fc2ブログ
2010-05-28(Fri)

伊豆にいってたのよ。

伊豆のマイカにごはんを食べにいきました~~
これ、朝ごはんだけど
どっちがぽちのかな~
IMGP8100.jpg

みんなこんなにお行儀がよろしいでございますよ
IMGP8116_20100528233651.jpg

黄色い子ばっかり~~まてちう
IMGP8101.jpg

朝ごはんをいただいたあとは、この間渡ったつり橋のところをお散歩
一緒にいったのは男の子チーーーム
この写真、ぜろがすっごいかわいく撮れた

なんか、ピクニック用のいすとテーブルを拝借
IMGP8186_20100528233737.jpg IMGP8197.jpg

IMGP8201.jpg IMGP8209_20100528233736.jpg

みんなで記念撮影。そら、机の上乗ってすいません。
勝手にのったの勝手に・・・
IMGP8171.jpg 

今度は海をバックに撮ってみた
ちょ、ちょっとまって!ぽち以外目つぶってるのに違和感ない
みんなショボ目みたいになってるけどぽちがんばってるのにIMGP8247.jpg

けっこうこれすごいショットと思うんだけどみんな近いの
IMGP8274.jpg

この日はまったり~~過ごしました適当に歩いて、写真撮って
お天気も悪かったけどすごい楽しかったな~~
一切うまくまとめられないので旅行記とか無理だけどそのうちまた
伊豆の写真が出てきそう~~~

伊豆を15時ぐらいに出て、夕方ぐらいには都内に到着しました
道も混んでないしやっぱり早起きは三文の得だね
帰りの海老名SAで、かわいい男の子チームがいて・・・人間の。
ちょっと萌えて帰ってきました~~

けーっこう前の話だけど
色々イベントがありすぎておせおせになってしまった。
伊豆がつまらなかったわけではないのに、お天気の都合で
写真も少ないのだ・・・

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね

スポンサーサイト



2010-05-24(Mon)

海のつり橋わたれるか

伊豆の観光名所、海の上にあるつり橋に行きました~~
ハイキングコースがあったのでちょっと観光客っぽい
写真撮ったのでみてね~
IMGP8242_20100524223002.jpg

お天気は良くなかったけどこんなにキレイ~~
水平線って大好き
オーストラリア(東海岸)って水平線の上から太陽が昇ります
IMGP8145.jpg

かどかけという名前
IMGP8232.jpg

と、もずがねという名前、なんのこっちゃななめに建ってるし
IMGP8310.jpg

さぁ、ここでつり橋でのぽちの様子
怖がるかなーと思いきやそうでもなかった
IMGP8317.jpg

高いということに気づいているのかいないのか、したを見た
IMGP8318_20100524223035.jpg

怖いのか?怖いとかあるのか
IMGP8320.jpg

大丈夫みたいだ
IMGP8319.jpg

みみは高いところあまり好きじゃなかった。特に小さいとき
上に兄弟がたくさんいて、ベランダの手すりに座らされて
手放されたりしたのがめっちゃ怖かった(虐待じゃね
ベランダの手すりって足が外でおしりが中側あぶないですから
たぶんそれですから。高いとこ怖いの

けど一度パラセイリングをやったら大丈夫だった
パラセイリングまたやりたい~

とゆうわけで、まさか一人で伊豆へいやいやそうでもないです~

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね

2010-05-21(Fri)

収納術

写真が暗いけどこれは用賀倶楽部
お気に入りのドット服を久しぶりに着せてみたけど
毛がもふもふではみでまくって、着せなきゃよかった
IMG_0128 - コピー

ちっちゃくてまんまるのろきしと一緒でした~~
ぽちがいっつもろきたんいじめるので一歩引いてるろきし。
IMG_0131 - コピー

でもこんなに楽しかった顔です~~
ぽちがうっさいけどすごいノリノリだった
IMG_0113 - コピー

珍しく食べ物の写真
バーニャカウダなんだけどピザの耳をバーニャカウダに
つけて食べたらもうおいしすぎた
IMG_0111 - コピー

ぽちは男の子4歳、ろきしは女の子4歳。
体重も同じでも違うのは毛量と足

比べてみました
IMG_0117 - コピー

ぽちはひょろひょろけい、ろきしはまるまる系
でもたまにぽちも手が収納されてるときあるの~~
こちらも比べてみました
IMG_0130 - コピー IMG_0142 (2) - コピー

どう?この収納術

ぽち、めっちゃ耳でかーーーーーいなー
手の太さはきっと同じぐらいかもいや、ろきしのほうが
小さいはずだけどぽちの手の先白いからちょっと似てる~~

まきろき、ありがとうございました~~
またいこうね~

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね

2010-05-19(Wed)

撮ってもらった~~

春の陽気になり始めたころ、ディスクのレッスンに行っている
ところに、カメラマンさんをお呼びし、写真を撮ってもらいました~~
最近ワンちゃんを始めたプロのカメラマンさんが、写真を
撮ってくださるとのことで、めっちゃ食いついて練習場まで来ていただきました
096.jpg

このころからそらぽんのレトリーブ根性が芽生えはじめ
すごいがんばっていました。この黒いのは小さい布ディスク
006.jpg

ぽちはまだ練習段階だったので近場で投げるばかりだったので
かなりぽちもそらも写真が撮りづらい状態・・・
012.jpg
けどぽちの楽しそうな写真がたくさんで、みみと一緒に練習してて
楽しそうな写真がたくさんあって、とっても素敵なものばかり

練習が終わったら今度はカフェに
すごいかわいいカフェで、ごはんもおいしかったしいいとこだった~
そらぽん、なんかゴージャスな猫みたいに見える
251.jpg

テラス席にお客さんも減り始めたのでぽちを置いて撮ってみた
どんだけぶさいくなのこのこ
このつまんない顔に、目の小ささにオーラのなさ・・・・
そらぽんのあとにみるとホントに切ない
190.jpg

練習たくさんがんばったからきっときっと疲れたんだよね。
そうよね。寝てても目うすいぽち
145.jpg

顔うすいんだけど下めから撮るとちょっと童顔になるぽち
これぐらいがいいなー。正面とかほんといただけませんねー
141.jpg

そらぽんもけっこう疲れてるので目はMAXでないのにぽちの
MAXよりもはるかに大きいし、口あけててかわいいーいいなー
244.jpg

とっても素敵な写真をたくさん、ありがとうございました
このほかにも本当に素敵な写真ばかりでうれしい~~
データとプリントしたものもいただいたのですが、大切にします
埼玉のカメラマンさんなのでお近くの方はぜひ~~

この間そらぽんの目の大きさ確認してみた。
同じようにぽちの大きさも確認してみた。
眼球の大きさがちがった・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね

2010-05-17(Mon)

ハーブ調合

ぽちごはんにはいつも、ハーブを取り入れています
サプリみたいな感覚で毎日摂ってOKの健康的なハーブを
IMGP7644.jpg

まずハーブチョッパーでネトルとフラックスシードを粉にします
IMGP8613_20100517215828.jpg

次はすでに粉になってるアルファルファ投入
このアルファルファものすっごい軽いらしく、慎重にやらないと
すごい舞うので鼻にはいってくしゃみが止まらなくなる
IMGP8619.jpg

IMGP7429.jpg

それから黄色いのがローズヒップ、緑のがケルプ・・・たぶん
IMGP8629.jpg

全部をまぜまーす
IMGP8641.jpg

で、できあがり1日あたり小さじ1もあればぽちには十分
これに増して週に3~5回くらい、関節に効くといわれる
ホーステイルというハーブも取りいれたりします

できあがったハーブ調合後はジップロックにいれて冷蔵。
においがなくなる前に使い切りたいと思っている・・・

IMGP7403_20100517222157.jpg

関節は昔に比べて外れにくくはなってきた気がするけど
ハーブの効果があるのかないのか、よくわからなーい
先日行った血液検査&健康診断は特に問題なく、無事手作りを
継続してOKってことになったのでとりあえずこれで様子見

血液検査のことはまたかきま~す

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね

2010-05-13(Thu)

ディスク大会参加1年経過!

5月もまたまたハイパーフライトジャパンに参加しました
ちょうど去年の5月、ぽちが初めて大会に参加しました

写真は今練習中の顔を肩に乗せるだっこ
ホントは手も乗せたいんだけどなー。なかなかしてくれない

IMGP8871.jpg

お天気は最高
今回もたくさんのワンコがすごいがんばっていた
同じタイミングで1年前から出たクララ
ホントに驚くほどの成長ぶりですごいなーとしみじみ
IMGP8829_20100513190450.jpg

ダインも小麦粉(引いてあるライン)食べるところから始まり
全然キャッチできないぐらいだったのにものすごいうまくなってた
最初ダインを見たとき、オウシーなのにできないこともあるんだ
ってちょっとうれしかったみみ
やっぱり訓練性能の高い犬種とぽちではギャップがありすぎて
つまらないから、ダインみたいな子がいることを知った時は
実はうれしかったでも今はもうオウシーって感じ
IMGP8652.jpg

そしてどこかの黄色い犬
IMGP8777.jpg

ぽちは1R目、ものすごい好調で何回もキャッチした
最初は短い距離からやったらものすごい上手だった
できるかな~と思いながら遠めの投げたらキャッチできたし
なんかすごかった
こんなに取れると思ってなかったけどすごいうれしかった
366_large (2)  367_large (2)

369_large (2)  370_large (2)
1R目は10ポイント獲得
目標は15Pなのでちょっと近づいた
2R目に期待だったけど風にディスクが飲まれ、全然だめだった。
でも上手な人は風関係なくポイントを取るの
まだまだですね~投げ手

いつもは1回もキャッチすることが目標だったけど
今回はポイントを意識した目標達成できなかったけど
すごいうれしかったしかも初の2ケタ
IMGP8963.jpg
最近若干恒例となっている、ぽちの固まりシーン
特にレトリーブでは固まるたぶん取れないの投げるから
ちょっとテンション下がってくるのかな?と予想

実はさっきいた黄色い謎の犬、実はそらぽん
ついにレトリーブできないのにハイパーに申し込みし、
本番を迎えた。ハイパーは2カ月前からエントリー開始なので
考える余地もなく即エントリー
IMGP8976.jpg

さすがに飼い主えみりんもできるようにならないと
って思い、それから必死に特訓
しつけ教室でもレトリーブの練習、おうちでもレトリーブ、
お散歩でもレトリーブの練習をして、たくさんがんばった
そらのレトリーブはできるようになったのであとは
あの犬のにおいがプンプンするコートでにおいをかがず、
45秒迎えられるか
IMGP8981.jpg

なんとそらぽんのテンション、えみりんが完全にあげあげし、
マーキングせずにラクラク集中させることができた
そして何度も戻ってきたし、めっちゃ早いし、ふたりとも
すごく楽しそうだった
IMGP8789.jpg

感動したい方、泣きたい方はぜひぜひそらぽんの動画を見て
http://soramame69.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-43cd.html

そらぽんはおもちゃ破壊経験もなく、めっちゃいいこ
おもちゃに興味もないし持ってくる意味がわからなかった
けどおもちゃが楽しいもの、持ってくる物と教えてあげれば
こんなに楽しそうにやる
IMGP8995.jpg

元々マーキングが激しくって、あきらめていたけど、
アウラに行き始めてからマーキングよりも飼い主が楽しいって
そらぽんが気付き始め、それからマーキングがめっちゃ減った
そして呼んだら反応するようになった

本当にワンコは教えてあげないとなにもできない
楽しいこともわからないし今いる状況で楽しんでいるものだと思う。
けど一緒になにかをすることで今以上に愛おしいと感じるようになり、
本当にかわいくてたまらなくなる気がする
IMGP8718.jpg

ちなみにみみはぽちとでた他に、あの暴れん坊ビンゴとペア大会へ
ちょーーー吠えるし怖かったんだけど練習したらなんとか
ビンゴもどうにかしてくれるようになり、キャッチしてくれた
それからビンゴ、みみを見つめてくる

とゆうわけで、1年前より、みんなディスクが上手になり、
また新しく飼い主と楽しいことをするワンコが増え、
なんか学年が1つあがるような雰囲気に似てるかもしれないけど
すごい楽しかった
これからもお友達みんなと盛り上がってぽちとも盛り上がって
楽しく大会参加します
メダルまたいつかもらえるように(小型犬大会で)日々練習中

ぽちのキャッチ写真はバニラパパさん、みみぽちの写真はえみりん撮影
ありがとうございました

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね

2010-05-11(Tue)

初めてのイヌリン

初めてイヌリンピックに参加しました
イヌリンピックってなんぞや??から入り、存在は知っていたけど
なんか犬のオリンピックかと思っててなんだか敷居が高かった
でも今回しつけ教室の先生も行くとのことで、行ってきました
IMGP8522_20100512005811.jpg

参加できる種目は3種目
ぽちがエントリーしたのは、
ボールのレトリーブ、50M走、障害物競争

50M走と障害物競争はなんか首に計測器みたいのをつけてなんだか本格的
両方ともこっちこっちーって感じで成功。50M走は6,3秒
ほんとか?って感じなんだけど、一応そうみたい

障害物競争は17秒。これは決して速くないけど初めて走ったニセアジリティみたいな
コースをすらすら迷うことなく通ってくれたぽちにはちょっと感動

最初はAスラ(?)みたいなお山の坂。その次はぽちにとっては
トンネルって大きさじゃないけどトンネルのでかいやつみたいの
そのつぎは二股にコースが分かれてて、間違ったコースにはおもちゃが
落ちてるコース
そのつぎはスラロームなんだけど壁が互い違いに立ってるやつ

どれも一度もやったことないし、コースからずれないように
網網で壁ができてるからぽちは最初網にからまっていた
みみのほうにこようとしたけど無理だった的な

なのでこっちにこれないことがわかったらもう早かった
すごいぞぽち。とここまで写真なし

で、ボールレトリーブ。
IMGP8551.jpg

これはワンバウンドしてから取らないとポイントにならないルールなので
ディスクならローリングだけどぽちはボールでやってみた
ボールのレトリーブがへたくそなぽち。ボールが2つないとできない
でもルール上それもOKなのでがんばった~~
IMGP8503.jpg

結果は10投/450P
ちなみに1位は600Pさすがだね~しかもパピヨン
この間のハイパーでもパピヨンちゃんが中型犬以上のレトリーブクラスで
優勝していたんだけどそのこかも
IMGP8536.jpg

イヌリンピックは無駄に並ぶことが多く、ショックなことに
日焼けしました。完全に油断しました
そして基本ぽちはハウスでの移動だったしあまりカメラを持ち歩く
機会もなくって写真も全然なーい
IMGP8506.jpg

けどけっこう楽しかった小さいペット博に参加できる種目が
くっついたって感じで。ひとりだったらつまらないけど、
お友達と一緒に行ったのですごい楽しかった
IMGP8499_20100512005750.jpg

そしていろんなワンコがいまくってそれがすごい楽しかった
ポメちゃんもいたし、いっぱいいた

結局障害物競争のタイム計測に不具合があったのでノーゲームとなったので、
また今後障害物競争が別途あるかも!そのときはもうちょっと
早くこれるといいな~~

ぽちもすごい暑かったしはぁはぁだったのにかなり集中してくれて
よかったけっこうがんばったと思ったけどなににも入賞ならず
今度はポメラニアンにすればなんか入賞できるかもずるいけど

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね


2010-05-09(Sun)

びんちゃんがすき

先生の愛犬、ビンゴのことがなんかすごい好き
とにかく触りたくてたまらないみたいで、しっぽふって
近づいていくぽち

でもびんちゃんは別にって感じ


特になにも構わないワンコがすごい好きなのかなー
それじゃ一生片思いだよー

片思いって楽しいよね。そうだよね

2010-05-06(Thu)

ぽちそらが走りました!!!

IMGP7627.jpg

天気の悪い日、がっつりフルドッグガードを着せて
芝生を走らせてみました
一緒に走ろうと思ってチワワのぜろにも赤いの着せたのに
最近のひ弱チワワは雨の中お外にいられないらしい
IMGP7717.jpg

もーこれだから毛の少ない犬はさ~~
IMGP7740.jpg

毛ががっつり生えてるぽちそらで遊んでみました
まずおいでおいでゲーム(勝手にそうした)
おやつを2人が持ってて、犬たちを呼んでこっちきたら
おやつあげる。それの繰り返し。ただそれだけ
でも早く食べたいから走る
IMGP7762.jpg

そらぽんは最近、名前に対する反応が驚くほど良くなったので
いつでも走ってこっちに来るようになった
前は難聴!?ってぐらい反応なかったのに。犬ってすごいね

とゆうわけで走ってるのをほぼ見たことのなかったそらが
走るようになったわけ。
それをぽちが発見見てるのわかる?
IMGP7768.jpg

そしてもう一度
ぽちがそらと追いかけっこしてるの追いかけっこってゆうか
勝手にぽちが追いかけてるだけだけど
IMGP7804.jpg

ぽちがそらと追いかけっこをしたのを見たの、これが2回目
1回目はアウラでそらぽんが犬っぱしりをして狂ってるところを
襲撃したぽち。(そらの犬っぱしりも初めて見た
で今回2回目

ホントうれしすぎた
でもこのときのカメラ、電池が切れ気味でなかなか思うように
シャッターが下りずマジ適当に押しまくったので寄りとか
そうゆうの一切なしとりあえず撮った的な
もうホントにうれしくってたまらなかった
そらも相当走ったしおやつ食べるためにめっちゃ走ってて
すごいかわいかった
IMGP7776.jpg
そらの走り顔がなんかおもちゃみたいでうけすぎる

そしてたくさん走っあたあとは即寝ていた
ちょっと寝てるところ近くていいね~~
IMGP8062_20100506224048.jpg

↓ブログランキング(ポメに乱入中)参加中マウスオンしてぽちっとね


FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク