fc2ブログ
2010-06-01(Tue)

4歳春の運動会

運動会にいきました~~
天気予報は雨のち曇りだったものの、雨には降られず曇りのまま
無事に運動会終わりました
IMGP9342.jpg

運動会はいつも行ってるしつけ教室で行われているイベントで、
今回は初のチーム線。今までは赤か白かだったんだけど。
今回は4~5頭×7チームでやりました
運悪くぽちと同じチームになってしまったのは・・・

スタンプのクララちゃん
IMGP9363.jpg

仲良しのポメ×チワワのそらまめ
IMGP9622.jpg

グループレッスンで一緒のヨーキーのたろうちゃんの4ワン
IMGP9673.jpg

まず椅子取りゲームから
ついてあるいて、音楽が止まったらワンコだけその場でオスワリ待て、
人間は真ん中にある椅子に座るやつ。
最初が一番レベルが高いと思うんだけどみんながんばった
もちろんおやつ使うのアリで、みんなやる気マンマン
IMGP9366_20100602002155.jpg   IMGP9367.jpg

IMGP9368.jpg  IMGP9414.jpg
ぽちは最後怪しいのだけど一応5位に残りました~~

で、レトリーブ、これ、一見ぽちと思いきやチワックスのこはるちゃん
なんで一緒に写真撮ってもらわなかったのかすごい悔やまれる
色はぽちよりきれいだけど同じミックスでちょっと似てるのに
そらとぽちよりも似てるのに。。。
この子、すっごいなんでもできる子。ディスクやればいいのに~
IMGP9653_20100602002226.jpg

クララちゃんはなんとダントツで1位に
さすがですね~投げるのもうまいしすごい上手だった
戻りが速くてうらやましいなー
IMGP9486.jpg

で、そらぽん、投げる練習まで事前にして、近くから始めたけど
遠くにも投げてみていた。そらぽん、距離をラクラククリア
さすがそらぽんとっても上手でした~~
IMGP9602.jpg

コリーのヴィッキー、この間初めてできるようになったロールオーバー。
できなくなってきちゃってたみたいだけど本番で無事にできた
ハンドラーのまなちゃんもすっごい楽しそうで素敵だった
このペア、輝いていたで賞みたいの受賞。めっちゃ納得
IMGP9744.jpg

と、ここまでぽちの写真ほぼなし
えみりん早くちょうだい~~けど忙しいようなので、また今度
黒いレインコート着てたんだけどなー
これじゃ見えません。
IMGP9542.jpg


個人戦ではみんなレベルが高すぎてぽちが10位以内に残るものは
なかったんだけど、トライアスロンでは1分半ぐらいノーリードで
めっちゃ集中できたので100点満点です
ロールオーバーのコミュニケーション不足により時間ロスしたけど
いいの。満足なのだ
あとレトリーブは作戦負け。ざんねーん

最後にあったチーム対抗お玉でGO!これはリードを持った手に
お玉を持って水入れて運んでお水があふれたチームから勝ち。
犬がひっぱれば水がこぼれるし急げば水がこぼれる
これで2位で、盾ゲットン
IMGP9777.jpg

ぽちの写真をもらったらまたぽち編かきます~~
みんなレベルが高すぎてすごかった!ボーダーコリーじゃなくっても
関係ないしみんなすごい楽しそうだったし楽しかった
ぽちはまだまだだけど、みんなで一緒に応援したりされたり
とにかく楽しかった~~~

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね

スポンサーサイト



2009-10-28(Wed)

秋の運動会09 ~後半~

さてさて、前半に引き続き、後半の運動会の様子
IMGP6743.jpg

ぽちはプライマリークラスという、初心者コースに参加しました
初心者コースは、初参加の方やちょっとびびりさんとか、若いわんことかが
たくさんいますなので、周りが時に元気まくりなときがあります
みみは元気まくりなわんこの中、ぽちがじっとしていられるか、ちゃんと
ついてきてくれるか心配でした
あ、みみはてるてる坊主みたいな格好で出場15時ぐらいで雨やんだ
IMGP5983.jpg

でも春の運動会でもそうだったけど、後ろにゴールデンがいても、意外と平気
先生いわく、別のわんこが飼い主に集中してることで怖くないらしい
DSC_0077_20091028235358.jpg
そんなわけで、耳で後ろを気にしながらもすごいよく待ってくれました

プライマリークラスはそらぽんも一緒
常にそらぽんがいたけど終始集中してくれた
DSC_0013.jpg

トライアスロンで、覚えたてのロールオーバーに挑戦してみたそら
結果、一回転できなかったけど、先生にゆっくりほめて~~そこでおやつ~
とかアドバイスをもらって、そらちゃんと言うこと聞いてるのに感動
IMGP6597_20091029000030.jpg

ウエイト(だれが一番マテできるか)に出る、チャレンジャーなえみりんは、
これまでの練習の成果がでて、そらぽんが待つことができた
みんなの中では一番最初に動いちゃったけど、10メートルぐらい離れても
マーキングやほかの犬が気になるのにもかかわらず、
えみりんのほうに歩いてきたそらマーキング大魔王なのに
この変化は本当に感動ものでした美しかった~
IMGP6359.jpg

ぽちは調子ぶいぶいでものすごいよくて、眠いはずなのにすごい元気で
待機中は震えていたけどすごいがんばりました
IMGP6794_20091028235739.jpg

ディスタンス&アキュラシーという競技があって、ボールでもなんでもいいから
持ってくるやつなんだけど、ぽちはフリスビーで参加
空中キャッチするとボーナス5ポイントが入ります
IMGP5976.jpg

練習通りできたらなんかうまくいって、まず小型犬の中で2位
小型犬の中で2位だったけど中型~大型犬とのスコアトータルで
ギリギリ8位に入り、決勝に進ませてもらった
IMGP5979.jpg

結果・・・2位に
そうおっきい子たちも入れて2位すごいびっくりした
いつものフリスビー大会でもそうだけど、ポイントとか全然覚えていないみみ
それどころじゃないし、アナウンスがあんま聞こえない

でもおっきい子たちともスコアが同じぐらいだったことと、フリスビーで
2位になったことが、本当にうれしかったボールじゃなくてフリスビーね
IMGP6486.jpg

雨でもお散歩&フリスビーするぽちだからか、みんなが雨で調子が
でなかったのか・・・どっちかわかんないけどとにかく2位やった
IMGP6865.jpg

アウラ盾ゲットン角度により、色合いがかわるピンクかわゆい
オープンクラス(全部のわんこ)     小型犬クラス
IMGP6817_20091029001841.jpg     IMGP6835.jpg

オープンクラスの1位はゴールデンのジャックくんさすが~~
2位はぽちとレッスンでご一緒しているラブのフワちゃん

小型犬の1位はいつもディスク大会で活躍してるコーギーのノアちゃん

ぽちはおちびだけどやればできーる
DSC_0387.jpg

そんなこんなで、ぽちのいる、白組が優勝もした
おたまでGO!では、ぽちが最後あふれさせただけなのにちょっと
ヒーローのような待遇を受けますありがとうございますみなさま

すーごい楽しかった運動会出場してる子の半分以上は知り合いの
ワンコなので、前回できなかったのにできたり、できるはずなのに飼い主さんが
ミスったり、すごい楽しかった

えみりんは、今度こそロールオーバーを成功させたいなどなど、早くも
次までに仕上げる目標ができたみたい

こうやって発表の場があるのって、なんだか毎日すっぴんでいるみみが
土日出かけるのに気合いいれて化粧するようなもの
やっぱり人に見られることはとってもとっても大事だってことだね
o7oDbwx1oJEolgYR7T03ks3kskXL01.jpg

ぽちは次、フリスビー全部キャッチができるか、固いディスクキャッチが
できるようになってるといいな~~

今回、フリースタイルにも出ようかと思ったけど、当日エントリーしようとも
思ったけど、雨が弱まらなそうだったし、まだ未完成なフリースタイルを
ぽちにとって好きな場所でもしも失敗したりすることがあったら、
かわいそうだし、まだまだ練習したかったので、やめた
もっと練習しておこ~~

きっと犬たちは自分が今日はできないとかできたとかそうゆうことは
思っていないと思った人がどこまで引き出してあげられるか
まだまだぽちはできるはずなので、いっぱいあそぼ~~

ちなみにこの日、ぽちの原動力となったのは、オージービーフ
たくさん持って行ってあまったので夜ごはんにしました
運動会でもらった野菜粉みたいなやついれてぱくぱく食べた
IMGP6867.jpg

運動会スタッフの皆様、本当にありがとうございました
写真はえみりんとポワパパですありがとうございました

↓ブログランキング参加中マウスオンしてねフワちゃんです

2009-10-26(Mon)

秋の運動会09 ~前半~

しつけ教室の運動会に参加しました
雨だったけど朝から夕方まで、ハッスルハッスル
DSC_0019.jpg
そう。この運動会、大人たちがとにかく必死

ぽちはイスとりゲームと旗とりゲームと、犬のUFOキャッチャーみたいなやつ、
フリスビー投げ、お玉でGOに参加しました

長くなりそうなので、今日は一部

今回はなんとそらぽんも参加しましたそらはぽちとの
3年来の友達この3年間、最低でも月1でお会いしています恋人です
そらぽんも同じ教室に通って、マーキング大魔王の名を返上しつつあります
IMGP6572.jpg

春の運動会にぽちもでた、ドッグトライアスロンにそらぽんは参加
まずポイントで『オスワリ、フセ、オスワリ』
IMGP6577.jpg

そして次のポイント
足の間8の字くぐり
IMGP6579.jpg
こんなにたくさんわんこのにおいがあるのに、気になるはずなのに、
ちゃんとえみりんのおやつに反応して、やってくれてる泣きます

そしてロールオーバーくるんって1回転
IMGP6559.jpg
バニちゃんおっきいけどフットワーク軽いです

で、お手おかわり
IMGP6604.jpg
フワちゃんとパパさんのラブラブを見てるだけで本当に幸せになった

そして足飛び往復
IMGP6709.jpg
絶対できなかったと言っていた、ロールオーバーが奇跡的にできたチェスさま
チェスくんが成功したときはみんな騒いだ

ここまでの5つのポイントをジグザグしてスタート地点に戻り、
ハードル飛びそのあとスタート地点でマテ
IMGP6698.jpg
このこ、ロジェちゃんなんかぽちっぽい子だった
ロジェちゃん、いろいろと賞を総ナメかわゆい

飼い主さんが最後のポイントまで行ってもマテできたら、オイデで
呼び戻しワンコが来てオスワリしたところのタイムを計る
IMGP6502.jpg
バニちゃんひとりでこんなに走れなかったのに、ものすごい成長
春の101のときはパパとママがいないと身動きも取れなかったのに
確実にグループレッスンで自信がついてきたみたい
すごいよバニラちゃん

この競技とっても人気で、みんなでてた去年はそんなに多くなかったけど、
ロールオーバーのできない子が多かったからみたい
でも今回はみんなロールオーバーものすっごい練習して、挑んだらしい
半分ぐらいの子たちが濡れた芝生のコンディションでできなかったけど、
ここまでたくさんできて、すごいと思った

そして犬のUFOキャッチャー(ドッグキャッチャー)
遠くに置いてある、タオル、ぬいぐるみ、バッグ、クロックス、ボールを
持ってきて、フープに入れる
IMGP6714.jpg  IMGP6733.jpg

5つ全部できた子は数人しかいなかったけっこう難しいこのゲーム
ぽちの成績は4つ楽しすぎた
DSC_0311.jpg

こうゆうぽちがみみを見て走ってる写真が普通に撮れていて本当に
うれしまくる
IMGP6790.jpg

ただただ心残りなのは、天候が雨で写真が微妙なところ
もっといい写真とか、もとよかった写真、たくさんあったのに、(天候のせい)
今度の運動会では晴れることを祈ります

雨だったけど、意外と雨やだ~~動かない~なんて子はひとりもいなくて、
すごいびっくりしたみんな意外とすきじゃ~~~ん

こんな感じで、みんな楽しんでいました

まだまだ続く・・・101の奇跡

えみりん、ポワパパ写真ありがとうございました

みみの隠し撮りアルバムにも写真追加しました
よかったらスライドショー速度早めで見てね130枚ぐらいあるから
http://album.pentax.jp/110340121/albums/254805/

↓マウスオンしてね


FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク