー。
もう出せだせって吠えるし、ぜーーーーーったい縦飛びしそうだし、絶対
ひっぱる感じのものすごいぐいぐい系なオーラだったのでちょーやだと
思ったんだけど、最初に目合っちゃったし先に難しいのやれば後々楽かと
思ってメリーを出した。予想的中のぐいぐい系だった。

30~40頭ぐらいいたのかな?一通り出し終わったら今度はごはんの準備。
カリカリフードとウエットフードを混ぜて、残すまで食べさせます。
小型犬はいないので、みんなだいたいの量は同じ。特別大きい子が大盛。

ごはんが終わったら今度はお散歩。適当に行ってない子から行くみたいな。
みみはメリーから行ってみた。暇だろうしね。
ほかに犬が係留されてるので、お互いが興奮してもう大変。早く行きたい
のだけど、メリーがあっちこっち行くし足元も気をつけなければならないし、
首輪を持たれたのがイヤだったのか余計に暴れていただいた傷。
image105.jpeg
ごめんよメリー。

でも外にでたらぐいぐいひっぱるだけで、特に問題なく、うんちだけ
しなかったけどいい子だった~

そしてそのあとはさっきまで犬たちが寝ていたハウスをキレイにする。
キレイにすごした子もいれば、ハウスがイヤで色々破壊してしまう子や
おなか壊しててぐじゃぐじゃになっちゃった子とかも色々。
キレイな子のほうが多かった印象。

一通り色々終わったのがお昼頃。
そのあとは暇そうな子だけお散歩行ったり自由な感じ。でもみんな
お散歩のあとは寝ていたり、自分なりに穴を掘って涼しい場所を見つけたり
木陰で隠れて涼しんだりしていた。

ごはんを残してる子や一切手をつけない子もいたけど、こちらが
見てると食べたり、手からあげたら食べる子がいた。
あと1頭とても印象的な子で、人とずっと一緒にいたくて、きてきてーって
吠えるんだけど、近くに行くとオスワリとオテオカワリを延々とやってる
柴MIXちゃんがいた。
おりこうねーってフードを一粒あげると食べるけど一番欲しいのは
フードではなく、人って感じがとてもした。

これはこの子だけに感じたことではなく、人と一緒にいたいと思える子が
とても多かったと思った。離れれば吠えるし、近くにいるとすごい甘えて
くっついてくる。
もちろん苦手でビビリな子もいるけど、基本みんなさみしそうだった

飼い主がいることって本当に幸せなことなんだと思ったり
色々と考えさせられた一日でした。
image100.jpeg

相当歩いて筋肉痛になったし、日にも焼けたしかなりの重労働だったと
思うけどすごく楽しくて、またぜひ行きたい
団体の方も、一番この子たちに幸せなのは新しい飼い主ができることと
言っていたけど、今のみみ家の状況では無理なので、お手伝いだけでも。

そして、団体の方いわく、みんないい子になっていくんだそう。
ぽちもこうゆう状況下にいればそこそこやっていけるかもしれないと
ちょっと安心したハウスって言われれば一番早いだろうし
そうゆう状況にならないに越したことはないけどもね。

ハウスに入れた子は3頭だけだけど、どの子もハウスはできなかった。
でもおやつがあれば自分から行った
ハウスに入れた後、暴れまくる子がいて、かわいそうになってしまった。
でもその子だけにハウスのトレーニングをする時間はまずない。
一頭一頭見れる余裕が一切ないのがとてもわかった。

メリーとは1回目のお散歩だけじゃなく、2回目も行って、なでなでラブラブ
蹴られたり色々あったんだけど、本当に甘えん坊さんでかわいかった。
おもちゃもキャッチが上手なんだけどすぐに放しちゃう。
遊びたかったんだけどそうゆう感じでもなかったかな~~。
すぐおなか出すんだけどおなか出して後ろ足がウキウキするのか、それで
蹴られる~~。たぶん2歳ぐらいで若いのかな?かわいかった!
飼い主さんは避難所にいらっしゃるようです

ぽちそらも移動とあとはちょっとのお散歩だけだったけどけっこう
疲れてくれて、充実した週末になりましたとさ~
スポンサーサイト



2010-09-16(Thu)

iPhoneからテスト

ぴーや!



ずいずいずーい。

小島よしおふう。
2010-07-05(Mon)

ダルメシアンすき~

興奮さめやらないみみです

101匹ワンちゃんの映画実写版DVDを見ました
なぜかというと、ダルメシアンって英語の発音を聞きたかったため
DSC_1914.jpg

実はみみ、小学生のときに101匹わんちゃんのビデオ(当時はDVDない)
を買ってもらって、日本語吹き替えではあったけどもめっちゃ
見ていた。その頃から犬マニアにはなりつつあり、犬図鑑が読書
20091108_150000.jpg

で、実写ができたころ、このときはたぶん中学生ぐらかな
と思うんだけど、みみのママが映画に連れて行ってくれた
お話の内容は鮮明には覚えてないんだけどこれも日本語吹き替え
だったことは思い出した

その頃は犬がたくさん出てきてかわい~~ぐらいなノリで
たぶん見ていたんだけど、アニメのほうの101のイメージが
強すぎたのであんまり覚えていなかった
20091108_163510.jpg

で、今日実写版のDVDしかレンタルなかったので借りてみた。
もう最初っから泣きそうになった
主人公のダルちゃんたちの演技がすばらしすぎてかわいすぎて
もう最初っからだめ
主人公2頭のダルちゃんは兄弟なのかな?なんかすっごい
仲良しさんで、べったりくっついたりお互いの背中に
あごを乗せたりしてるの、ホントすごいと思ったんだけど

で、子犬が産まれてからもかわいすぎる子たちばかりで
もうだめ。白黒はもちろんレバーとブルーも発見。
もうだめ。ほんとだめって感じ
20091108_151841_20100706002839.jpg

かわいすぎてかわいすぎて泣きそうになった何度も

アニメでは主人公の飼い主のロジャーは音楽家だったけど
実写版ではゲーム作る人になってた
ハッチって名前の子はいなくてツートーンって名前だった。
ハッチって差別用語みたいな感じなのかな??
で、ラッキーはラッキーでいた~ラッキーかわい~~
DSC_1890.jpg

ダルメシアンが流行りすぎて乱繁殖が進む意味もよくわかる感じ
101の人気による乱繁殖は日本だけではなくアメリカでも多くあったみたい

でもわかるよーあんなの見たらほしくてたまらないし。
子犬が何十匹もいたらさ、相乗しまくってかわいいもの。
ま、映画の中では、避妊、去勢しようよ、なノリに最後は
なるけども。そこは映画なのでスルーでいいけど

この間、ひっぱりの強いダルちゃんのリードを持たせてもらった
20キロぐらいだったけどぐいぐいひっぱってくれて
うれしかった・・・やっぱ暴れん坊のほうが楽しいよ
DSC_1812.jpg

で、お話の中でもエアとオールドイングリッシュががんばってた
エアちゃんすっごい芸達者な感じで、色々やってた~
アニメのほうでは犬たちがしゃべってるんだけど実写では
しゃべらないで吠えてるだけで表現してるの。ホントすげい

みみがダルにあこがれているのは、アニメの101か実写の101なのか
今は全然わからないけど、本当に一緒に暮らしてみたい
おうち壊されても家具壊されてもいいから一度でいいから
みみと一生を過ごしてほしいなー。あぁ興奮さめやらない
DSC_1911.jpg

明日は102を見るぞ~~102も映画館で観た気がするけど
全然覚えてない

写真はえみりんとぢいさんに前に撮ってもらったもの
あとナルぽんとヒナちゃんのお写真使わせていただきました
ご縁がきっとあればいつかダルちゃんとくらしまーす

↓マウスオンしてポチっとね


2010-02-15(Mon)

はぴばみみ

えー私事ではありますが、みみ、誕生日を迎えました~~
メール、プレゼントなどなどありがとうございました
ぽちを迎えてから、1年がめっちゃ早いま、いいけど
IMGP3238.jpg

誕生日はぽちといつものようにお出かけ
この日は気合を入れてフライボールボックスまで持って遠出
IMGP3306.jpg

距離があるとハードル跳ぶのまだまだ難しいけど、ボールとディスク、
どっちが好きかちょっとわかんない最近
ゴールでなにを使おうかとっても思いつきません
IMGP3296.jpg

ディスクで遊んでたら、ボール遊びしてる人のところに行こうとするし
でもなかなかディスクで遊べる時間が増えてきた
IMGP3338.jpg

汚れるつもりでALPHAICONのフルドッグガード来て生活していたこの日
この服のおかげで手足ぐらいしか汚れなかった
IMGP3279.jpg

今までやってみたかったこと、全部練習できたこの日
日曜日で時間もたっぷりあったし、明るいし休み休みできたし、すごい
いい日でした~~
IMGP3362.jpg

すぐばてるかと思ったけど涼しかったしぽちにはちょうどよかったみたい
またひとつ年を取って、ぽちさまに改めてごあいさつを
IMGP3220.jpg
なんか、こっちが上から目線で話してるはずなのに、なんかぽちから
上から目線を感じるちょっと悔しい

ぽちさまあってのみみなので、仕方ないか

相当走って遊んだ日曜日おかげさまで今日はお散歩いかなくても
ちょっといたずらしたけど普通に寝てくれるいいこなぽち

いつもと変わらない毎日だけどすごい楽しい毎日
これからの1年も今まで以上に楽しい毎日になりますように
IMGP3399.jpg

そしてみなさま、これからもみみぽちをよろしくお願いします

↓3356(みみごろー・みみ×ムツゴローの造語)宛てにいただいた、
え☆そさん手作りのケーキマウスオンしてね

2009-12-31(Thu)

お留守番カメラモニターイベント

12月、お留守番カメラモニターの当選に当たり、そのイベントに行きました
場所は表参道のおしゃれなレストランもちろんワンコなしでP1040663.jpg
これ、普通に真ん中の階段上がったとこと思って行ったら、あまりのみみの
雰囲気の合わなさに下のイベントですか?って聞かれた
そうです。下のイベントです

まず、決められた席があって、そこに座っていたんだけど・・・・
ワンコがいないと話しかけるネタがない
なので静かに待っていた
P1040664.jpg

でもだんだんと慣れてきて、ちょっとずつおしゃべりしました
この日一番会場を沸かせたのは、コナンさま
P1040668.jpg

沖縄のお寺のワンコで、合掌するワンコとして有名
どうやら、これ、教え込んだわけじゃなく、勝手にまねしてやったらしい
これ、コナンさまの人だかり
P1040671.jpg

パナソニックの人も続々集まっていた
P1040673.jpg

結局コナンさまはこの人たちに圧倒され、合掌はほんの一瞬しか
できなかったけど、お坊さんが、コナンくんの形を作ると即はけるの
コナンくんを撮影するときに、写っちゃうからだと思うんだけどすごいうけた
P1040674.jpg

で、なかなか合掌できなかったとき、さぁ皆さんもみたいなノリになって
手の空いてる人、合掌してました
P1040676.jpg

コナンくん、たぶん3キロぐらいはある、しっかりめチワワで、すーごい
いい子そうだった吠えないし貫禄あるし、いいこ
はるばるこのイベントのために沖縄から来てくれました
ぽちがいたら一発でガウってるよかったー置いてって

盛りあがったところで、カメラの紹介とカメラを実際に使って操作しました
P1040678.jpg

待機のモデルワンコがいて、カメラを上下左右に動かしてみた~
ビエラでは動画でそのまま見れるんだけど、携帯からは静止画のみ
てっきり動画が携帯から見れるのだと思っていたのでちょっとがっかり
でも、静止画でも死んでるか生きてるかはきっとわかるのでいいね

うちはお留守番10時間コースのかわいそうな境遇なぽち
きっと吠えまくってるんだろうけどね

使い方がわかってからは、おいしいケーキとお茶をいただきました
ごちそうさまでした~~
P1040679.jpg

後日、カメラ利用後の感想をレポートしなければならないんだけど、
どうもみみがいただいたカメラには不具合があったらしく、現在入院中
なのでうちではまだつかえていません

また退院したらレポートかかなくちゃ

帰ったらぽちが赤鬼に
IMGP5809_20100128222205.jpg

ひぃーこわーい
FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク