fc2ブログ
2009-07-30(Thu)

記念撮影

銭湯のあと、お台場周遊してきました

アイスとかが食べたくてお台場合衆国の外回り(?)を歩きながら見て、
大和ハウスのブースに入れてもらえた
img-728090127-0001.jpg
全然見えないけど左からえみりん、そら、役所こうじ(?)の人形、ぽち、みみ
ま、言いたいことはあるけど、記念になりました
チェキのポラロイドがもらえて、25組限定らしいのだけど、運よくゲットン

そしてそして・・・
IMGP9969.jpg   IMGP9947.jpg   IMGP9966.jpg

ハチとの記念写真げっとん
IMGP9956.jpg

ちょっと歩いて、ガンダムを見に行ってみた
ガンダム、どんな話か不明だし、全然知らないけど、やっぱり大きいし
かっこよかったーそして男性がたくさんいた
すごいカメラ持ってる方々がたくさんいた好きなんだね~
IMGP9974.jpg
ガンダム周りには屋台がたくさんあって、一番お祭りっぽくて素敵だった
写真ないけど、みみは冷凍メロン、えみりんは冷凍パイナポーを食べた

いつもはあまり記念撮影をしないみみだけど、この日は記念撮影ばかり
お台場楽しい~~
IMGP0011.jpg

2007年、2008年と、お台場冒険王に行ったけど、中に入らなくても
ワンコもけっこうブースなら入れてもらえるみたいだし、すごい素敵

ひとつのブースで、ぽちに寄ってきてくれたスタッフの子がいて、
かわい~~とか言ってなでてくれたんだけど、勝手に抱っこされそうになり
ぽちがガウった自分から行く抱っこはいいんだけど、いきなり来られると
イヤなんですごめんなさいよ、スタッフの方

たまにいるよね、いきなりわーとかいって自分ちの犬と同じように扱おうとする人。
ごめんなさいよ。うちの犬はそこまで器が大きくないのだ


えみりし、また行こうね~~色々付き合ってくれてありがとう

夏はお台場合衆国へ

↓マウスオンしてね


スポンサーサイト



2009-07-28(Tue)

ロングリード

ちょっとまえ、ぽちにロングリードを買いました
お店はネットで検索して見つけたWith Dogさん

探していたのは1センチ以内の幅のリードで10メートルのものだったんだけど、
めちゃ高いか太くて重たいかしか見つからなかったので、ここを見つけて
即購入ぽちは3キロ未満だけどナスカンは3キロ以上のものにしてもらった
さすがに3キロ未満のは暴れん坊には心配すぎたため

まだうちに届いたばかりのリードは眩しくて目がちゃかちゃかするほどの
キレイさだったんだけど・・・・
だーいぶ汚れが目立つようになりましたロングリードは地を這うものだから
仕方ないけど、ぴんくだから余計にかわいそう
IMGP0026.jpg

ぽちがロングリードを買った理由は、公園でマテの練習をしていたときに、
公園に新しく入ってくるわんこに対して吠えることを何度か経験したため、
ちょっとこれは練習の仕方を間違えたと思って購入
ついでに呼び戻し、ディスクのときの保険的なもの
ノーリードに比べるとぽちが重そうに走るけど、こっちのほうがトレーニングに
支障をきたさないため仕方ない
IMGP0035_20090728233352.jpg

ディスクがあれば、リードを気にせず走ってくれるので、ぽちも楽しそう
IMGP0053.jpg

でもカメラがあると、全然投げられないみみ(カメラがなくても投げられない)
IMGP0048.jpg

昼寝していたおじさんのところに運悪く飛んでしまい・・・
ぽちがもろ警戒吠えをしてしまった
IMGP0037.jpg

犬以外に警戒吠えしたの初おじさんごめんね
よっぽど見たことないようなものだったんだね・・・
IMGP0045_20090728233353.jpg

そのあとも吠えまくってるぽちのことも気にせず(たぶん)寝ていました

ディスクを忘れてぽちが突然走りだした
IMGP0062.jpg

リードの長さの写真を撮らせてくれました
・・・水くれって、水道で待つぽちフリスビーやりすぎました
ロングリードを使い終わったあと、リードを巻き巻きしながらぽちはマテの練習
IMGP0064.jpg

ロングリード、すごい安心
みみは基本的にはロングリードは持たずに、なにか起きそうになれば
呼び戻しながらリードを踏むようにしています
なので、基本的にひっぱることもないし、ラク
ロングリードとか普段のお散歩でのリードとかでも呼び戻ししていれば
不思議とふとノーリードにしてみても来るものだった
感動した~うれしかった~

ぽちには10メートルで全然十分
ちなみに10メートルで2100小型犬オンリーなので、欲しかったものが
見つかってよかった

↓マウスオンしてね


2009-07-26(Sun)

初めての銭湯



ぽちを銭湯に連れて行きました
綱吉の湯へプールをしに行ってきたのだけど、時間があまったので、
銭湯にも入れてもらえました

ぽち、銭湯では一度も泳がなかった。足がつくところでは
泳がないのかも
頭になにか乗っていても、そらと今までの最高記録並みに近づいても
全然気にならなかった様子
IMGP9868.jpg

離れてみても吠えなかったジャグジーがあったらしく、
そこにあたっていたのかな?
IMGP9914.jpg

一緒に行ったそら(ポメチワ)は相当泳いでぐったり・・・
IMGP9935.jpg

↓絶好調なそらの目と比較
IMGP8868.jpg

ドライヤーのお部屋には、バーニーズ発見
ブレブレだけど、このこ、左後ろ足が不自由で、右後ろ足もあまり正常に
機能していない様子だった
どんな練習メニューをこなしていたかわからないけど、少しでも足が
良くなりますように

このこはそらのにおいをかいで、すごいうれしくなって、吠えてた
IMGP9939.jpg


そのあと、お台場を色々遊びまわって、最後にはちょっと復活
そらがリードを放しても待ってることにとりあえず感動
この青い犬、なんて名前だっけ??ドーモくんしか出てこなくて・・・汗
IMGP0010.jpg

お台場のことはまたかこう~~

↓マウスオンしてね


2009-07-23(Thu)

大きい友達

晴れた日、そらまめ(ポメチワミックス)とぜろ、いちろ(チワワ)と
吉祥寺のカフェCHECK→CHECKに行ってみた
撮影会があったのだけど・・・出来上がりが微妙に楽しみじゃない感じ
                                  ごめんねごめんね~~
IMGP9451.jpg

とゆうわけで、かなり居心地の良いところだったので、みんなでまたーり

あ、この人も一緒ひとりだけ黒い子は、今日はみみのおひざでおやすみ
IMGP9474.jpg

カフェにはいろんなわんこたちがいて、小さい子のほうが少なかったかも
そこで、シェパードさん発見ぽちは吠えるから、遠くでストーキングしてたら
そらまめがあいさつに行くって言うからみみも行ってみた

みてみて~~
IMGP9579.jpg

近いのぽち、すごい近いの
今までのぽちだったら、大きいだけで警戒吠えが当たり前だったのに・・・
かなり慣れたぽいお教室で大きい子たくさんいるし、悪い子いないから
だいぶ慣れたのかも
なにより、このロングシェパードのラナちゃんのオーラが優しいからだけど
ラナちゃんとにゃんにゃんしていたら、わらわらとわんこが集まって・・・

ほれてまうやろ~~~
IMGP9561.jpg

シェパード(ロング)のラナちゃんと黒柴のこごみちゃん
おやつ大好きで、すぐに知らない人でも言うこと聞いてくれるかわいい子たち
ふたりともすごい優しいから、ぽちも変な方向向いてるけどカメラには
かろうじて収まることができましたありがとうみんなありがとうそら
       IMGP9546.jpg         IMGP9558.jpg

吠えるから~~と思ってなにもせずにいたけど、明らかにおりこうな
ラナちゃん、こごみちゃんみたいな子とはちょいちょい絡ませてもらおうかなって
前向きになった日ぽち、やればできるのだおやつってすごいね

単焦点レンズだったから、ものすごい無理な体勢でなるべく離れず
がんばって撮った甲斐があったよーよーもうー

そしてそして応用
P1040402.jpg
実家のご近所にお住まいのニモちゃん
ふたりの相性、悪くなかったみたいで、なんか普通に接していた模様
この写真うれしすぎて、見せびらかし、送りつけまくったみみでした

ぽちよ、いつの間にそんなに応用の効く子になったの
IMGP7019.jpg
調子に乗ってるぽち

ぽちのグループレッスンでは、ラフコリー、ラブ×3ぐらい、ゴル、ケルピー、
ってちょっと大きい子がいるんだけど、におい嗅ぐでもなく、別にスルーなのに
こんなに学習していたのかなー??
自由時間はみんなリードなしで、暴走する子もいれば、そうでない子も
いて、それぞれの犬たちの時間

IMGP7166.jpg

先生のわんこのビンゴ(ボーダー)のことはこれまでのどのわんこよりも
大好きみたい片思いだけど
ビンゴのおかげで自信がついたのかも泣いちゃうぞみみは

↓マウスオンしてね


2009-07-21(Tue)

ライオンになった

仲良しの友達そらまめ(ポメチワミックス)がライオンになりました
犬の毛って、切っても切ってもすぐに伸びるから、いまのうちにたくさん
写真を撮ろうと思ってたくさん撮った


祝福したのは、ろきたん(ポメチワミックス)とぽち
IMGP8888.jpg

ライオンカットは肩より下の毛を短くするんだけど、実は細いそら、
歩いてるだけで、マーキングしてるだけで、いつもより全然ちがいます
IMGP8829_20090721223657.jpg

ちょっとお行儀良いライオン的そら
IMGP8863.jpg

犬たちは、そらの形がポメからライオンに変わってもなにも違いに
気付かない様子だったやっぱりにおいとかでしか判断してないのかな
IMGP8892.jpg

前から見ると全然ライオンじゃないけど、すごいかわいいそら
IMGP8856.jpg

ここまでそらの立派なライオンを見た後に、これをみると・・・
毛・・・・伸びない子のライオン
NEC_0891.jpg

たぶんぽちは二度とライオンカットしないで切るとしても坊主オンリーだと
確信したみみでした
NEC_0893.jpg

そしてその後の坊主ぽち
ヒナみたい・・・やっぱりライオン<ヒナ≦ぽちな気がする
large2_20090721225545.jpg

みみも切りたい~~切りたい~~~

↓マウスオンしてね


2009-07-18(Sat)

ペットパラダイスの服

先日ペットパラダイスで写真募集してる情報をゲットンしたため、
ペットパラダイスの洋服を着てる写真を探してみたところ・・・・・
ほとんどなかった

昔は毎日のようにお散歩で洋服を着せたり、お出かけ時にも洋服を着せたり
してたけど、最近は肌触りが好きなのと、裸だとポメって思われるので、
洋服をあまり着せてない

うちに来てから06年5月から08年10月までの間は、一番洋服着てたけど
HDDとCDから探すのが完全やる気なっしなので、ありもので応募した

カフェでテーブルにひっかかて身動きとれないぽち
IMGP3312.jpg

このとき着ていたのはLeeの洋服そらとおそろでぽちの2歳の
お誕生日のときの贈呈当時マテがあんまりできなかったそらとぽちの
奇跡の2ショットの始まり
これを送りたかったけど当時の携帯で撮った写真だから画質が・・・
なので却下


これはチワワモチーフのデザインがかわいかったから買ってみたやつ
結局これも対してよさげな写真がなかったため却下
IMGP3890.jpg

前に撮ってもらったたれぽち
なんかこれでは暴れん坊らしさがないため、自分が楽しむ用
DSCF7397.jpg

結局応募したのは、友達ワンコたちと写ってる写真
(チョモにわざわざ送ってもらった
ひとり2枚までなので、もう1枚はぽちがお散歩のときに歩いてる写真にした
写真としては背景もなにも全然ないけど、なんかぽちらしいため
やっぱりちゃかちゃかうるさいぽちがいいかな~と

だれか知ってるわんこがカレンダーに掲載されますように

↓ペットパラダイスカレンダーモデル募集
http://www.creativeyoko.co.jp/2009/cale.htm
2009-07-15(Wed)

梅雨明け・・・

梅雨・・・明けてしまった
そもそも6月の時期に伊豆に行こうと考えたり、梅雨を無視してここまできたけど、
それなりに梅雨の準備をしていました

なーのにあんまり雨に降られないまま梅雨が終わりました
実際には折りたたみ傘がかなり大活躍していたけども、もっと活躍させたいと
願っていたものがあったのに

それはこれ四足なんだけど脱げないレインコート
IMGP9285.jpg

IMGP9283.jpg

これ、もろかわいくてたまらなくて買ったのに、まだ雨に降られてない
仕方がないので、急きょ写真を撮りました

ちゃんとにこーしないと超迷惑顔なので、ぽちにはがんばってもらった
ついでにみみのレンコートも下に敷いてみた今期2回しか着てない
そしたら明るさが違いすぎてびっくり
IMGP9399.jpg  IMGP9290.jpg

実は梅雨に備えていたレインコート、ふたつもあるのでした・・・
既存のレインコートが2個、小さい時に買ったのが1個
みみはレインコートフリークかもしれません
自分のももっとたくさん欲しいですから~~~
IMGP9406.jpg

ちなみにこれ、ぽちの”P”が入っています
ホントは袖にフリンジがないんだけど、足長仕様にしてもらった
IMGP9411.jpg  IMGP9382.jpg
青いほうはフードがあるタイプなんだけど、すごい緩めにできていて、
あとできつく調節する用ぽちはフードしないからホントはいらないんだけど
ゆるゆるだし、首に落としておいてもネックウォーマーみたいになるから
割と好きなによりサイズがぴったりこの上ないのです

雨降らないかな~~
長靴も久しく履いてないし、玄関ですごい邪魔だし
文句を言うのはかわいそうなので、近々使ってあげられますように

青いレインコートはas know as de wanさんの
そこの洋服をきてる写真大募集してるので、持ってる方はぜひ

緑と赤のミキハウス調のレインコートはWHCYさんの
ぽちのはちなみにオーダーメイドなのでカスタムできました

さすがに写真撮ってばかりだとあくびばっかりなので、自然なぽちにも
挑戦してみました

左に寄ったけど・・・これだ
IMGP9318.jpg

やっぱり笑顔は自然じゃないとね

2009-07-13(Mon)

初めての川遊び



ぽちの行ってる教室で、川遊びのレッスンがありました
レッスンというよりは、イベントに近いけど、30ワンぐらいのワンコが参加




IMGP9089.jpg
お水が大好きな子は、はしけから飛び込む距離で競ったり、
お水の中にボールを投げて、何回ボールを投げれるかなど、参加するのもアリ。
もちろん苦手な子は少しずつ足だけでも入れてみたりすることもアリ

コリーはお水が好きではないらしいけど、グリちゃんは涼しいことが
わかったのか、自分から足だけ入って涼んでいたみたい
IMGP8955.jpg


ぽちはスペシャルおやつで足全部ぐらいまで自分から入れるようになりました
そして川にボールを投げるボール遊びもできるようになりました
浮いてるボールを撮るのがへたくそで、自分でどんどん遠くにボールを
動かしちゃうけど

そしてなぜかちょっと濡れたあとはハイテンションになる
IMGP9212.jpg

自由時間には、ボールを追いかけっこしたり、とにかくみんな楽しんでました
IMGP8927.jpg

人間の子供みたいになっていたり
IMGP9244.jpg

一通り濡れたらタオルくるっくる巻きにされてるかわいいこたちがいたり
IMGP9122.jpg

みみは着替えとか持ってきてないし、そもそも足までしか入る気なかった
ぽちを泳がせるために、男性陣にお願いして、遠くまで行っていただきました
IMGP9201.jpg

プールのときみたいに、がんばって泳いでましたプール効果が
あったからなのか、特にパニくるわけでもなく、よくがんばりました
でもまだ泳ぎ方がへたくそで水しぶきがすごい
またしてもカワウソ登場
IMGP9163.jpg

初めての川でパニくってお水を異常に飲みだして帰り道お腹下したり、
肉球がむけちゃったり、泳ぎ過ぎてしっぽが操作不能になって
テンションがガタ落ちしてしまうことがあったりすることがあるとかって、
最初の注意事項で聞いていたので、特にぽちはなにも問題なく、
楽しく遊ぶことができました

まだまだ自分からお水に飛び込みたいって気持ちはないけど、
いつか飛び込んで苦労するぐらいウキウキになってほしい~~

↓これぐらい

2009-07-11(Sat)

我的狗呼波奇


ある晴れた日、横浜付近に遊びに行きました
まず知り合いもいない横浜に遊びに行ったきっかけは、麻酔なしで
完璧な歯石除去をしてくれる出張ペットのお風呂屋さん♪ワンダフル
に行くため

土日は予約がいっぱいなので、2か月前ぐらいから予約してたのに、
ぽちの歯が折れて、折れたところから亀裂がはいってしまい、
歯が歯茎の中でくっついてるため、ヘタにスケーラーできない状態のため、
いったんキャンセル・・・
でも友達のそらの付きそいで行ってきました

横浜付近だと出張してくれるみたいだけど、都内とか埼玉だとかは直接
近くまで行くことが多いみたい

とゆうわけで、屏風ヶ浦駅へ漢字が読めないけど、『びょうぶがうら』

そこの駅でトリマーさんと待ち合わせをして待ってる間はuda2cafe
4人席が1つと、2人席、カウンターのみの小さなお店だけど、よかった
IMGP8634.jpg

IMGP8643.jpg


2時間ぐらいでシャンプー、歯石取りが終わって、お迎えに行き、
そのあとは横浜進出

DOG GARDEN CAFEに行って、デザート的なものをいただき、また~~り
IMGP8668.jpg

デザート大好き~~なのでこの大きさうれしすぎついでに飲み物も大きい
IMGP8646.jpg IMGP8644.jpg

ぜろ一路はいつも通り、静かでホントおりこうすぎ
IMGP8658.jpg IMGP8623_20090711205430.jpg

そらはシャンプー&歯石取りで相当疲れていたようで、自分からバッグに
そらが自分から休もうとするなんて初めて見たんだけど、自分の気持ちを
伝えようとしているそらがかわいすぎた
IMGP8656.jpg

テラス席でちょっと寒くなったので、中華街へ進出
中国大好きみみ、テンションあげあげ
IMGP8659.jpg

あぁキラキラ
眩しかった上海のネオン、見に行きたい
IMGP8682.jpg

中華街に行ったのはかなりの久しぶりだったのだけど、こんなに
栗を売られると思わなかった
そしてスリングから顔を出してるぽちをからかってみたり、なんかもうちょっと
絡みたかったな~中国人と

肉まんを絶対に食べたいと思ってて、食べるからには中国人と絡みたい
そう思って買った肉まん

ピンクのパンダ
これ考えた人好き
2009071120390000.jpg

でもこのパンダの肉まん屋さんのお兄ちゃんとおじさん、日本人だった
日本語ちょっとなまってる気がしたから聞いたら普通の日本人だった

かなり残念だったけど肉まんおいしかったからいい

このあと大好きなちまきも買いに行って、少しだけ中国人と絡んだ
シェイシェイだけしか言ってないけどこれでいいのさ

付き合ってくれた、えみりんちょも謝謝啊我愛ni wen

ちなみに、歯石除去の金額
初回はシャンプーも必ずしなくてはいけなくて、歯石の状況とかによって
違うんだけど、10000円あれば足りるぐらい
ちょっと高いけど、かなりひどい状態の子でも、真っ白な歯が必ずと言っていい
くらいに出てきます奥歯とかもちろん真っ白
麻酔なしで、麻酔ありの歯石除去みたいにきれいになります

ぽちもまた今度やってもらうつもりです

↓ぽちっと


2009-07-09(Thu)

フリスビードッグ

このあいだ、しつけ教室のグループレッスンで、ティーカッププードルならぬ
”フリスビードッグ”に挑戦しました
DSC03111.jpg

フリスビーの中に入っちゃおうってノリ

最初は前足でも顔でもなんでもフリスビーに近づいたり、触ったりしたら
おやつをあげてちょっと慣れてもらってみる
慣れてきたら今度は前足1本、前足2本、後ろ足1本、後ろ足2本、オスワリの
順番にホントに少しずつ入れてあげてみる

だんだんフリスビーに入れるような体勢になってくるので、オスワリができたら
とりあえずOK

一緒にやってくれたのは、ダックスのバニラ姫
体が長いからぽちのようにはうまくフリスビーに体が入らなかったけど、
入りたい気持ちがよくわかる座り方で、すごいかわいい
DSC03116.jpg

バニラちゃんはビビリ姫で、全然動けなかった子だったらしい
特にわんこが苦手らしいでも最近だんだん克服してきて、お水まで
飲めるようになったことが本当にすごい成長なんですって
で、この日、フリスビードッグにぽちと一緒に挑戦していたんだけど、
他のわんこたちはそれぞれまた違う必殺技を練習していたのです

なので、教えかたによっては一時的にノーリードになる大きなわんことかもいて、
バニラちゃんの近くをうろうろしたりしていたんだけど、バニラちゃんは大好きな
チーズに夢中で全然大丈夫だったのです

ぽちでもびびってひるむぐらいの近さだったのに、苦手なものよりも
集中力のほうが勝ったバニラちゃんすごい
ぽちとぜひ仲良くなってほしいと願うみみです

ちなみに4つの肉球が入るような大きさのものであれば、この方法で立ったまま
いることも可能だそうですホント?!と思うけどきっとできると思うと
絶対かわいい

DSC03121.jpg

この日のモヒカン服、すごい好評でした
フードにモヒカンがついてるから洋服の柄みたいのも隠れないし好き


おうちでは教室でやったフリスビー(大型犬用のフリスビー)よりも一回りぐらい
小さいフリスビーに入れてみた大きさが小さくなるだけでだいぶ難しい
そして立たせるのはもっともっと難しい
P1040377.jpg

バニラパパさん、素敵なお写真ありがとうございました



マウスオンで画像かわります


2009-07-07(Tue)

ぽちに似てるこ

ぽちに似てる・・・子トトロとトトロ・・・じゃなくて、こはたんとそら
ここは伊豆のテディベアミュージアム
15周年でトトロの特別展がありましたぽにょではなくトトロ。トトロオンリー
トトロ展は2010年までやってるみたいなのでぜひぜひ
IMGP8470.jpg

みんなとってもおりこうにがんばってくれてたんだけど、なんか次の人が
待ってるっぽいから早々終りにしたのに、みんなこのワンズを見ていただけで
退散してもだれも写真撮ってなかった・・・・
4ワン乗せたかったのに
IMGP8464.jpg

テディベアミュージアムはぽちに似てるこがたくさんいました
IMGP8432.jpg
NEC_0509_20090707211920.jpg
↑角度は違うけど鼻つきでた感じとかが似てる

IMGP8446.jpg
画像 066
↑ぼけてるけどなんかすごい似てる

テディベアといったらトイプだろって思ってたけどぽちにもかつてクマっぽい
ときがあったんだね

そもそも伊豆旅行の予定でテディベアミュージアムは外していたんだけど、
天気が雨なこともあり、道路の途中でトトロの看板を発見したので、
行ってみることにして大正解

テディベアミュージアム、そんなこんなで、意外とすごい楽しかった
1000円ぐらいの入場料なんだけど、十分楽しかった

ワンコはこんな感じでスリングから顔だしててもOK
ぽちは普段バッグから顔だすと歩きたくて勝手に出てきてしまうけど、
伊豆1泊したあとだったので、適度に疲れていたため、とーーーーーっても
おりこうにテディベアミュージアムの見学できました
IMGP8458.jpg

ナイスチョイスなみんなにハイタッチ

そしてどこかに晴れ女がいたらしく、このあと晴れた
2009-07-05(Sun)

きらきら

わんこがきらきらしてる姿は、第三者からのほうがよくわかる気がする

ほら
IMGP8042.jpg

ほらほら
IMGP8055.jpg

特にそらはもともとの人相がめちゃめちゃいいし、きらきらすると眩しい
ぽちと比べるとよくわかる~~ぽち、しょぼ目ですそうゆう顔です
IMGP8335.jpg

みんなおやつが大好きなので、みんなで並んで写真を撮ってると、
横にあるウーロン茶までがキラキラして見える
IMGP8409.jpg

IMGP8374.jpg
ぐったり~~と思いきやぺた~でした
そらのぺた~がなんかやけくそでうけますが

でも横ではもういやってこはたんぜろが・・・
IMGP8378.jpg

きらきらを撮りたいあまり、写真を撮りすぎるのはやめましょう
2009-07-01(Wed)

カメラ小僧

ぽちってカメラ小僧
昔から写真を撮ったらほめるってやってたから、カメラ構えると
ぽちも一応かまえる

撮ってないのに勝手にカットインすることもかなり多い
そしてショボ目をして、迷惑そうな顔する

でも今回は違う
カメラ見ないバージョンのカメラ小僧らしい

IMGP8175.jpg

IMGP8181.jpg


そらと手、つないでるみたい
IMGP8209.jpg

IMGP8208.jpg

こうしていちいち撮れたかどうか、みみのカメラの腕試しをしてるみたい

IMGP8212.jpg


ちなみに自然なぽち

なんか走るときは前足が伸びてることが多いかな~~
IMGP8198.jpg

とっても楽しそうなぽちでしたこの写真かなりお気に入り
一通り走って、ちょっと休憩してるときの様子
IMGP7956.jpg

ちょっと得意げなカメラ小僧と、ちょっと抜けてる風なカメラ小僧、
どっちでもいいや
FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク