fc2ブログ
2010-08-24(Tue)

ぽちの目

おーひさしぶりです

8月、めっちゃはやーーーーい
これぐらいはやーーーーーーーい
IMGP2292.jpg
これは晴れてフリスビードッグとなったそらぽん

もう給料日になってしまいました
早いよ~~

ぽにょは1日エアコンが止まるというハプニングのみで
毎日元気です
IMGP2447.jpg

毛の感じをたまにこうして写真に撮るんだけど、お風呂上がりで
疲れてるのに眠いので目が開いていない・・・
そしてどんどんめんどくさくなるみたいで、向こうむいちゃう
IMGP2452.jpg

そんな顔しなくてもいいでしょってぐらいにひどい顔・・・
IMGP2459_20100825001725.jpg

せっかくなので目くりくり撮ろうと、落ちてるおもちゃを
ふってうりゃうりゃ~~って見せてみた
IMGP2467_20100825001725.jpg
目、2倍

そしてゲットンしてご満悦なようなので、その様子を撮影
IMGP2471.jpg

とても楽しそう
IMGP2474.jpg

飽きることなくみみが撮り続け、顔がつまんない顔になったら
気付く・・・長いって思われてることを
IMGP2478.jpg

これを何度も繰り返していた・・・・
目、すごいわかりやすいでしょ
IMGP2479.jpg

先週の19日、兄夫婦に息子が産まれました
初めてのおいっこ!残念ながら美人の義理の姉にはまだまだ
似てないけども、健康上異常なく、とてもよく泣き食いしん坊な
元気な男の子でした
産まれてきてくれるまですごく心配だったけど、無事

産まれたときすでに3300gと、ぽちよりも重かった
抱っこさせてもらったけど首がふにゃふにゃで怖かった
姪っ子が産まれたとき抱っこしたのは少し大きかったから
首座ってたけど初めて生後3日とかの子抱っこしたから
すごい不安だった~~
IMGP2391.jpg

早く大きくなりますように。そして義理の姉に似ますように。
目は二重だったよ


これでうちの家族は寅年が5人になりました。
がおーがおー
スポンサーサイト



2010-08-12(Thu)

ディスクの家練習

ひぃ~~~
また1週間ぐらいの放置。そして1週間経ってる気がしていない自分
時は過ぎていますよ

最近暑いけどなんか心地よくなってきたみみ・・・
体も焼けて真っ黒だしそろそろ夏の女になっちゃったかも・・・・

ぽちは最近、ディスクの練習をおうちのみにしています
もっともっとディスクを好きになりましょう期間です
IMGP1796.jpg

元々動くものに対する欲がボーダーとかに比べると全然低いぽち。
ディスクを好きにさせるのもちょっとずつ、キャッチも決してうまくないけど
だんだんできるようになってきた
でもなんか、遠くに投げてせっかくキャッチできても最近固まるようになったので
もっともっと欲をあげるように今やっているところ
IMGP1835.jpg

まず固まる要因として、ディスクが落っこちたとき、裏向きじゃなくて
表向きに落ちると取るときに口に砂が入るのがいやみたい
砂をえべえべするので集中できなくなる感じ。
なので、おうちでのみ練習、あとは芝生のみで練習することにした
IMGP1801.jpg

これをやって、芝生のトレセンでレッスンしたとき、ものすごいキャッチ率が
あがっててすごいうれしかった
IMGP1825.jpg


でも戻りが固まっちゃうのでなにかと条件づいてるみたいだけどわかんない
なので短い距離からちょっとずつやります
で、ひっぱりっこも織り交ぜて、こっちに持ってきてくれても遊ぶ
IMGP1810.jpg

ディスクだけじゃなくって、ボールとかそこらへんにあるおもちゃとかでも
ぽちがやりたいって持ってきたらやってるけどキャッチは本当に
うまくなってきたなんでもかんでもキャッチさせてるのも有効みたい

ディスク、もっとうまくなるかな~~
フリー早くやりたいな~~
IMGP1783.jpg

次の大会は9月何気にもう少しで始まっちゃうよ~~~
ちゃんと戻ってくるかなー心配だけど練習の成果が出たらいいな~
IMGP1812.jpg
2010-08-03(Tue)

夏の外対策!!

みみぽちは最近アウトドア派
川に遊びに行ったり色々遊びに行ったりするのでそんなときの
ぽちの暑さ対策~~~ひゅーひゅー
IMGP1722_20100803222331.jpg

先日原宿へ買い物に行ったとき、ぽちには永遠に似合わなさそうな
洋服のブランド、パリエロに行きました
かわい~洋服はたくさんあるんだけどすごいちいちゃいし、
絶対ぽちに似合わないものばっかりなお店
でもちょうどいい感じの保冷材を教えてもらったので購入
この保冷材、凍っても中身がジェルなので折ったりできるので便利
で、オプションで売っていた首にまくケースがこれ
このおリボンの!
IMGP1715.jpg
今ネットでみたらほかにもたくさんかわいいバンダナみたいのが
あるけどそのときお店ではおリボンしかなかった。
そして保冷材300円なのにおリボンのが高かったし、つけてみたら
おかしい感じになったのでやめた。金にならない客ですません

とゆうわけで、なんでもいいーやってことで、ぽちが
もってきてくれました~~
IMGP1720.jpg
むかーしむかしのJJの付録。ぽちにつけようと思ってJJとか
見るような格好しないんだけど買ったやつ

ちょうどこんな感じで、首の後ろを覆ってくれるような感じで
つけていたいんだけど、ぽちが動くたびに動いちゃう
IMGP1733.jpg

こんな感じで
でも割とぽちの首半分ぐらいは覆われているのでいいよね
IMGP1740.jpg

でで、保冷バッグに別の保冷材とかを入れて簡易冷蔵庫状態に
するんだけど、暑そうじゃないときはそっちにこの黄色い保冷材を
入れてひやして~って感じで繰り返す感じ
IMGP1774_20100803222356.jpg
少しは涼しいのかと聞いてみたいけどたぶん涼しいはず


バンダナぽち、ちょっと毛が収まってわかーいと思った
IMGP1782.jpg

で、サマーカット時代の写真を見たらもっと若かったひょろひょろ
DSC00686_20100803222333.jpg

↓マウスオンしてポチっとね


2010-08-01(Sun)

ニュートライプと口内炎

手作りごはん、今お休みして2週間ぐらいです。
ニュートライプという、ドッグフードをお試し中なので
色々と研究しているところ

ぽちのごはんを作らない=食材がないとゆう我が家なため、
みみの食べ物が日々適当になってくるし、冷蔵庫なにもない。
ぽちのおかげで脂溶性ビタミン、水溶性ビタミンを日々摂っていたけど
それがないせいか、口内炎ができちゃった

しかも噛んじゃったところとかじゃなくって、本当にがっつり
口内炎。しかもめちゃ痛くってとんがりコーンとかで悪化したし
IMGP1671.jpg

痛いよー痛いけど仕方ない。とりあえずは自分も含め様子見。
このニュートライプは、反芻動物の胃の缶詰。
反芻したものってことですね
IMGP1672.jpg

聞いただけでオエっとなりそうだけど、開けてみてもすごい。
においがハンパないのだけどぽちは本当に大好きな匂いらしい
缶詰が400gなので、ぽちサイズだと4等分にして今は生肉と
一緒にあげています。
ちなみにこれはグリーントライプ。肉なしバージョンです
このほかにチキン、ラム、ビーフが入ってるバージョンもあって、
緑イ貝が配合されてるので、グルコサミン摂取には良いと思います
IMGP1677_20100802000030.jpg

グリーントライプにも十分な水分もあるのだけど、これに加え
オリーブオイルとかリンゴ酢とかなんか適当にトッピングしてる
IMGP1682.jpg

ぽちはとにかくだーーーいすき夏の始まりごろから手作りごはんの
野菜部分を残してることが多くて、時間が経ってからまた食べるような
とてもやめていただきたいことをやっていたので今は特に食いつき重視
IMGP1616.jpg

毛の感じは最近アンダーがほぼ抜けきり、ちょっとすかすか
後ろ足がもっと毛生えたらいいんだけど。
むしってないことを祈る・・・
IMGP1660.jpg

今のところ、外耳炎とか手先がかゆそうとか発見できていないので
グリーントライプはOKだと思っています
ただ、歯石が2日でつく
手作りのときは歯垢みたいのがついて1週間ぐらい放置で初めて
固い歯石が発生するぐらいな感じだったんだけど、やっぱり
ドッグフードって歯石がつきやすいのかな?2日放置でもうついてるので
こまめに歯磨きしています
IMGP1668.jpg


グリーントライプの空き缶は放置してるとすぐ虫がくるので、
空き缶を冷凍庫に入れてゴミの日まで保管しています。
手作りよりも時間かからなくて楽だけどそれなりに手間がかかります
FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク