fc2ブログ
2009-08-27(Thu)

歯石除去~折れた歯のその後~

ぽちとみみの1人と1匹で歯石除去に行ってきました
IMGP0486.jpg

予約は13時からだったのに、なにを彷徨ったのか、12時着のつもりで
家をでていたことに目的地到着直前に気づき、どこでヒマつぶしも
できなかったみみとぽち
最寄駅にはなーんにもなかったので、写真を撮っておりました
      IMGP0477.jpg      IMGP0483.jpg

無事13時を迎えて、ぽちのシャンプー+歯石除去スタート
1時間くらいで終わって、すごいきれいになりました

歯が折れた時、獣医さんには手術でぴらぴらを取って残りの歯の
表面をつるつるに削らないと歯石がまたつきやすくなるから、全身麻酔をするか
迷っていたみみそして手術の予約までした

でもぽちが痛がっている様子がないため、急遽キャンセルし、かれこれ2か月
くらい放置でぴらぴら部分が変な色になってきて、汚いから
歯石除去をお願いしたんだけど、痛みなく、ぴらぴらが取れたの
IMGP0335.jpg

                 ↓    ↓    ↓

IMGP0617.jpg

そして真っ白になったぽちの歯歯石除去前日から腹筋ぷるぷる
させながらもイチデジ片手に写真を撮ったのに、トリマーが撮った1枚のほうが
なんてわかりやすいんだと思ったら泣きそうになった

↓ぽちのビフォーアフターはこちら
http://www.w-wolf.com/poti%20satou.html

ちなみの撮れたぴらぴらはこんな小さかった
ぴらぴらになってから時間が経って、神経が降りてきていたらしい。
放置の甲斐あって、鳴かずに痛みなく取ることができました
トリマーさんも鳴くぐらいだったらやめますからって言ってくれてたので安心
IMGP0662.jpg  IMGP0670.jpg

歯石除去している間、ぽちは一度も声を出さず、おとなしく座ったまま
口を委ねていたようでしたえらいぞぽち
ぽちは歯が大きくて隙間が少ないから歯磨きがんばらないと

そして、とってもすばらしい技術をお持ちのトリマーさんに、なにも言われなくて
気付かなかったんだけど、どうやらサービスでおしりを切ってくれたらしい
ご厚意でやってくださったので、文句は言いたくないのだけど、ぼっさぼさだった
ぽちのおしりがすごい気に入ってたのに、なんかすっかすかになったから
みみトリミング室にておちりカット決行

    IMGP0565.jpg   IMGP0573_20090827230453.jpg   IMGP0577.jpg

このおちり毛が完全に伸びたら記念撮影をしよう
ぽちなりのフルコートてーきーなっ

久しぶりにおしり切ったらこんなにガニ股だったのかとちょっとへこんだ

すばらしい技術のトリマーさんは出張お風呂屋さんです
初回のみシャンプー必須になって、ぽちの場合は、シャンプー+歯石除去で
ぴったり10000円でした
猫やうさぎもやってるらしいけど・・・どんだけなのこのトリマーさん
ってぐらいすごい

ちなみにもしも手術をしていたら3万円でした

トリマーさんありがとうそしてぽちの歯を心配してくれた方、
相談に乗ってくださったみなさまラブユー

↓マウスオンしてね

スポンサーサイト



2009-08-23(Sun)

黄色い恋人

お台場にぢいさんとラム姫がくる情報を聞きつけ、会いに行ってきました
20090813_174636.jpg

ぽちはだれかを見つけるとまぐろが釣られたときみたいにぴちゃぴちゃ
騒ぎます会ったことある人もない人もみんな
20090813_174638_01.jpg

なんかおかしいけども浮いてない?!
20090813_174638.jpg

そこにいたのはラムちゃんずっとブログでかわいいと思ってた子だったから
会えてうれしかった
とにかくわんこが苦手で、ガウったりしないけどもとにかく動かないんだって
昔のぽちみたい
家とかわんこのいない公園ではもうブイブイ言わせてるみたいだけど
IMGP0047.jpg

ぽちがまだ1歳にならないころ、同居犬としてピュアクリのダックスを
本気で探しまくっていたみみでもそのとき、いろいろなことにこだわり過ぎて
自分は見た目だけ良ければいいのかとか、健康な子じゃなくてもいいのかとか
なにかにつけて血統のことをこと細かく調べていくうちにわけかわらなくなり
断念しましたそして縁もなかった
IMGP0026_20090823220447.jpg

このラムちゃんの飼い主さんのぢいさんは、なにものかというと、
写真がめちゃめちゃうまい人最初はイチデジを持っている一般的な
犬の飼い主と同じで、きれいな写真が撮れたらいいなって思って買ったけど、
だんだん走ってる子を撮りたいなど、もろもろ(ラムちゃんは走らないのに)
すっかりはまってしまったそう
そりゃーあんなにうまく撮れたらハマりますから
みみもいろいろなことを教えてもらっています

↓みみのカメラでぢいさん撮影
IMGP0031.jpg

みみのカメラでぢいさんが上手に撮れたらもっともっとがんばろうって
思っていたけど、ホントにうまいぢいさん
なんかこう、センスが違うよね。センスが

まそんな感じでいろいろ語りながら、2ショットに成功
ラムちゃんおやつ大好きだからすごいうまくいったちょっとぶれたけど
IMGP0039.jpg

楽しそうな黄色いこたち
    20090813_175636.jpg   IMGP0020.jpg

日が暮れたのでまたまたうしすけへ
IMGP0049.jpg

単品で頼んだんだけど、ちょーお肉おいしすぎた
お肉と一緒に飲んだコーラがまたちょーーー最高すぎた
きっと大人が飲む仕事のあとのビールがみみにとってのコーラなんだと思うと
肉にビールとか納得できるでもみみはビール飲めないよ
IMGP0086.jpg  IMGP0083.jpg

そこでぢいさんのカメラ(NikonD300)でしばし遊んでいた
サクサクシャッター下りるからすごい気持ちいなんか黄色い犬が余計に
黄色く、なんかまぶしい感じになってるけど、目がすごいいい感じに撮れた
Nikonほしいーやっぱりみみのカメラからするとすごい大きいけど、
これだけの写真が撮れるのなら、大きくても全然妥協できるけど

どうやらこの写真、ホントはもっと露出をあげるべきだったんだけど
全然気付かなくてちょっと暗いまたリベンジするからよろしくラムちゃん
20090813_200634.jpg

全然吠えなくて、ぢいさん大好きで、ホントにいい性格の子でした
おやつ大好きだからなんでもやってくれそうだしいいな~~
IMGP0120.jpg

後日、ぢいさんから届いたデータ入りのDVDと一緒に等身大ぽちの写真まで
入っててもういたれりつくせり
携帯で撮影のため色味が
飾りたい~~けどなんかもったいなーい(貧乏性)
P1040450.jpg

ぢいさん、荷物になるからってお台場には大きなレンズ持ってきてないけど
イチデジ2つ持ってきましたオリンパスの620??でぽちの
なんちゃらってモードを撮ってくださいました
P8131858.jpg
黄色も緑も赤も全部はっきりしててかわいい~~

カメラ、ちょーたのしー
またぢいさんにいっぱい色々撮ってもらいたい+カメラ触らせていただきたい

ぢいさま、新潟からわざわざ来ていただいてお忙しいのに会ってくださって
ありがとうございました

記事の中にはぢいさん撮影の写真がいくつか
うまいやつはぢいさん撮影ですわかるかな~~w

ダックスが欲しかった時期に、残念ながら縁はなかったけど、今こうして
かわいすぎる子たちに囲まれて、みみぽちは幸せです
お教室のバニラちゃんもみみが一緒に暮らしたかったであろう
かわいい顔した女の子でピュアクリで目クリクリ系の子

みんなかわいすぎるよねー

↓マウスオンしてね

2009-08-19(Wed)

ぽちの新しいハウス②

新しいハウスの写真撮影をしていたら、すごいいやいやで
カットイン&お付き合いしてくれたぽち頼んでないよー
IMGP0121.jpg

えみりんの家にお泊りに行くときはいつもこのハウスを貸してもらって
お留守番とかするこの度えみりんからいただきました

ジャーン
コロコロできるキャリー
IMGP0127.jpg

左右のドアは開くし、ポケットになってるから、なにかしら入るし
窓のところも開けられるから暑い時なんかも大丈夫
IMGP0144.jpg


そしてスーツケースみたいにコロコロできるから、これからの遠出のときは
これを使って泊りに行ったり色々活用します

そしてぽちの高速ハウスの模様
特にしっぽの毛しか見えないあたりで速さを感じていただきたい
そしてそのとき、左側のドアに突起するぽちの体も見て
最後はいつも顔を出すのです
ぽち高速ハウス


とゆうわけで、いつも泊まりにいってるえみり家ですが、これからも
引き続き、これで泊まりにいくよー

えみりんありがとう
IMGP0219.jpg

↓マウスオンしてね

2009-08-15(Sat)

うーーーみっ!!!

浮き輪で浮こうと思って海に行ってきました


前日にそらとえみりんの家にお泊りして、朝は4時起き、5時に埼玉発の
スケジュールで九十九里へ
まず到着したらワンズのごはんぽちに浮き輪の中であげたらなんだか
おかしいことになったおしり、浮き輪に乗せたまま食べちゃった
IMGP0394.jpg  IMGP0393.jpg  IMGP0391.jpg

そして波めちゃたかーーーーかった
IMGP0501.jpg

とゆうわけで、波の最後の部分でぴちゃぴちゃ遊びました
ぽちは小さい音のない波だったらジャンプって一緒におやつつきでやれば
中に入れるんだけど、ざざーってやつは怖いみたい
IMGP0410.jpg

そらもぽちと似たような感じだったけど、ちょっと泳いでた
IMGP0430.jpg

避難所を確保したぽちとそら
安全なハズなのに大きな波でテンパっちゃうらしい
この方はえみりんの会社の方で中国出身。中国大好きみみはムリをお願いして
一緒に来てもらって、海辺では中国語レッスンをしました

波にびびるふたり

波がすぎた直後の水面に写った影がちょーかわいかった
IMGP0514.jpg


水に疲れたので、砂浜で走りまわってたぽちそらIMGP0304.jpg

ぽちみたいな写真を撮りたくてそら呼び戻ししてたら・・・
ぽち、カットインってゆうか突進
IMGP0320.jpg
そらごめんよ、ぽちは走ってる人を見ると、止められないらしい・・・
浮き輪につないでたんだけど、浮き輪と一緒に走ってたそうですよね

そして浮き輪に警戒
IMGP0330.jpg

そらテイク2
IMGP0341.jpg
後ろのサーファーがまたナイス背景じゃない

そして仲良し風写真
IMGP0456.jpg    IMGP0635.jpg

12時ぐらいには海を後にして、埼玉に戻ったらシャンプー
そらの足裏の毛を切らせてもらったんだけど、毛量がハンパなかった
ぽち、やっぱり貧毛だったんだって思った毛が薄いのはバリカンのせいでは
ないようです元々なようです

スムースチワワとポメのミックスなのかな?そうなのかな??
それとも貧毛ポメとロングチワワ???知りたくないけど知りたい

そらの濡れてるロン毛がうらやましい
IMGP0673.jpg

えみりん、そら、りりし、その節はありがとう
またどっかいこうね~~~らぶ~

↓マウスオンしてね

2009-08-11(Tue)

ぽちの新しいハウス①

新しいものゲットンだいぶ前ですけども・・・


ハウスマニアなぽちさんに、ハウスの贈呈
どんなときもハウスって言えばすごい速さでどっか行きます
ハウスらしきものがないときは、イスの下とか、囲われてるところへ行きます
ええ、吠えながら
IMGP7416.jpg

このハウス、実は折りたたみのハウス
すごい軽い上にすごい薄く折りたためるので便利

ねじねじっとするとハウスが崩壊したように見えるけど収納されてる
IMGP7438.jpg

ふみふみ薄くして最初のバッグにイン
ぽちもお手伝いしています
最初のころは、ハウスを折りたたむ意味がわからず、折りたたんでる所に
入ろうとして、ハウス片付けないでって言っていた被害妄想ぽち
だいぶ慣れてきた様子
IMGP7443.jpg

このハウス、最高にぴったりですごいいい感じ
なによりいくつあってもかさばらないのがいいね

この写真たち、撮ったの3か月ぐらい前だけど、今と毛の感じ一切変わらない

ぽちの毛も・・・これまででしょうか

さて、先週に引き続き今週の手作りごはんを作りました
作ったみみ、すごいえらいと思う
IMGP0696.jpg
見えてないけどキャベツとにんじん、納豆、豆腐、コーン、桜エビ。
どうやらぽちさんは豆腐が好きじゃないらしく、残してました
でも捨てようと思ったら食べてた

そしてそこらへんに落ちているもので、軽いものは拾ってきてくれるぽち。
正しくは拾っていたずらしようとしているんだけど、みみがおやつを
チラつかせているから、持ってきてくれるだけ

この間、放置していたら、一緒に寝てた
IMGP0024.jpg

↓マウスオンしてね



----
どなたか、ロングリードのことで半角カタカナ多めでコメントいただいた方、
誤って削除してしまいました。
コメントは携帯で承認しているのですが、半角カタカナだと携帯での
表記が??????となってしまうので、お名前も?????だったため、内容も??????
ばかりだったため、寝起きに迷惑コメントと勘違いしてしまいました涙

ぜひまたコメントしていただきたいと思います。
せっかく残してくださったのにホントにごめんなさい・・・涙
いつも読んでくださってありがとうございます!
2009-08-06(Thu)

呼び戻し

みみとえみりんの仕事が終わってから、集合し、えみりんとそらが
お泊りにきてくれました
そらだけがお泊りしたことはあるけど、えみりんも一緒なのは初
IMGP0070.jpg

泊まった翌日はFELLOWSへハンバーガーを食べに
そのあと駒沢公園で遊んできました
IMGP0075.jpg   IMGP0112.jpg   IMGP0140.jpg   


ぽちとそらにロングリードの端と端をくっつけて、自由行動させて、
呼び戻しの練習
リードを引っ張らなくてもタイミングによっては声だけで来てくれます
そら呼び戻し1111

そら、マーキングに忙しいのに、同じ飼い主でもここまで成長します
におい嗅ぎに忙しいときは絶対こないから、うまくタイミングを見てます
IMGP0206.jpg

応用
2ワンの同時呼び戻し(たぶん勝手にどっちも反応しただけ)
ぽちそら呼び戻し1111

勝手に反応したかもしれないけど、反応してくれることはいいことなので
ほめちぎってみた

洋服はおそろいの服で、得意げこの服、かわいすぎ
IMGP0147.jpg

ついでにダブルでイェイ
IMGP0168.jpg

こんな感じで遊びながら呼び戻し、におい嗅ぎ~~とか自由な感じで
うちに戻ったらみんな寝てました
IMGP0251.jpg

えみそら、また来てちょ~そしてみみぽちはまたえみり家に
お泊りにいくから~~

なんだか最近、ぽちはそらにきつく当たる
うちで自由に寝かせていたときも、みみの上に寝て、こっち来ないで
ってガウってしたり・・・
一番大好きなのに、一番きつく当たっておりますそらはへこむ

ごめんよーそらー

↓マウスオンしてね


2009-08-04(Tue)

ぽちのごはん

ニモちゃんの飼い主さんに手作りごはんを作ってあげるようになると、
自分が野菜とか、ちゃんと食べるようになるって聞いたので、ちょっと作った
   IMGP0221.jpg  IMGP0222.jpg  IMGP0220.jpg

最近料理をする気力+時間がなかったので、いい機会と思ってスーパーへ
とりあえずキャベツ、ニンジン、納豆、グリンピース、ササミを買ってきました
その他みみのおかしとか~

で、ササミ3本とキャベツの1/2行かないぐらいの量をゆでて、終わったら
すりおろしニンジンと豆たちを投入でおわり
1人前だいたい100g弱ぐらいかな?

ちゃら~~
IMGP0263.jpg



普段ごはんあげるときはマテさせないのに、こうゆう写真に収めたいときだけ
待たされるぽちの顔がかわいそうだけど、ちょっとお待ちなさい
IMGP0268.jpg

もうペロリと食べてくれて、お皿もずっとなめていた
うれしいものだね~

そして今まで食べていたドライフードもまだまだあるので、朝ごはんはドライ、
夜はこのときたくさん作ったごはんを解凍してあげるんだけど、
ドライはきっと食べないんじゃないかな??って心配だったみみ

でも2日間、朝のドライもペロリと食べちゃった
いつもちょい残しか遊んで散らかすかなのに

そしてぷぷもちょーーー素敵な感じ繊維がたまにあるけど

昔はお腹が強くなかったから、柔らかいものあげるとすぐお腹壊してたけど、
2歳前とかぐらいに治療食を卒業して、普通になんでも食べれるように
なったけど、ここまでププが順調になると思わなくて感動した

いつまで続くかわからない手作りごはんだけど、たぶんちょっと高いフードと
あまり変わらない値段な気がするぽちの場合
むしろ手作りのほうが安いかもしれない

休みの日はごはんがっつり作る日として、1週間分の調理をしよう

IMGP0244.jpg

そしてみみも野菜を食べよう

↓マウスオンしてね


2009-08-01(Sat)

水のタイムトライアル

初めての銭湯はわざわざ銭湯に入りにいったわけではなく、
夏休み企画タイムトライアルに参加した後の休憩(?)のためでした


そらは相変わらずすごい上手で、タイムは10秒10秒切るとこのサイズでは
早いほうみたいだから、そら、けっこう早い
ちなみに、ぽちを一緒に入れたら新記録の10秒06がでた
負けたくないみたい
IMGP9692.jpg

ぽちは・・・かなりがんばって、13秒24
がんばれ~がんばれ~ってすごい言いながらやったけどあんまりタイムは
変わらなかった

でも、今まで水ばしゃばしゃだったのに、ばしゃばしゃがなくなったの
すいすい泳げた
タイムトライアルプール1

ぽちもそらもすごいがんばりました
今度は海に行きたいよ~~
目標は水に自分から入れるようになること

夏休み企画タイムトライアルは8月31日まで開催中


↓マウスオンしてね


FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク