2009-05-31(Sun)
初めてのプール
ずっと行きたいと思っていたけどなかなか実現しなかった、綱吉の湯の
スイミング教室に行ってきました
そんなにみんな行きたがらないだろうと思ってたんだけど、えみりんとそらと、
チョモとぜろいちも興味があったらしく、みんなで行ってきました

まずはお水に慣らすため、ライフジャケット着用+先生の補助つき+様子見で
泳がせてみる。
一路が、一度水面に顔つっこんでどうしたかと思ったけど、大丈夫

最初は1ワンずつやるんだけど、泳ぎ方がわかってきたっぽくなってきて、
ちょっと慣れてきたら一緒に泳いでみる。みんながんばってる

もっと慣れてきたらライフジャケットをはずし、泳いでは休み、泳いでは休みの
繰り返し
一路がチビだから3ワン抱っこもできちゃう

一路って、すごいだれかに頼りたい願望があるのかと思った。
先生にも泳ぎたくない~
ってしがみついたり、ぽちにもすごいくっついてきて
なんか甘えてるような気がして、すごいかわいかった


ぽちは手が長いからなのか、へたくそなのかわかんないけど、たまに水しぶきが
ばしゃばしゃなる
お水の音がぽとぽと言う感じ
で、顔が濡れていく

そらの入ったばかりのとき 濡れてるはずのとき

ぽちが入ったばかりのとき 濡れてるとき

↓ ↓
ぽち、コツメカワウソに似てるってえくさんに言われたことがあるけど、
ちょっと似てるかも

一路の足はあんまり良くないので、運動不足になりがち。
でもプールでは上手に泳いで、逆走したりもして、がんばりました

ぽちも一路もシャワーはもちろん、お風呂が大っきらいだけど、たぶんどんなに
お水が嫌いな子でも、泳ぐと思います
早く出たいから

泳ぎ終わったらこうして助けを求めるワンズ
ぽちだけはずーっとピーピー言ってました
でもぽちだけで泳ぐより、
ずっとずっと良かったと思いました
心強かったはず

プールが終わると、先生がササーっとリンスをしてくれます

終わった後はドライヤーを貸してもらってドライ
トリマー用のドライヤーあり

今日は付き添いのぜろは、ずーっとスリングでおりこうにしてました
ぜろいちだったら会社連れていく。毎日
静かすぎ、寝てくれすぎ

綱吉の湯のリンスはすごくサラサラ仕様でぽちがほわほわになりました

写真もたくさん撮れたし、楽しかった
(人間が)
ぽちもまた泳がせたい
いい運動になるし筋肉つきそう

プールの水温はお湯ってほどの温かさはなく、割と冷たかったです。
だけどぽちも風邪をひいた様子もなく、ぴんぴんしすぎて元気です
やっぱりプールの後は喉が渇いていたみたいで、たくさんお水を飲みました
でもプールのお水は飲まなかった
ついでに、キャーキャ騒いだ人間もけっこう疲れる
ちなみに、みみは長靴で行って大正解でした
スニーカーはビジョビジョになるみたい
またぽちの違った一面がみれてうれしいみみでした
スイミング教室に行ってきました

そんなにみんな行きたがらないだろうと思ってたんだけど、えみりんとそらと、
チョモとぜろいちも興味があったらしく、みんなで行ってきました


まずはお水に慣らすため、ライフジャケット着用+先生の補助つき+様子見で
泳がせてみる。
一路が、一度水面に顔つっこんでどうしたかと思ったけど、大丈夫



最初は1ワンずつやるんだけど、泳ぎ方がわかってきたっぽくなってきて、
ちょっと慣れてきたら一緒に泳いでみる。みんながんばってる


もっと慣れてきたらライフジャケットをはずし、泳いでは休み、泳いでは休みの
繰り返し



一路って、すごいだれかに頼りたい願望があるのかと思った。
先生にも泳ぎたくない~

なんか甘えてるような気がして、すごいかわいかった




ぽちは手が長いからなのか、へたくそなのかわかんないけど、たまに水しぶきが
ばしゃばしゃなる


で、顔が濡れていく



そらの入ったばかりのとき 濡れてるはずのとき


ぽちが入ったばかりのとき 濡れてるとき


↓ ↓
ぽち、コツメカワウソに似てるってえくさんに言われたことがあるけど、
ちょっと似てるかも



一路の足はあんまり良くないので、運動不足になりがち。
でもプールでは上手に泳いで、逆走したりもして、がんばりました


ぽちも一路もシャワーはもちろん、お風呂が大っきらいだけど、たぶんどんなに
お水が嫌いな子でも、泳ぐと思います



泳ぎ終わったらこうして助けを求めるワンズ

ぽちだけはずーっとピーピー言ってました

ずっとずっと良かったと思いました





プールが終わると、先生がササーっとリンスをしてくれます


終わった後はドライヤーを貸してもらってドライ




今日は付き添いのぜろは、ずーっとスリングでおりこうにしてました

ぜろいちだったら会社連れていく。毎日



綱吉の湯のリンスはすごくサラサラ仕様でぽちがほわほわになりました


写真もたくさん撮れたし、楽しかった

ぽちもまた泳がせたい



プールの水温はお湯ってほどの温かさはなく、割と冷たかったです。
だけどぽちも風邪をひいた様子もなく、ぴんぴんしすぎて元気です

やっぱりプールの後は喉が渇いていたみたいで、たくさんお水を飲みました

でもプールのお水は飲まなかった

ついでに、キャーキャ騒いだ人間もけっこう疲れる

ちなみに、みみは長靴で行って大正解でした

スニーカーはビジョビジョになるみたい

またぽちの違った一面がみれてうれしいみみでした

スポンサーサイト