fc2ブログ
2010-09-20(Mon)

明日出発します!

アメリカ旅行準備のカテゴリ作っておいて、一切ためになる情報を書いていない
適当みみですが、ついに明日が出発の日になってしまいました
IMG_0366.jpg

このタイミングで行くって言わないと行かない気がする!って思って
行くって言ったあの日から2カ月ぐらいかな~
IMG_0367.jpg
てゆうか50$札がうちのベッドと同じ色味でめっちゃウケる

ぽちの場合はチップもすでに入れていたし狂犬病も1年の間に2回打っていたし
狂犬病抗体検査からの準備だったので、意外と大変じゃなかった
なにより検疫所の人たちがいい人すぎて、返信が早い&丁寧で助かった

そして必要なものも特別買い足すものもなく、いつものお泊りぐらいなノリで
一応パッキング終了目標であった、”圧縮なしでスーツケース半分に収める”
は微妙に果たせなかったけども、70%いや65%ぐらいにはなったかな?と
信じています

スーツケースの中から、一緒にオーストラリアに行ったお人形プーさんを発見。
当時のペンパル兼メル友からいただいたハッピーセットのおもちゃで、
顔が適当すぎてかわいくてお願いだからちょうだいってもらったやつ
ずっとスーツケースで次に旅に出るのを楽しみしていたみたいだけどぽちに
見つかり即いじめられたまだ生きてるよ
IMG_0360.jpg  IMG_0361.jpg

とりあえずスーツーケースも重そうじゃないので、渋谷の階段だけがんばる

さて、さきほど最後のぽちの写真プリント完了しました
IMG_0368.jpg

旅行の貴重品はパスポートにカード、現金だけど、今回の旅行にはそれプラス
ぽちがついてくる
これまで何度か海外旅行はしてきたけどもこんなに検疫とかみたいに旅行にむけて
必死で準備したことがなかったせいか、家族にメーリングリストでメールした。
ぽちと行ってきます。こうでこうで、こんな感じでって。
今思えばそんなことしたの初めてな気がする
いつもいつの間にか行っていつの間にか帰ってきてる感じな??

オーストラリアにワーホリ行った時、親とか兄弟に内緒で準備を進めてたのに
やっぱり責任があるって違うのか、うちの親もぽちが心配です。ってメールがきた。
そうね。娘のほうはなにかあってもどうにかなりそうだものね

とゆうわけで万が一、ないとは思うけどうちの貴重品が迷子になったときを想定し
写真をプリントしてほかの貴重品と一緒にしておこうと思った
適当ないれものがないので濡れてもいいようにしめれるやつで。
IMG_0373.jpg

それをディズニーランドのパスポート入れに入れてお財布化させて首からさげて
洋服の中にしまっておく予定
IMG_0379.jpg

なんとなくまだこれから自分がやることが信じられない状態でいるけど
一緒に海外旅行に行けることがすごくうれしい
このような機会に便乗できることが本当に幸せだと思う

ぽちは日本代表ではないけども、初心者クラスで1R出てみることにしました

そして、たくさんの人に行きます~~って言ってるおかげで、気をつけてね
楽しんできてねって言われることがすごくうれしい
ホントに皆様ありがとう

ぽちが飛行機でどんな感じになるか、そのときにならないとわからないし、
さっさと寝てしまいたい気分ですが、寝れない気がする

おもしろい映画やってたらいいな~
スポンサーサイト



2010-09-17(Fri)

ふぉーふぉー!!

ついについに
ソフトバンクユーザーにもなってしまった
IMGP2800.jpg


アメリカでネット環境を持っていたかったため、
ミニミニパソコンとして、iPhone4を買いました
IMGP2816.jpg

仕事関係で使っていたのがiPhone3Gだったので、4のすごさに
ただただ感激。4使ったらもう3Gは使えない感じです。
まず写真がきれいなので、それだけでもう十分すぎる
IMGP2885.jpg

アメリカにもイチデジを持っていく予定だけど、コンデジとしては
このiPhoneでいいかなと動画も撮れるし16GBの容量があるので
IMGP2886.jpg

iPhone4は電波障害があるため、ケースを無料でくれるんだけど、
携帯買ったらもらえるんじゃなくって、買ったらいちいち自分で
手配しなくてはいけないとわかったので、一番安いケースを
電気屋で買ってきたのだけどはまりがわるく気に入らなかった
ピンクなのはいいんだけどちょっとゴム的になっていて、
iPhoneに貼っていた保護シートにめっちゃ貼りつくのがむり~だった

2週間ぐらいかかってやっときたケース
透明のもので、一番うすくて、プラスチックのものにしたんだけど
まさにこれこそ欲しかった感じのケース
もちろんいくつかある中で選べるものなので、きっと人それぞれ
お気に入りがあると思うけどいいもの見つけた
IMGP2911.jpg

ケースをストラップみたいなノリにして、シールはりまくって
いくつもケースを持ちたいとテンションあげあげ
アメリカにもいくつかケース売ってるかな~~ほしいな~~~
IMGP2889.jpg

そして、デルタのサイトで、席の確認をしてみたら隣あいてたのに埋まった
隣の人、犬がいてごめんよって感じだけど、アレルギーとかじゃないことを祈る

そして出発まであと5日って書いてあってちょっと気持ちが焦った

どきどきする~~
2010-07-27(Tue)

夏の寝相

気づけば最後に更新したのが先週とゆうこの時間の早さ
主に動物検疫の書類の訂正などなどやっていたけどブログの更新が
できなくなるほど忙しいわけでもない

ただ写真をPCに落とすのがめんどくさくて、あんまり落としてないし
とかそんな感じ。夏バテでもなく、元気なみみぽちです
IMG_0082.jpg

夏になると、ぽちの寝相がいっきに伸びる気がしてきた
基本ぽちはまるまって寝るのが普通で、冬はみみと一緒に布団の中に
はいって丸まって寝てます。
夏はこんな感じ
IMG_0097.jpg

基本みみが家にいても冷房はつけてるんだけど、冷房ついてると
ぽちのベッドでまるまって寝てたり、みみのベッドで寝てることが多い
IMG_0095.jpg

で、たぶんここ2、3日なんだけど、新しい寝方を考案したぽいぽち
もともとたまにこうやって寝てることはあるけど、ほどよい高さのものを
見つけたらこのかっこをしているみたい
P1040272.jpg

もっとうしろから見ると・・・
P1040277.jpg

後ろ足ぴーんってなってて、うまいことお腹はカバーしてる的な?
熱いんだけどクッションには触っていたいみたいななんかへん
実はみみもどんなに熱くても毛布(薄手だけど)をスリスリしたまま寝たい人
なのでぽちの気持ちもわかるよ。わかるよ

そんな感じで、無事検疫の輸入届出を受理されました。

輸入届出ってゆうのは、何月何日にぽちをアメリカから日本に犬を
輸入しますので、覚えておいてね。よろしくね。ってゆう届出

これを不備があると日本の検疫が通らないことになり、アメリカに戻すか、
日本の拘留所で180日すごさなければならないことになります
なのでここは慎重に


そして到着の40日前以上にこの届出を受理される必要があります

あとは書類たちの最終確認になるので、もうちょっとで検疫はどうにかなる
検疫所の人たちはすごいいい人たちで優しいので、本当に助かった

あとは現地で健康証明書とアメリカから日本に輸出しますよ的な証明を
もらえばおっけ~~

だんだんだんだん近づいてきて、どうしようって感じだけど
すごい楽しみで1日がすごいはやい早くいきたいな~
2010-07-19(Mon)

トイレマット&ほわほわ

洗えるトイレマットを買ってみました
アメリカにトイレシーツを何枚も持っていくことは現実的でないし、
なんとなく、海外ってトイレシーツの文化がないような気がしたので
あるのかもしれないけどみんなお庭とかあるしそっちでしそうっていう
イメージでの予想

なのでぽちも旅行用トイレとして認識してもらうため、ちょっと買った。
実際にアメリカに持っていくか持っていかないかはまだ決めてない
IMGP1526.jpg

一番小さい大きさを買ったんだけど、日本で言う、ワイドサイズの
トイレシートだと思う。ぽちが使ってるレギュラーのトイレシートの
2倍でした。
IMGP1545.jpg


一応荷物がかさばらないように、ぽちのハウス兼バッグの下敷きとして
ちょっと活躍中。ぽちがほりほりして裏地が上になってるけど
まぁそれはそれで
IMGP1531.jpg

で、普通にお出かけも最近このバッグなんだけど、別に普通の生活で
これほどに汚れることが判明。ぽちの足汚いね
IMGP1533.jpg

そして、上新品、下1回洗濯機で洗って今でも使ってるやつ
一回洗うだけでやっぱりふにゃふにゃ。洗った感じはすぐ乾く感じ。
この黒い足跡もすぐに消えます。おしっこはどうなんだろう
IMGP1535.jpg

これを入れるための携帯用折りたためるトイレトレーを注文中。
まだこないし、実際いらなくね?と思うけど買ってみて練習してみる。

そしてそして、このバッグの特権(?)である、しょえるところ。
しょえるのはいいんだけど、ナイロンのやつしかついていないので
肩に食い込む。3キロのぽちをしょうだけでもけっこうつらい
なので、肩に優しくするため、ホワホワを買いました。
中には滑り止めがついてるので、なかなかやる~~~
100yen/each な感じで、ダイソーさまさま
IMGP1556_20100720003256.jpg

かなり楽になり、小さいかなーと思ったけどちょうどよかった
けどこの怪しいタグ、いらない。これちまちま取ろうかな
IMGP1554.jpg

現状、ぽちの検疫に必要な書類が健康診断証明書(任意)以外
全部揃いました!!あとは検疫所に練習用ですべての書類コピーを
送り、チェックしてもらい、本番用に備える感じです
楽しい週になりそうです~~

トイレマットを買ったお見せはバディバディ
http://www.buddy-buddy.jp/

今回のアメリカ行き以前にもめっちゃお世話になっています
2010-07-10(Sat)

ぽにょバッグ For 飛行機!

新しくバッグを買いました
まーたー新しいバッグーって感じでもう置くとこない
IMGP1205_20100711001125.jpg

今回、実はわけアリで必要だったの
実はぽちとアメリカ旅行に行ってみることにしました
アメリカは検疫も1日で大丈夫だし、ぽちの場合は余計に
狂犬病注射打つ必要もなかったので、行くことにしました

で、飛行機機内持ち込みできるバッグを調達したの

バッグにバックルがついていて、ショルダーにもできるし
長めのをつけてリュックみたいにもできるし車のシートにも
取りつけることができるえらいバッグ
日本には機内持ち込みがないからか、こうゆうAirline Approved
のバッグって本当に売っていないの
もちろん条件をクリアするバッグは探せばあるんだろうけど
めんどくさいのでアメリカのアマゾンで購入
IMGP1246.jpg

ぽちはバッグは普段から電車とかで慣れているので問題ないけど
しょわれたことが一度もないちょっと心配だったけどこのバッグが
めっちゃ安定しているので、しょってみてもそーんなに危険そうではない感じ
けどぽちが向きを右から左に変えると3キロの重心がかたっぽいに
いくのでちょっと歩いてるとよれた
IMGP1250.jpg

バッグがうちにきてから1週間ぐらい家にいつでも入れるように
置いておいてみてから外にでかけてみた効果があったのかは
わからないけど、割と落ちつけてる様子よく勝手に入って寝てる
IMGP1211.jpg

ただ、気持ち小さかったかなーって気がしている
長さはちょうどいいぐらいだと思うけど高さがもうちょい
あってもよかったかなーとちょっと思った
IMGP1234.jpg

一応今回使用する便に持ち込み可能な大きさはクリアしていて、
その中で立って回れて、空気穴が3つ以上あることが条件
一応立って回れるからいいよねぽち、体高28、バッグ高さ27ぐらい
立って回ってるってゆうか、一瞬だけ立ってるんだろうけど
って感じのまわり方・・・
IMGP1232.jpg

一応これで慣らして飛行機の旅をどうにかがんばってほしい。
てゆうかこのバッグ、タグがめちゃでかい
あと脱走防止のリードみたいのがついてるんだけど短すぎて
これがあったらそれこそ絶対回れない
そしてすごい邪魔そう。。。下につけてよと思った
IMGP1202.jpg

このバッグは83ドルぐらい、送料も80ドルぐらい・・・
送られてきた紙には53ドルって送料なってたんですけど。
関税に関する部分、読んだけど意味不明で金額明記されて
なかったからめんどくさくてそのまま買った。

↓高かった
ぽちの買ったバッグ
Petegoというブランドの、JETSETBAGというバッグ。
サイズは17.7"×9"×10.6"、バッグの重さ2.9ポンド
(横45cm×奥行22.8×高さ27cm、重さ1.3kg)

アメリカにはドッグフードやおやつも持ち込みできないそうなので
飛行機の中ではどうしよう。おやつもお水もあまりあげないほうが
いいのだろうけどのどカラカラになっちゃいそう
色々と初めての経験で心配はたくさんありますが、アメリカに
行くなら絶対ぽちを連れていきたいとずっと思っていたので
楽しんできまーす

日程は9月今日抗体検査の結果が出てラクラククリア
あとは輸入届けと輸出届けを出します~~

↓マウスオンしてポチっとね


FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク