fc2ブログ
2009-10-30(Fri)

まにょとぽにょ

ちょっと話が戻るけども、梨狩りに行った帰り、みみはそのまま
みみ兄兼まろの家にお泊りIMGP5509.jpg

まろはみみ兄夫妻が飼っている10か月ぐらいのチワワ×ダックス
前に会ったときは3キロ弱だったのにもう4キロ超えになったそう
まろを飼うとき、さんざんショップはやめろって言ってたけどそうやって
リサーチとかするの、めんどくさかったらしく、結局ショップから
IMGP5546.jpg

病気にならないかとか、ちょっと弱かったりするんじゃないかとか
すごい色々と心配だったけど、見事元気もりもりもりもりみみの好きな
ダックスみたいになってくれました
IMGP5535.jpg

目がぐーりぐりに大きい時とそうでないときがあって、ぽちとおんなじ
においをかぎあって、割と意気投合していたようす
IMGP5527.jpg   IMGP5517.jpg

ぽちを抱っこかバッグにいれてないと、すぐに大運動会が始まって、
ふたりしでガン吠えしてバタバタやってるので、だいぶ疲れてくれた
ぽちはその前から疲れてるはずだけどなんかちょっとふたり似てる
IMGP5650.jpg

この翌日、みみ兄の奥様が今ネイリスト検定を受けるため日々技術向上中で、
検定にモデルが必要で、みみがやっているので、前日仕込み
片手はネイル、片手はシャッターでけっこう遊んでいた
IMGP5763.jpg

まろがなんかくんくんしてるところ
まろくんくん

どうやらまろハウスの上をルーフバルコニーと呼ぶらしく、とても
気に入っているらしい屋根がちょっとゆがんでいました
IMGP5635.jpg

まろし、常にしっぽふってるので、顔までふってるから全然写真がブレブレ
ばっかりだったから撮れなかったけど、ぽちとの写真がんばった
IMGP5743.jpg    IMGP5680.jpg
↑こっちの写真は、みみ兄撮影ちゃんとふたりおりこうにしてたのに
この出来両手でカメラを持ちなさいと思った

まろぽん、かわいい顔して、すごい賢くてスタミナ抜群
みみが朝起きたらこっちまでやってきて、ソファーからみみの寝てる布団に
プロレスみたいにジャンプして、お腹うってなったし
人が横になると、首にあごのせてくれるのはぁーって温風を口から吐き出して
もらいたいために乗っけるんだって~変人なまろです
IMGP5560.jpg

ボールとかおもちゃ持ってくるのが大好きで、そこらへんもぽちみたい
で、試しに口に向かっておもちゃ投げてみたららくらくキャッチ
ぽちおもちゃですらキャッチするのに練習したんですけど
運動神経良いとみた
IMGP5493.jpg

ネイル試験当日、まにょぽにょはお留守番
とっても頭のネジが抜けてるみみ兄の帰りがとっても大幅に遅かったので
ハウスがなかったので、一緒のケージに入れてきた
ドキドキしたけど、お留守番終わった時の様子を見ると、ぽちのほうが
さっさと出たそう・・・なにかあったのか?!
まろはただただ喜びの感情がどうしようもないらしい・・・このあとうれしょん


最近記事なが~~最後まで読んでくださりありがトゥース

↓ブログランキング参加中マウスオンしてね

スポンサーサイト



2009-10-28(Wed)

秋の運動会09 ~後半~

さてさて、前半に引き続き、後半の運動会の様子
IMGP6743.jpg

ぽちはプライマリークラスという、初心者コースに参加しました
初心者コースは、初参加の方やちょっとびびりさんとか、若いわんことかが
たくさんいますなので、周りが時に元気まくりなときがあります
みみは元気まくりなわんこの中、ぽちがじっとしていられるか、ちゃんと
ついてきてくれるか心配でした
あ、みみはてるてる坊主みたいな格好で出場15時ぐらいで雨やんだ
IMGP5983.jpg

でも春の運動会でもそうだったけど、後ろにゴールデンがいても、意外と平気
先生いわく、別のわんこが飼い主に集中してることで怖くないらしい
DSC_0077_20091028235358.jpg
そんなわけで、耳で後ろを気にしながらもすごいよく待ってくれました

プライマリークラスはそらぽんも一緒
常にそらぽんがいたけど終始集中してくれた
DSC_0013.jpg

トライアスロンで、覚えたてのロールオーバーに挑戦してみたそら
結果、一回転できなかったけど、先生にゆっくりほめて~~そこでおやつ~
とかアドバイスをもらって、そらちゃんと言うこと聞いてるのに感動
IMGP6597_20091029000030.jpg

ウエイト(だれが一番マテできるか)に出る、チャレンジャーなえみりんは、
これまでの練習の成果がでて、そらぽんが待つことができた
みんなの中では一番最初に動いちゃったけど、10メートルぐらい離れても
マーキングやほかの犬が気になるのにもかかわらず、
えみりんのほうに歩いてきたそらマーキング大魔王なのに
この変化は本当に感動ものでした美しかった~
IMGP6359.jpg

ぽちは調子ぶいぶいでものすごいよくて、眠いはずなのにすごい元気で
待機中は震えていたけどすごいがんばりました
IMGP6794_20091028235739.jpg

ディスタンス&アキュラシーという競技があって、ボールでもなんでもいいから
持ってくるやつなんだけど、ぽちはフリスビーで参加
空中キャッチするとボーナス5ポイントが入ります
IMGP5976.jpg

練習通りできたらなんかうまくいって、まず小型犬の中で2位
小型犬の中で2位だったけど中型~大型犬とのスコアトータルで
ギリギリ8位に入り、決勝に進ませてもらった
IMGP5979.jpg

結果・・・2位に
そうおっきい子たちも入れて2位すごいびっくりした
いつものフリスビー大会でもそうだけど、ポイントとか全然覚えていないみみ
それどころじゃないし、アナウンスがあんま聞こえない

でもおっきい子たちともスコアが同じぐらいだったことと、フリスビーで
2位になったことが、本当にうれしかったボールじゃなくてフリスビーね
IMGP6486.jpg

雨でもお散歩&フリスビーするぽちだからか、みんなが雨で調子が
でなかったのか・・・どっちかわかんないけどとにかく2位やった
IMGP6865.jpg

アウラ盾ゲットン角度により、色合いがかわるピンクかわゆい
オープンクラス(全部のわんこ)     小型犬クラス
IMGP6817_20091029001841.jpg     IMGP6835.jpg

オープンクラスの1位はゴールデンのジャックくんさすが~~
2位はぽちとレッスンでご一緒しているラブのフワちゃん

小型犬の1位はいつもディスク大会で活躍してるコーギーのノアちゃん

ぽちはおちびだけどやればできーる
DSC_0387.jpg

そんなこんなで、ぽちのいる、白組が優勝もした
おたまでGO!では、ぽちが最後あふれさせただけなのにちょっと
ヒーローのような待遇を受けますありがとうございますみなさま

すーごい楽しかった運動会出場してる子の半分以上は知り合いの
ワンコなので、前回できなかったのにできたり、できるはずなのに飼い主さんが
ミスったり、すごい楽しかった

えみりんは、今度こそロールオーバーを成功させたいなどなど、早くも
次までに仕上げる目標ができたみたい

こうやって発表の場があるのって、なんだか毎日すっぴんでいるみみが
土日出かけるのに気合いいれて化粧するようなもの
やっぱり人に見られることはとってもとっても大事だってことだね
o7oDbwx1oJEolgYR7T03ks3kskXL01.jpg

ぽちは次、フリスビー全部キャッチができるか、固いディスクキャッチが
できるようになってるといいな~~

今回、フリースタイルにも出ようかと思ったけど、当日エントリーしようとも
思ったけど、雨が弱まらなそうだったし、まだ未完成なフリースタイルを
ぽちにとって好きな場所でもしも失敗したりすることがあったら、
かわいそうだし、まだまだ練習したかったので、やめた
もっと練習しておこ~~

きっと犬たちは自分が今日はできないとかできたとかそうゆうことは
思っていないと思った人がどこまで引き出してあげられるか
まだまだぽちはできるはずなので、いっぱいあそぼ~~

ちなみにこの日、ぽちの原動力となったのは、オージービーフ
たくさん持って行ってあまったので夜ごはんにしました
運動会でもらった野菜粉みたいなやついれてぱくぱく食べた
IMGP6867.jpg

運動会スタッフの皆様、本当にありがとうございました
写真はえみりんとポワパパですありがとうございました

↓ブログランキング参加中マウスオンしてねフワちゃんです

2009-10-26(Mon)

秋の運動会09 ~前半~

しつけ教室の運動会に参加しました
雨だったけど朝から夕方まで、ハッスルハッスル
DSC_0019.jpg
そう。この運動会、大人たちがとにかく必死

ぽちはイスとりゲームと旗とりゲームと、犬のUFOキャッチャーみたいなやつ、
フリスビー投げ、お玉でGOに参加しました

長くなりそうなので、今日は一部

今回はなんとそらぽんも参加しましたそらはぽちとの
3年来の友達この3年間、最低でも月1でお会いしています恋人です
そらぽんも同じ教室に通って、マーキング大魔王の名を返上しつつあります
IMGP6572.jpg

春の運動会にぽちもでた、ドッグトライアスロンにそらぽんは参加
まずポイントで『オスワリ、フセ、オスワリ』
IMGP6577.jpg

そして次のポイント
足の間8の字くぐり
IMGP6579.jpg
こんなにたくさんわんこのにおいがあるのに、気になるはずなのに、
ちゃんとえみりんのおやつに反応して、やってくれてる泣きます

そしてロールオーバーくるんって1回転
IMGP6559.jpg
バニちゃんおっきいけどフットワーク軽いです

で、お手おかわり
IMGP6604.jpg
フワちゃんとパパさんのラブラブを見てるだけで本当に幸せになった

そして足飛び往復
IMGP6709.jpg
絶対できなかったと言っていた、ロールオーバーが奇跡的にできたチェスさま
チェスくんが成功したときはみんな騒いだ

ここまでの5つのポイントをジグザグしてスタート地点に戻り、
ハードル飛びそのあとスタート地点でマテ
IMGP6698.jpg
このこ、ロジェちゃんなんかぽちっぽい子だった
ロジェちゃん、いろいろと賞を総ナメかわゆい

飼い主さんが最後のポイントまで行ってもマテできたら、オイデで
呼び戻しワンコが来てオスワリしたところのタイムを計る
IMGP6502.jpg
バニちゃんひとりでこんなに走れなかったのに、ものすごい成長
春の101のときはパパとママがいないと身動きも取れなかったのに
確実にグループレッスンで自信がついてきたみたい
すごいよバニラちゃん

この競技とっても人気で、みんなでてた去年はそんなに多くなかったけど、
ロールオーバーのできない子が多かったからみたい
でも今回はみんなロールオーバーものすっごい練習して、挑んだらしい
半分ぐらいの子たちが濡れた芝生のコンディションでできなかったけど、
ここまでたくさんできて、すごいと思った

そして犬のUFOキャッチャー(ドッグキャッチャー)
遠くに置いてある、タオル、ぬいぐるみ、バッグ、クロックス、ボールを
持ってきて、フープに入れる
IMGP6714.jpg  IMGP6733.jpg

5つ全部できた子は数人しかいなかったけっこう難しいこのゲーム
ぽちの成績は4つ楽しすぎた
DSC_0311.jpg

こうゆうぽちがみみを見て走ってる写真が普通に撮れていて本当に
うれしまくる
IMGP6790.jpg

ただただ心残りなのは、天候が雨で写真が微妙なところ
もっといい写真とか、もとよかった写真、たくさんあったのに、(天候のせい)
今度の運動会では晴れることを祈ります

雨だったけど、意外と雨やだ~~動かない~なんて子はひとりもいなくて、
すごいびっくりしたみんな意外とすきじゃ~~~ん

こんな感じで、みんな楽しんでいました

まだまだ続く・・・101の奇跡

えみりん、ポワパパ写真ありがとうございました

みみの隠し撮りアルバムにも写真追加しました
よかったらスライドショー速度早めで見てね130枚ぐらいあるから
http://album.pentax.jp/110340121/albums/254805/

↓マウスオンしてね


2009-10-22(Thu)

梨狩り

茨城まで、梨狩りに行ってきました
IMGP5197.jpg

富士丸探検隊で見つけたこのからたち園
この記事ですぐに行くことを決め、えみりんと予定を立てていたの
富士丸はこの梨園が最後のお出かけとなってしまったけど、楽しんできました

リンク先コピーするために富士丸探検隊開いたら、富士丸にあてた
お別れメッセージが3680件も載ってた今見たら泣くから見ない

そらとぽち、抱っこされてちょっと顔がいっぱいいっぱいになった
ぶっさいくだな~
IMGP5183.jpg  IMGP5179.jpg

梨園は初めて行ったんだけど、155センチぐらいの高さに梨がなってた
IMGP5244.jpg

園内は食べ放題ワンコはフリーにしてOK
ほかにだれ一人お客さんがいなかったので、すごい自由に遊びました
IMGP5200.jpg

ぽちは終始元気で、そらのことを遊びに誘いまくっていました
うちにそらがいた時も、ちょっと遊ぼうってやるんだけど、そらは絶対に
のらない・・・ぽち、うるさすぎるって
IMGP5222.jpg

でもKYぽち、そんなの関係ねえらしい
IMGP5258.jpg

そらぽんにしつこいので、ディスクもやってみた
固いディスクをローリングさせて転がせて、取りに行けばけっこう取るから
やってみた普通に飛ばすと梨にディスクがぶつかるからね
写真はえみりん撮影
IMGP5275_20091022004211.jpg
おーそれっぽい

ちょっとふたり、ぶれっぶれだけど、追いかけてるように見える写真
ぶれぶれだけどけっこう好き楽しそうな顔してると思うんだけど~~
IMGP5314.jpg

ぽちは一通り、狂って走り回って、においかぎ、無駄に走り、それでやっと
ある場所に落ち着いたさっきまでそらがいたところに、ちゃっかりマネして
そこで落ち着いてたわざわざごさの上で落ち着くなんて、人間みたい
IMGP5343_20091022004209.jpg  IMGP5349.jpg

ござもナイフも全部、レンタルしてくれます
えみりんが梨を剥いてくれてるとき、そらが念力を送っていた
このあと、えみりんがホントに梨を落として、念力が通じていたらしい
この梨、ちょっと酸味があって、しゃりしゃりでおいしかった
梨によって、酸味が強い子、そうでない子がいた
IMGP5398_20091022004254.jpg

そしてここ、立派な草むらなんだけど、そらにひっつく草の種みたいのが
ちょーくっついて取れなくなったぽちは毛ゴージャスじゃないからすぐ
きれいになったけど、ゴージャスな毛の子は注意そらきたないねー
草そら

意外と300ミリで撮ってたら楽しすぎてけっこう写真撮っていた
ぽち、うっすい顔な感じがすごい好き
IMGP5325.jpg

色々撮った写真たくさんあるから、もうひとつブログ作ろうかとも思ったけど
めんどくさいので、オンラインのアルバムに収納しておくことにした
今日の梨狩りの分もさっきアップしたからよかったら見てください
↓↓スライドショーをオススメします
みみのアルバムへ行く!!

梨の季節はもう終わったので、また来年ばいばい梨

えみりんのブログで、ぽちの奇跡的なムービー発見
たまたまだけど、右、左って言ったらそっち向いた(そっち側に虫が飛んでた)
そして、梨の下でカメラいじりをしていたときに、えみりカメラの魚眼効果で
遊んでいたぽち魚眼がやけに似合うよう

↓ブログランキング参加中マウスオンしてね

2009-10-19(Mon)

写真の練習の旅

日帰りでちょこっと遠出してきましたカメラの練習
IMGP4973.jpg

とりあえず走って走って走っていたぽちめちゃめちゃ楽しそう
IMGP5000.jpg

ディスクもがんばってみた風があったので、うまく飛ばず
でもがんばって取ってたら口にすぐ砂入ってえべえべしてた
IMGP5030.jpg

そしてそして、次はジャングルへ
IMGP5082.jpg

空の色、ちょっとそのときのままっぽい色で撮れた
IMGP5084.jpg

ここでもちょー走っては、キジの鳴き声に反応して吠えまくっていた
どんなに吠えても全然人いないから、放置しといた
野性児なぽち
IMGP5094.jpg
野性児だけど、呼び戻しが効くようになってきたようれしいよ

みみはあまり花とか撮らないんだけど、こんなジャングルにひときわ目立った
黄色い小さな花があったので、撮ってみた
IMGP5065.jpg

何枚か撮ってたらぽちが前を横切り、細い茎で立っていたこの黄色い花は
倒れてしまいました

なんてことをするんだ
IMGP5070.jpg

写真を撮ろうとするとき、いつもカットインするクセが、ここでも出た
犠牲になったかわいい花、生きているかしら

次は野原(?)梅園みたいなところに行った
ここで事件発生ぽちの顔にダニがついてて、見つけた時はまだ
見えていたのに、どんどんぽち毛の奥に消えていった
IMGP5108.jpg

ムカつくとか思って素手で20ぐらい取ったけど、ここで帰宅
家に帰ってまた10ぐらい見つけて取って翌日病院へ
いつもつけてるレボリューションて薬は、ミミダニしかダニの駆除ができない
ちょっと優しい薬だったので、ダニがついた

でもレボリューションのおかげで、血は吸わず、ただくっついていただけで、
大きくもならず、ぽちになにもなかったからよかった~~
フロントラインを打ってさようならダニもうつくなよ

ダニついたけど、ちょー楽しそうだったぽちでした
いつも思うけど、もっともっと写真撮っておけばよかったって、PCで見ると思う

撮りすぎなのにボケすぎで、全然だめす~~
スターレンズ(10万ぐらい)ほしいよ~~


↓ブログランキング参加中マウスオンしてね

2009-10-15(Thu)

さみしがりや

だれかと行動を共にしているとき、だれかがどこかに行ってしまうと
すごい悲しくなるぽち
置いて行かれたと思っているとしたらちょー被害妄想なんですけど~
IMGP4923_20091015232334.jpg

この日、みみが終日予定ありだったので、ぽちをみみ兄に預けて、
4キロ&10か月に成長したまろしと遊んでいたらしい
遊ぶ様子を写真に撮るようお願いしたのに、見事に1枚も撮ってない
それどころか、たぶんカメラの電源すら入れてないと思う
みみ兄、最低すぎる

そしてぽちはガウりまくっていたらしい・・・しーらない

さてさて、ぽちごはんがんばってます
オレンジの追加でかなり見た目が良くなったけどププも一部オレンジ
もうちょい少なくてもいいとみました
IMGP4714.jpg
さつまいも、豆、オレンジ、むね肉

前はラップに包んでそのまま冷凍していたんだけど、1回に12包みぐらい
できるので、貧乏性なみみは、ラップがもったいない+すぐなくなるのが
すごいいやで、ラップを使わなくていいような、コンテイナをゲットン
IMGP4710.jpg

ダイソーさまさま
300円でエコ

これでも12個ぐらいぶん作りだめして、1週間ちょいもたせます
夜ごはんはドライフードです
手作り始めてから残したことナシぽちえらいぞ

↓マウスオンしてね

2009-10-13(Tue)

うさぎさま

前回友達の家にうさぎのお世話に行ったんだけど、2度目のお世話に
行ってきました
IMGP4937.jpg

今回はぽちはお留守番夕方からぽちを連れて出かける予定だったため、
おうちで休ませたぽちブログだけどかわいすぎるからアップ

前回行ったときはかなり警戒されて、目がギラギラしていたんだけど、
今日はそうでもなく、むしろクンクン興味を持ってくれた
うさぎのことはなにも知らないけどなんとなくフレンドリーを感じました
そして牧草の入れ替えをしてるとき、白い子のみみちゃんがものすごい
くんくんするから、食べたいんだ~と思って手で牧草あげたら食べた
IMGP4936.jpg

この間行ったときは食べなかったのにうれしすぎる~~
どうやら牧草の中でもお気に入りがあるらしく、それしか食べなかった

そしておうちをキレイにしたら、いきなりくつろいだちょーかわいくてかわいくて
すごいかわいくてもうちょっと足触りたくて触ってみた
IMGP4969.jpg

もこもこフワフワさらさら真っ白でホント気持ちよかった
IMGP4957.jpg

みみちゃん、そろそろ寝そうな感じでどうやら安心してくれた様子
IMGP4966.jpg

そしてみみちゃんとうしくんは、毛玉が体にたまらないようにするための
お薬を飲んでいるそうなので、みみからあげてみました
黒蜜みたいになってて、みみちゃんの名前を呼んだらきてくれたから誉めた
で、食べた
犬よりも舌が控え目で全然押しが強くなくて、ホントかわいかった


そしてちょービビリンなうしくん
みみが携帯の液晶見ながらあげようとしたから全然見てなくて、ちょー
びびってしまったでもみみちゃんとはまた違って、パクっと食べる派
音でま~~す


うさぎ、飼いたくないけど、飼ったらトレーニングしそうなみみがいや
帰ったらぽちはみみのにおいを嗅いで浮気チェック
IMGP2483.jpg

ぽちもうさたちに会いたかったかな
なんか食べそうでホントに怖い

↓マウスオンしてね

2009-10-11(Sun)

ふくろ

ぽちは小さい頃からバッグでの移動をしています
なので、別にコマンドにしたつもりもないけど、バッグ広げると勝手に
入ってくれます
IMGP4854.jpg

で、いつもぽちと出かけるときはぽちバッグ+みみのバッグで2つ以上は
バッグを持ってる感じでした。ななめがけバッグとぽちみたいな
で順番間違えてバッグを置こうとしたりすると引っかかったりする
これけっこうへこむ
ついでにイチデジを肩に掛けるともう終わる
そのまた次にシートベルトしたときにはもう・・・

そんな感じで、大きめバッグに自分のものも入れつつ、電車の中だけ
ぽちを入れられるものを探していたの
IMGP4827.jpg

ワンコを電車に乗せるときは、顔出してなければ乗せてもOK
なので、これでは顔が出るので電車には乗れない
でもこの洗濯ネットみたいのをかければ乗れます
これ、メッシュでできた巾着みたいなやつ
IMGP4839.jpg

ほら
IMGP4846.jpg

このふくろ、ホントはあるお店で売ってるスリングの中カバーなんだけど、
それ以外には使用しないように書いてあったからここでお店の紹介は
しないけど、ちょーーーー便利
ぽちみたいに外にいるときは基本歩く子には最適と思った

だって歩いてるときはこのふくろちょー軽いし、かさばらないしカバンが
増えないしホントにいい感じ
メッシュと生地の境目のマジックテープはそのお店のスリングにひっかける
ための、ズレ防止のマジックテープ
IMGP4866.jpg

けっこう鼻がちょくにメッシュ部分につくので、汚れちゃうから1回使ったら
洗うようにしてるんだけど、部屋干しで1日で乾きます

で、写真撮ってて思ったけど、カフェマットでもいけそうな気がする~~~
IMGP4861.jpg
※ちゃんとカフェにはマットを持参しましょう

このメッシュ、あたりまえだけどバッグからぽちの動く様子がよくわかる
なので、乗客(特に向い側に座ってる人やカップル)に反応される
ぽちは電車とかではほとんど吠えないから、おりこうだね~って誉めて
もらえるけどちょっと気まずい
嫌いな人近くにいたらごめんねー

この間電車乗った時、写真撮ったけどブレるし、近い人に微妙に盗撮と
思われて振り向かれるからブレブレで我慢した
ぽちがバッグで寝てるとき、こんな感じ犬ってわかるよね
P1040508.jpg

いないと思うけど、これ欲しい見たいって方がいらっしゃったら、
メールフォームよりご連絡いただければお店教えます

↓マウスオンしてね

2009-10-09(Fri)

ぽちストラップ

あ~~またやっちゃった~~~ぽちグッズまたお願しちゃった
かわいいんだもん仕方ないよね
ちなみに最終地点はマグネットステッカーです

今回はストラップのオーダーみみ携帯にはストラップつけないけど
つける気もないけどストラップ買っちゃったどーしよ
ぽち人形は何気におでこに”ポメラニアンとチワワのぽち”って書いてある
けど小さすぎてみえないよー
IMGP4875_20091008221610.jpg

こんな感じで商品ぽく袋に入ってきます
今回同じ日に結婚式を挙げる友達が2人もいるので、これあげるのだ
喜んでくれますように
IMGP4915.jpg

大盤振る舞いで後姿もこのあたりで金銭感覚がマヒってる
IMGP4905.jpg

まいいのさ欲しいものは欲しい時にしか買えないから
ぽちのだしそしてこれを犬飼ってない人に見せると親ばかといわれる
親ばかだなんて、最高の褒め言葉なんですけど~~~

これ、4センチぐらいかな??小さいけど似てるしょ
IMGP4886.jpg

ここでいっぱい作例が見れるよ~~
http://naminolibourder-sora.no-blog.jp/step1/cat5431178/

みみと同じような方がいるらしく、ビーグルの子、ステッカー頼んだり
ストラップ頼んだり、マグネットステッカー頼んでる
やっぱホント気にいってるんだな~~かわいいもの

ぽち人形とかまじ最高だから

↓マウスオンしてね

2009-10-07(Wed)

ありがとう富士丸&カメラ遊び

みみのカメラは”デジタルフィルタ機能”というものが付いていて、
撮った写真の加工をおもしろく遊ぶことができます
これはアートとソフトとなんちゃらよくわかんないやつを重ねたもの
たのし~~
IMGP4811.jpg

この間ぽちに似てる貯金箱をゲットンしました
やっぱシルエットは完全にチワワだねぽち
IMGP4760.jpg

この貯金箱は捨て犬風貯金箱なんだけど、ごはんがお金、
愛で育てましょうと記載されていますこのこをどかしてぽちを投入
ぽちが立った入った
ディスクの上で立たせることをやりたかったのに、ここまで高さがある
ものだと座れないから立てるらしいやった
IMGP4791.jpg
とゆうわけで、愛で育ててあげましょう

テカテカぽち
これもデジタルフィルタのどれか忘れたこれけっこう好き
IMGP4797.jpg


さてさて、題名にも書いた富士丸くん
人気のペットブログで有名になったコリー×ハスキーミックスのわんこ
実は7歳で星になってしまいました
ブログの更新が滞り、どうしたのかと思っていたらこのような事態に

突然のことだったので、本当に気の毒ですが、富士丸くんは本当に
幸せなわんこだったと思う
飼い主さんにも早く立ち直ってもらって、思い出話が聞けるといいな

富士丸よ、穴澤さんに飼われてくれて本当にありがとう

IMGP1168_20091007213850.jpg

ブログを見て会社で泣いていたみみだけど、帰ってきてぽちと
遊んでたらぽちが生きてることがうれしくてうるうるしてたら・・・・
ぽちが初めてなぐさめにきた
前に失恋したとき、家でおお泣きしてても来なかったのに
あの人はなんだったのだろう・・・・

↓マウスオンしてね

2009-10-04(Sun)

大きいディスク

この間行ったとらままカップで、参加賞にディスクをいただきました
エントリーしたクラスごとにもらえるので、みみは2枚いただきました
1枚は応援にきてくれたえみりんにあげました
IMGP4646.jpg

これは直径23センチぐらいぽちは体高28センチなので、これで遊ぶのは
かなり危険ぽいなので、使用方法は入れて遊ぶか、かみかみか
なのでさっそく歯型がついてぼろぼろなりつつあります
IMGP4691.jpg

中に入れるのもだいぶ楽に入るようになりました
オスワリでしかできないけど、立てたらいいな~~
にこ~してるので、目が笑ってない(1枚目と比べるとよくわかります)
IMGP4641.jpg

ぽちには大きいディスクも、手袋も、宅配の不在票でもレシートでもなんでも
ディスクぽくなげるだけですごい食いつくことが判明
なんと飛んでる虫とかにもだいぶ反応するようになりました
しかもパクとかやってるし
この間お散歩中に遭遇した○キブリも追いかけようとして、ちょーやだった
ぽちにはよくわからないようです
IMGP4665_20091003235113.jpg
キャッチするのはすごいことだけどさ・・・

ぽちの教室の運動会がまもなくあるんだけど、いろいろと選択出場種目があって、
どれもすごい楽しそうどれにしようかな~~
あれもこれもどれもできなさそうだけどやってみた~~い


さて、この間アップしたばかりですが、また今週のごはん
野菜ばっかだけどかぼちゃ、ニンジン、れんこん、季節の梨をいれてみた
あ、あときゅうりとむね肉きゅうりってゆでるとピクルスみたい
IMGP3472.jpg


↓マウスオンしてね

2009-10-02(Fri)

疲れてるってステキ

以前宣言した通り、町田グランベリーモールに行ってきました
ずっとクランベリーモールだと思ってたけどグランベリーだった
IMGP4465.jpg

ここに行った前日はとらままカップだったので、ちょーおつかれ
でも連休最終日にゆっくりすると連休明けの平日に復活されるのも
微妙なので、じっくり付き合わせました
以前連休明けにさみしんぼ症候群による腹いせおしっこがあったの

なので、買い物中はずっとバッグだったのだけど、こんな感じ
ぽち、手がブラブラしててホントおかしいから
IMGP4431.jpg

一緒に行ったのはまきろきそらえみお金ないのにとってもとっても
お金を使いました来月のカード明細がホント心配

セールでもないのに殺人的にかわいい洋服を見つけて買っちゃった
この日はドットがツボだったよう何気にいるミッキーがかわいかった
IMGP4451.jpg

グランベリーモールはワンコが入れないスポットがあるので、みんなで
代わりばんこにお使いしたり、まったりしたりしました
これはろきし
IMGP4584.jpg

ぽちとそらは特に疲れていたので奇跡的にぽちもそーんなに
わめくことなく、バッグを満喫したようでした目が・・・
IMGP4520.jpg

そらはホントに眠くないとあんまり寝ないんだけど、この日は最強
うちに泊まった疲れとえみりんが帰ってきた安心と
とらままカップでの疲れが残っていた様子
目ちょっとしか開いてないのに濃いそらの目
IMGP4576.jpg

お気に入りの写真
ろきしはブレてるんだけど、奥でまきさんがぽちを撫でてくれてるとこ
まっきん、パーマをかけてかわいくなりました
IMGP4593.jpg

そんな感じで付き合わされたぽちでした
せっかく買った洋服の写真を未だにちゃんと撮ってないオチだけど

連休明けもさみしんぼ症候群の発症はなく、今でも無事に暴れています
疲れてるって本当に素敵

じゃ、ねまーす
IMGP4621.jpg

おやすみ~~

↓マウスオンしてね

FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク