fc2ブログ
2009-09-30(Wed)

手作り続いてます!

先週のごはん、もうなくなったけど、ご紹介
IMGP2638_20090927221901.jpg
ぽち、スリングで行動すると、左目がちょっとあかなくなる
どうやらちょうど自分の鼻で濡れた部分からバイ菌(?)的なものが
入ってるぽい
スリング毎回洗うの大変だから中カバーみたいのでがんばります

そして本題
IMGP2409_20090927221850.jpg

野菜の過剰摂取はあまりわんこの消化に良くないらしいので、
野菜少なめ、お肉多め、果物を入れてみました
これまでレギュラーだったキャベツは廃止
代わりに鳥むね肉を多めに買って、多めに入れた
あとはバナナと豆

豆って野菜

この日は写真撮影のためだけにぽちに協力してもらった
ちょっと期待させすぎてかわいそうだったので、バナナだけあげたけど
もうぽちとの撮影はやめる
IMGP2421_20090927221845.jpg

ごめんねぽち

↓マウスオンしてね

スポンサーサイト



2009-09-28(Mon)

そらがきた!

9月の大型連休は、そらがお泊りにきてました
IMGP3260.jpg

前にそらを預かったときは、なにも問題なかったんだけど、今回はなぜか
『おじさん吠え』をするようになった
ぽちはほかに吠えてる子がいると吠えるので制御不能なため、お散歩は
別々にしました

ぽちは、お散歩でディスク10本ぐらい追いかけて、疲れていることを
願い、ぽちごはん&お留守番の間にそらをお散歩へ
そらとは公園まで歩いて呼び戻しの練習ちゃんと帰ってきた
ちゃんと追いかけてきてくれてかわいかった
ぽちとはまた違っておもしろかった
IMGP3308.jpg

そして帰ってきたとき
どっかに落ちていたディスクを見つけてはみはみしつつ、そらに見せびらかして
いたけど、この温度差なにそらはすぐ寝てくれるのにぽちは
ぴょんぴょんしてなかなか寝ない・・・
そらと比べて初めてわかったぽちの元気さ
IMGP3340.jpg

そして翌日、みみの用事にぽちそらを付き合わせてきた
旅行中のお友達のうさぎちゃんのお世話うさぎかわいかった
最初は警戒して足パタパタ慣らされたけどすぐに慣れてくれました
牧草あげたら食べたし毛がサラフワだった
IMGP3398_20090927195213.jpg

記念撮影にワンズを寄せたらまた警戒されて、パタパタされた
ごめんににょうさたち
IMGP3403.jpg


そしてそのあとは友達とお茶するため、六本木へ
行ったのはカフェフランジパニせまいお店だけど、ワーゲンバスの中で
お茶できたり、お人形がたくさんあって、楽しい感じだった

さすがに人ごみで疲れたのか、そらマーキングせずに就寝
IMGP3456.jpg

ぽちも大の字で就寝疲れてる犬たちって素敵
IMGP3457.jpg

一応写真も撮ってみたぽちはそらにガウることはほとんどなく、
そらへのガウリン卒業したかも
寝てるときもぽちはみみの上、そらはみみの脇の下あたりでも全然大丈夫で、
どうやって解決したかは不明だけど、仲良くできました
IMGP3450.jpg

そしてこのあとはみみの美容室に付き合ってもらってちょーおつかれ
翌日とそのまた翌日はゆっくり休み、移動もありつつ、みみの実家に行って
そのまた翌日のとらままカップでえみりんが旅行から帰国してそのまま
そらとはさようなら

そらが入っていたクレートをぽちはとても気にしていて、そらがいきなり
いなくなったことがわかっていなかった模様

でも翌日またまた遊んだのでした

2ワン生活マジで大変なので、多頭飼い、しばらーく無理
せめてぽちがもうちょっと成長してからいつになるやら・・・・。

↓マウスオンしてね

2009-09-26(Sat)

初めてのキャンプ

9月のある日、西丹沢へキャンプに行きました
お友達のリュウくんにお誘いいただき、楽しんできました
チョコダップルのダックスがリュウくん
IMGP2952.jpg

このキャンプ、20ワンぐらいのワンコとその飼い主さんがいたんだけど、
犬種の偏りがいっさいなく、いろんなワンコがいてうれしかった
大好きなダルはいなかったけど、みんなそれぞれ楽しんでいました

このこ、ディスク教えてもいないのに、投げてみたら勝手にキャッチしてた
みみが投げても取りに行くし、運動神経すごすぎ
ぽちにディスクの興味を持たせるの、大変だったのに・・・・・
IMGP2720.jpg


一番小さいのはチワワちゃん
IMGP3158.jpg

一番大きいのはグレートデン
IMGP2779.jpg

走る子に反応するウェルッシュテリアの子に追われ、がんばりました。
ちょーびびっています
IMGP2854.jpg

泊まったのはコテージで、2階建てでしたぽちは上がれなかった
上から見えるのに、階段でみみが消えたと思っているらしい・・・
IMGP2670.jpg

キャンプファイヤーがあったんだけど、突然のザーザー雨で中止
翌日はとっても晴れたので川遊びをしました
けっこう気温が上がったので、すごい気持ちよかった
IMGP3178.jpg

みみが川の深い部分を超えて、岩の上にいたら、ぽちが深い部分を
通ることができず、別ルートを探しているところ
ちゃんと自分から川に入ってうろうろしていましたぽちすごい
足ぐらいまでだったら自分から全然入れるようになりました
川にはいるとき

2日間、めいっぱい楽しんだ帰り道は、グレートデンのダンちゃんの車に
ご一緒させてもらいましたワゴン車の後ろのシートを全部倒して
ダンちゃんスペースを確保の後、みみぽちはドア前の補助椅子的なものに
座らせてもらいました
で、ダンちゃんがこっちのほうに寝てたところに、ぽちが寝た
2009092622300000.jpg

ダンちゃんだって気づいていたのかいないのかわからないけど、
ダンちゃんはとってもおとなしくて、本当にとってもいいこ
やっぱりぽちは大きい子がダメから、しつこい子がダメにかわってきたかも
大きい子に確実にだんだん慣れてるぽち疲れてるって素敵

肉球おっきい~~
2009092622280000.jpg

ご近所のお友達もできたし、とっても楽しいキャンプでした
誘ってくれたリュウまま、ありがとう

↓マウスオンしてね

2009-09-24(Thu)

とらままカップ

車の運転とか車庫入れとか全然できないのに、つくばまでぽちとそらと
行ってきましたAM3時起き
IMGP4347.jpg

とらままカップは急性骨髄性白血病になってしまった、とらままさんという方の
お見舞いチャリティー大会
みみは直接とらままさんとのつながりはないけど、ブログを読み逃げしてたので
一方的には知っていましたそこで、しつけ教室のお友達から
こんな大会があるよ~~って教えていただき、行ってきました

タイから戻ってきたそらの飼い主えみりんも到着
IMGP4387.jpg

とらままカップの目的は、得点よりもこの日1日は笑顔で過ごすこと
IMGP4332.jpg

ハイパーにしか出たことがないみみは、ハイパーで出てる子もいたけど、
そうじゃない子もたくさんいて、ボーダー率が少なく感じた
IMGP4008.jpg

この日はみみが憧れてやまない、ディスクのフリースタイルもあった
2Rもあったので、写真撮りまくり
IMGP4185.jpg

フリースタイルはジャンプしながらディスクキャッチしたり、音楽に
合わせてやるので、すごい楽しそう
IMGP3984.jpg

ぽちと大きさがあまり変わらないパグちゃんでも全然ジャンプして
キャッチして、すばらしくて感動した
みみも終わった後、これぐらいぽちを誉めよう
IMGP4276.jpg

中にはこんなにすごいジャンプを見せてくれた子もいた
こうゆうの、わかりやすいからすごい盛り上がっておもしろい
IMGP4169.jpg

なんかウケてるみみと撮影中のとらままみみ髪きりました
IMGP4331.jpg

ぽちは小型犬大会と小型犬レトリーブに参加
ステーキ効果でものすごいやる気に見舞われ、すごかったけど、
前回のハイパーで合わなかったタイミングを調整したら、すごい順調に
受け渡しに成功し、何回かキャッチもできたぽちすごい
DSC_1488.jpg
↑クララママ撮影

そして会いたかった方たちにも会えたし、色々なディスク大会で活躍してる
方々も見れたし、フリーも見れたし、ぽちもキャッチできたし、すーごい
楽しかった

色々な人に感謝感謝だけど、その中でもやっぱり縁を導いてくれた
とらままさん、本当にありがとうございました

一日も早くとらままさんが良くなるように、心から願っています

IMGP4376.jpg
とらままカップを企画してくださった、なべさん、とらままの復活大会を
楽しみにしています

写真はすべて隠し撮りです。問題があればすぐに差し替えますので、お知らせください。

↓マウスオンしてね

2009-09-21(Mon)

ぽちがいっぱい

ぽちステッカーをオーダーしました
今日の写真は目がチャカチャカするかもすみません
IMGP3482.jpg

ドン
IMGP3477.jpg

ドンドン
IMGP3480.jpg

色々なデザインで立ち姿のぽちがたくさん
『ポメラニアンとチワワのぽち』ってちゃんと書いてあるところに注目
    IMGP3488.jpg  IMGP3494.jpg

とっても高くて、買うことを渋っていたのだけど、サンプルの写真や
これまでの作品を見て、この絵はぽちで書いてもらいたい
って思ったら頼まずにはいられなかった

デザインで6000円+ステッカー材料で2000円なりでした
これはお任せパックみたいなものだけど、こと細かくオーダーがある場合や、
もっとリアルなタッチのイラストの場合、もっと高いです

さっそく届いてからキャーキャー言ってたらぽちがふてくされた
IMGP3538.jpg

使い道が全然もったいなくてないんだけど、かなり丈夫なステッカー
なので、携帯に貼ってもはがれそうになったりしなそう
↓オリジナルオーダードッググッズショップはこちら
http://naminolibourder-sora.no-blog.jp/step1/cat5431178/

デザインを心こめて作ってくださったはるまきさんのわんこはサーフィンを
しているそうすごすぎ
サーフドッグコンペティションなるものがあるらしいね
しかもわんこがひとりで乗るみたいで、びーーっくりしたすごいー
↓ブログのURLはコチラ(こちらからもグッズショップ飛べます
http://naminolibourder-sora.no-blog.jp/

作ったぽちのイラストを使って、そらちゃん、Bちゃんと一緒のイラストの
ポストカードもいただきましたこれ、一番気に入ってる
ちゃんとぽちの小ささがわかる感じですごいかわいい
IMGP3572.jpg

はるまきさん、ありがとうございました

本物よりもかわいくできててイラストにして大正解でした

↓マウスオンしてね



2009-09-19(Sat)

川口ROBIN

えくさんに紹介してもらった、カフェROBIN
前に行こうとしたらどうやらお休みだったので、リベンジにきた
なぜかお店のWEBサイトがリンク先無効なんだけど

IMGP1849.jpg

トイプ×シュナの桃太郎くんぽちみたいに、飼い主と離れると
パニックになると聞いていましたが、飼い主さんがお手洗いにいってる間、
ちゃんとおりこうに待っていたので、とても偉かった

こぱくは相変わらずな食いしん坊
IMGP1847.jpg

チワワのジェニたん人なつっこくて、おとなしくてかわいかった~~
IMGP1883.jpg

    IMGP1836_20090920002100.jpg     IMGP1834_20090920002100.jpg

このメンバーは先日のディスク大会に応援に駆けつけてくれました

あと、ドーベルマンのニモも
IMGP1798_20090920002808.jpg
応援のおかげでいくつかキャッチできましたありがとうみんな

IMGP1843.jpg

このROBIN、なかなか明るくて広くて写真撮るのに最適
そしてほとんどがわんこ連れなようだけど、みんな静かなわんこ
ちなみに、普通に食べて飲み物も飲んでもすっごく安かった

そして別の日
ぷっちに会いにまたまた川口(ROBIN)へ
IMGP2566.jpg

ぷっちのカメラ(オリンパスE620)をぶんどり、カメラトーク
そらぽんもいます鼻の穴広がっています
IMGP2526.jpg

ぷっちは、人、犬が怖いこでもだんだん人は慣れてくることが
多くなって、変わってきました
えみりんにお手ができるようになりましたぷっちすごい
IMGP2555.jpg

なぜかこの日のみみカメラ、シャッターがなかなか下りず、いい写真が
ぽちで全然撮れなかった
川口の公園でフリスビー何度もやったから、さすがに疲れていたぽい
やっぱり目、あかない
IMGP2537.jpg

ここにくるときはけっこう爆睡なぽちつかれまくっているときに
来るからだねでも疲れてるわんこをカフェに連れていくと
おとなしいって言われるからうれしいの
IMGP2638.jpg

みなさま、その節はありがとうございました
楽しかったです~~また行こうね

↓マウスオンしてね



2009-09-17(Thu)

そらと町田開拓

町田の開拓に行きました

2月からしつけ教室に通い始め、うちから町田まではるばる通っています
そして友達のそらも同じしつけ教室に入って、まだ同じクラスでのレッスンは
していないけど、レッスンがみみが朝、そらが夕方の日があったので、
町田の開拓
IMGP2133_20090916233733.jpg

ここは一度先生と来たことがあって、すごい広いし素敵なお店だと
思っていた明るいので、写真もばっちり
そして写真撮影用のセットが毎月かわるんだって今回は夏セット
IMGP2031_20090916233733.jpg
レンタルの浴衣もありました

和食のセットとデザートにパンケーキを食べてちょーたらふく
パンケーキはもうちょっとゴージャス感が欲しいけど(チョコスプレーとか)
ごはんもおいしくて、満足満足
北海道出身のそらの飼い主えみりんがおいしいって言うくらいだからホント
IMGP1887.jpg    IMGP1934.jpg

ぽちはというと、すごい疲れていたため、えみりんとの再会ですら
疲れてるのがわかるぐらいぼけーっとしていた
なので写真を撮ってもため息が聞こえそうですごい微妙目あかない。
仕方なくにこーのコマンドでごまかしたけどだめ
これがいっぱいいっぱいでした
IMGP2196.jpg

なので横顔を撮りまくる
IMGP2160.jpg

いったんワンたちのピピさせに外にでてそらが向こう側からやってきたとき、
ぽちすごい喜んだそらが近づくだけでうなるけど、こんなに好きなの~
IMGP2206.jpg

そして、帰り際でそらとぽちを一緒に抱っこしたとき、そらはみみの膝の上、
ぽちの行き場がなく、非常に無理な体制でみみの左もも、イスの上にうまく
おさまっていたぽちそらには接触したくないんだって
で、気付かなかったんだけど、ぽちの手が机に
棒にしか見えないこの手うけすぎた高さが全然自然だったので、
手が乗っかってるのがわかんなかったよ
IMGP2232.jpg

そして、お店からわんこメニューの馬肉のボイルをお持ち帰り
相当ないいにおいがしたらしく、ブレたけどかわいい写真が撮れた
ちょっとぽちがそらに接触した
そしてまだ手は机の上お店の方ごめんなさい
IMGP2241.jpg

そして町田の駅で少しカメラを見たかったのに、電気屋が一切なくて、
すごい悲しくなったまったく看板もなく、見つけられなかった
大きい駅だからあるかと思ったのにでも109があってびっくりした

今度はグランベリーモールに行きます

このとき行ったお店はプティシアンお店の人優しくて心地よいし、
写真も撮ってくれます疲れきったぽちとイケメンそらは
プティシアンブログにいましたカメラがPENTAXだからうれしかった


↓マウスオンしてね


2009-09-15(Tue)

がんばれNALUさま

この間参加したディスク大会で、感動的な写真をいただきました
↓アッサムパパ撮影
687538551_188.jpg

みみはダルメシアンが好き理由は見た目がとっても好きだから
まだぽちが小さい頃、ダル関連のおもちゃ買ってたこともあった

生後6ヶ月のお祝いにはダルの着ぐるみを

いつかダルメシアンと暮らしたいと思って、ぽちと同じようにダルを育てたら
きっと大変だと思ってトレーニングに興味を持ち始めました
でもなかなかダルに出会えることもなく、わざわざダルが看板犬のトリミングに
行ってみたりとかしてたでも別に触られても別にって感じだったのと、
カエルを捕まえるって聞いてちょっと冷めた

そしてそして、初めてディスク大会の見学に行ったとき、ダル発見
large_20090915235302.jpg

やっぱりダル熱が再上陸し、このこのブログを検索、発見

迷走!水玉野郎2,0

そして見つけたブログがおもしろいだけじゃなくて、ディスクのよくわからない
言葉とか、ダルのこと、いろいろと教えてくれる優しいブログでした
たまにドMネタがあってどうしたらいいかわかんなくなるけど

すっかりNALUさま(このダルちゃんの名前)のファンになり、まだNALUさまを
触っていないけれど、いいの。いつか触るから少しだけ

前ふりがながくなりましたが、NALUさまの飼い主さんのyati(ヤチ)さんに、
なんとなんとぽちの写真をいただきました
この間のがんばった様子をハイスピードカメラで撮ってくれました
1秒に15枚のスピードらしい
ぽちのもどり

ホントの速さもたぶんこれぐらい
こんなに急いで戻ってきてくれてまたディスクを放してくれたらそれはそれは
うれしいと思いませんか

このときはキャッチならずだったけど、こんなふうにキャッチの瞬間を
迎えていたことが判明口すごいあいててびっくり
そんなにがんばって取ろうとしてくれて、うれしいではないですか
CIMG7648.jpg

NALUさまのブログを見てわかるように、yatiさんはとってもとっても
絵がお上手でございます
そこで、先日からダルメシアンブログランキングに参加し、1位を撮ったら
お礼としてイラストを描こうと思います的な決意表明があったため、
とにかくほぼ毎日投票しまくっていた
みみと同じようなファンはたくさんいたようで、あっという間に1位

そのお礼としてのイラスト描きます権をなんとみみがいただき
ぽちのお気に入りの写真をお願いして、書いてもらったらそっくり~
イチローみたいにさ、見えるものが違うのかな?なんなのこのセンス

      pochi.jpg   IMGP9318.jpg

ちょーワガママを言ったところ、ぽちの漫画風イラストも描いてくれました
すごいうけるし、後ろ脚の付け根がすごい似てる
あと毛うっすい感も

CIMG7677.jpg

                 ↓    ↓    ↓

pochi_disc.jpg

結局迷走!水玉野郎2,0は、その後2位になってしまいました
でもまだ1位になったお礼キャンペーンやってるので、抽選かもしれないけど、
イラスト、描いてもらえるかも今週中18日まで募集中らしい

もしもまた1位になることができたら、またこのキャンペーンやってくれるかも

ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいませませ

↓イラストキャンペーンの応募に関する記事はこちら
http://mizutamayarou.blog114.fc2.com/blog-entry-424.html

メールフォームからの応募で受け付けています。コメント欄じゃないよ~

がんばれ水玉王子

yatiさま、本当に素敵な写真、イラストまでも、ありがとうございました


↓マウスオンしてね


2009-09-13(Sun)

みみの練習

いつもは電車で行く埼玉だけど、今回は車(下道)で行ってみました
途中渋滞があったけど1時間ぐらいで到着

そのあとはえくさんにナビをお願いし、なんとか埼玉内をみみが運転
IMGP1164.jpg

明るいうちに写真をとりまくろうとがんばりました
IMGP1104_20090913182542.jpg

ぽちはフリスビーとボール、こはたんは自由な感じで遊んでるところを
撮ってみた

こはたんはこれ以上寄るともうAFが追い付かなかった
IMGP1153.jpg

ぽちは動きが早すぎて全然AF間に合わなかった
しっぽに合ってる??
IMGP0969.jpg

いい~~顔してるんだけどな
IMGP0970.jpg

日が暮れるの、けっこうあっという間だったのに、ホワイトバランスを
ちゃんといじらなくて、ちょっと微妙な色あいなのがすごく後悔なみみ

このあたりはえくさんのマクロレンズを拝借
IMGP1196.jpg

IMGP1288.jpg

IMGP1206.jpg

なんかとっても仲良さげなふたり遠近法とっても正解です
IMGP1235.jpg

こはたんもたくさん走ったし、うきうきマックス的な顔
右下の白いもやもやはたぶんぽちのぱやぱやな毛
IMGP1305.jpg

これぐらいの空模様ではもうみみカメラのシャッターはおもーい感じ
ISO3200にすると画像が荒れるので、このへんでやめました
IMGP1327.jpg

このあとはえみりん家で、ピザパーティをしたんだけど、カメラの電池がなくて
写真なす

またこようね~~
IMGP1319.jpg


↓マウスオンしてね


2009-09-10(Thu)

多摩川にいったよ~

そらと川に遊びに行きました
初めて中まで入った多摩川でしたなんかとにかく川とかに行きたくて
えみりんを付き合わせました待たせてごめんよえみりし

お昼とっくに過ぎてるけどマックを川で食べました
IMGP0683.jpg

川に犬と一緒に入った時のみみとえみりんの会話こんな感じ
そして中は藻だらけで岩(?)がぬるぬるつるっつるで気持ち悪かった
そして足裏のツボ、押されまくった痛かった
IMGP0721.jpg

ぽちもそらも意外と普通にお水に入ってくれたので、やっぱり波は
怖いんだねでもぬるかったから涼しくならなかったかも
        IMGP0705.jpg      IMGP0714_20090910002651.jpg

そしてちょこっと水浴びしたらおやつタイム
IMGP0744_20090910002651.jpg

ふたりともやる気マックスでオスワリしたり色々やってたけど、
2ワンをくっつけたくて、一緒におやつをあげてみた
IMGP0817.jpg

・・・ぽちはほかのわんことべーーったりくっついたの見たことがない
なんとなく一線があるらしい

でもえみりんの手にかかればこう
IMGP0818.jpg

そらがおいしそうに食べていたのかどうだったかすっかり忘れた
けどなんか満足だったと写真の中で彼らが言ってます
IMGP0783.jpg

楽しそうでなにより
         IMGP0838.jpg      IMGP0831.jpg

このあと、半年くらい前ちょも家に行ったときと同じ現象が起きて、
シャッターが一切降りなくなったしかも電池抜くこととか考えてなかったから
写真を撮らずに終了

望遠持って行って高い芝(?)の上をぴょこぴょこうさぎみたいに跳ねてる
ぽちを撮りたかったのに

ずっとカシャーカシャーとかいって意味わかんなかったし
電池抜けばよかったし全然学習してないじゃんみみ

過ぎたものは仕方ないけど泣いちゃう

またどっか行こうね~~
IMGP0829.jpg




↓マウスオンしてね


2009-09-08(Tue)

ぽちのごちそう

自分にプレッシャーをかけるため、ぽちごはんのカテゴリを作ってみた

IMGP0899.jpg

まず、先週は実家に帰っていたのに帰るタイミングを逃し、1週間
ホームステイそのため手作りしたごはんはすべてみみの冷凍庫に
今日でやっと残り2つになっちゃったけど、みてみて~~

今回初めてかぼちゃを入れてみました
みみが好きだしみみが食べたかったので、ぽちと半分こ
あとは豆ねぽち、納豆も好きだし豆が好きらしい
人間の体にいいから犬にもきっといいよね
IMGP0253.jpg

またマテさせて写真撮ってたら、だんだん目が放心状態
文句を感じるのはみみだけでしょうか
IMGP0269_20090908235040.jpg

このおいしいごはんを朝あげるようにしたら、お留守番時、今まで発狂
していたぽちだけど、2回ぐらいで吠え病むことが増えました
食べるのに忙しいようですこの調子でがんばってぽち

そしてそして、先日参加したフリスビー大会でのぽちのスペシャルおやつは
色々迷った結果、時間もなかったので、手軽にいけるステーキ
スーパーで買ったんだけど、牛肉ってこんなに高いんだ・・・って思った
和牛すごいのね丑年だけに、和牛がんばれ

IMGP1357.jpg

これ、一番安かったお肉。
しゃぶしゃぶ用とも迷ったけど、そんなにペラペラじゃあ、ぽちの満足も
きっとうすいかなと、ちょっとがっつりのほうにした
しゃぶしゃぶ用は大きめ肉がうっすいの3枚だったしさみしかった

3分の1ぐらいに切ってゆでたものを切ってミニステーキみたいにして
翌日のディスク大会に持っていきました
人間でもすぐわかるほどすごいいいにおいでさぞぽちにとってのごちそう
だったと思う

今度のごちそうはいつかな~~

↓マウスオンしてね


2009-09-06(Sun)

夏みたいな秋のフリスビー

またまた行ってきました
秋ヶ瀬公園へフリスビー大会へ

7月の大会は暑そうだったので断念したけど、9月の大会は7月のときよりも
ちょー暑かった
黒い足がまた黒く、どかた焼けしました



今回もたくさんのわんこが出場して、みんなとってもがんばっていました

4か月のレッドボーダーコリー
このこたちも初めてディスク大会に参加しました
IMGP1510.jpg

外に出るようになって間もないのに出られるクラスもあります
持ってこれなくてもいいし、帰ってこれなくてもいい、楽しむためのクラス
IMGP1581.jpg

今回みみの出場クラスは、ペア大会、小型犬大会、小型犬レトリーブ
小型犬大会はディスクを必ず使って、キャッチするとポイント発生
レトリーブはボールでもおもちゃでも帽子でもなんでもよくて、下に落ちているもの、
浮いてるものなんでもいいけど持ってこればポイント発生
ペア大会は2名+1ワンでディスクを交互に投げて、ポイントを稼ぐもの

向こう側では優しいまなざしをうけながら、うまく投げれたと思ったけど
実は遠くに投げすぎちゃってうまくいかなかったりしたけど、なんとか
キャッチ成功してうれしかった~~
pDIgbwe2LqmJmawSCU03ks3kskXL01.jpg

取りに行ってこっちに戻ってくるまではいいんだけど、ディスクをみみに
渡してくれないぽちちょっと工夫して、すぐに離してくれるようしてみた
687538551_144.jpg

それぞれ2ラウンドあるので、午前に2回、午後に2回走ったけど、最後まで
ちゃんといつも通り走ってくれたのにはちょっとびっくりした
ディスクがすっかり好きになってくれたらいいな~~

そしてペア大会
一緒にやったのは、かわいすぎてもう一緒に帰りたい、ボーダーの
ジュウちゃんとその飼い主のゴエチチさん

そのときは急きょキャンセルのでたペア大会の枠に一緒に入れてもらった
IMGP6940.jpg

初めてぽち以外と大会に出ちゃうし、なんか足を引っ張りそうで大変恐縮
だったのですが、勇気をふりしぼって参加表明
ゴエチチさんと一緒に練習させてもらって、ジュウちゃんにも協力してもらったら
棚ぼただけど2位になった(参加数が少なかった)
687539440_254.jpg

ジュウちゃんが一生懸命取ってくれたおかげよ~~
ジュウちゃん、ゴエチチさんありがとう

そしてメダルと表彰状をいただきましたメダルは1枚だけだったけど、
優しいゴエチチさんは、みみにメダルをくれました
メダルには、コリー、ドーベルマン、ラブがいるのはわかるんだけど、
左の子なに?!シルキーテリア?!的な?!!なにー!!!
IMGP2255.jpg

裏面には準優勝の文字がうれしい~~
金属が好きなぽちはメダルを見せたらぺろぺろなめてました
IMGP2267.jpg      IMGP2270.jpg

ぽちはなにもしてないので、疲れ果てて寝てるぽちにメダルを飾ってみた
IMGP2313_20090906215659.jpg

フリースタイルのアジア代表のディルちゃん
人の上に乗っかって、ディスクの高速キャッチ中
ディルちゃん

今回は2回参加した中で一番楽しかった
ちゃんと取りに行って持ってくるぽちがすごい楽しそうだったし、持ってきて
ちゃんと離せたときはもうこれだけで満足ってくらいうれしかった
そして初めて一緒に遊ぶジュウちゃんと入賞できたのもうれしかった~
でも今日、日曜日、ねーむーすーぎー

最後にお気に入りの1枚
ぽちもここまでできなくても、ディスクのフリースタイルやりたいー
IMGP1677.jpg
ディルちゃん&ハンドラーさん隠し撮りです問題があれば教えてくださいませ

ジュウちゃんとディスクをやってみて、絶対にぽちには取れない投げ方で
投げてたんだけど、やっぱり楽しいし投げやすかった
でもぽちが取れるように投げるのも難しいからがんばるけど、ボー飼いの方が
ディスクをやるの、すごーい楽しいだろうなっていうのがすごいわかった
それなりに目標はちがうけど、ぽちはぽちで、別ものだなって思ったら
もっとやりたくなった

写真:アッサムパパさん、大姉御さん、ありがとうございました

↓マウスオンしてね


2009-09-02(Wed)

マテの練習

近くの公園で、待ての練習をしてみた

このドカンの中でおやつあげたわけでもないのに、トンネル大好きな
ぽちは、すぐこの中に入って喜ぶため、そこで待てさせたままみみが
離れて、手を洗いに行ってみた

2009090222520000_20090902235724.jpg

ぽちはみみが離れる=置いていかれると思っているので、離れると
泣き叫ぶので、ゆっくり離れて近づいて、声かけながらディスクの練習で
汚れた手を洗って戻ったけど、ちゃんとフセして、顔だけみみのほう向いて
おりこうに待てた

初めてこんなに離れて見えないところで待てた

ぽちえらいぞ

↓マウスオンしてね


FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク