fc2ブログ
2010-11-30(Tue)

紅葉~

最近イチデジをあんまり愛用していないせいか、この間のディスク大会で、
SDが異常を起こし、写真が撮れなかった・・・。
yatiさんにお借りしたSDで撮らせていただきましたが、ごめんよイチデジ。

とゆうわけで久々に写真を撮った~~~!!!

後ろの紅葉がちょっと油絵っぽくってうそっぽいけどホントよ!
IMGP5650_20101130000454.jpg

こちらは花札風ぽち。
こんな花札ない?
IMGP5667.jpg
ちなみにぽちさま、前を通過するシーズちゃんにくぎづけ。
最後はびびって動いちゃったけどマテがんばっていた~~!!

上から見た図。
黄色に黄色で全然キレイじゃないね。ドンマイ。
IMGP5657.jpg

うきぽち!別の場所に移動して遊んでたところ。
ここまでは井の頭公園でした~~
ぽちが小さいときに来たっきり、ずっと来ていなかったけど人がいっぱい&
シーズが多かった!
IMGP5679.jpg

そしてここでカメラの電池切れ。
電池までもみみを見放すのね。ごめんよ。ずっと使ってなくてさ。

別の日に撮ったぽち。駒沢の池(?)のところで撮ったけど、池の色が
緑でちょっとさめます。そして目が開きませんが。
IMGP5694.jpg

ぽよ@被害妄想な顔。
こうゆう顔が、写真に収められたことがうれしい!!!
目も小さくって、ごめんなさい顔とか、やめてよ顔には最適!!!
IMGP5740.jpg

なぁーんか、夏は夏毛で毛があんまりモフっとしないのかと思ったけど
なんか寒くなってきても対して増えない!!!
今年の春頃が一番マックスほわほわだったのだけど、それぐらいまで
復活する見通しがあるのでしょうか・・・。

あのほわほわに会いたい。。。。
スポンサーサイト



2010-11-22(Mon)

2010年最後のハイパー

今年もあっとゆうまに1年が終わりそう!
先日今年最後のディスク大会に行ってきました。
IMGP5524.jpg

今回の大会はなんだかいつもよりも色々な犬種が多く感じました。
これはいつものナルっち。
IMGP5460.jpg

ボストンテリアのウィルちゃん。
この子びっくりするほど跳ぶ!何度か見たことがあったけどすごい!
そして放さない!w
IMGP5482.jpg

ディスクのサイズは普通のサイズ。そしてこの子決して大ぶりな
ボステリではないと思う!すごすぎ!鼻も短いのに!
IMGP5483.jpg

そしてそして初めてみるパピヨンちゃん!
このパピヨンちゃん、小型犬クラスではなくビギナークラスに出てた。
えらいね。そうやってぽちの邪魔をしないでいただけるの助かります。
この子も驚くほどにジャーーーンプ!このギャラリーの数から
どれぐらいすごいかがわかる感じ。
IMGP5431.jpg

大きさどれぐらいなんだろう。ぽちよりもちょっと大きいのかな?
ディスクのサイズは普通のサイズ。
で、気になったのがぽちと同じで、走ると右足が下がってる!
IMGP5442.jpg

ほら!ぽちもそうなの!同じ。なんかあるのか、ちょっと聞きたい!
IMGP5443.jpg

このスポットきれいな子はマイキーちゃん。ひなぼんの兄弟。
ホントいいこで、スポットがやっぱきれいだな~~
白黒はっきりです!みたいな!初めての大会なのにすごい成績!
次からもがんがんがんがんがんばれい!
IMGP5628.jpg

ビギナークラスにまたまた違うパピヨンちゃんが。。。。
もうすごいね。ぽちは一生小型犬クラスでがんばりますよ。もちろん。
IMGP5503.jpg

で、ぽちお!!!!
1R目、キャッチならず。。。
でもぜーーんぶ惜しいの!ディスクが浮いちゃって、普通の子なら
絶対取りやすそうなディスクだったのに、ぜーーーーんぶはじいた。
おい。おい。と思いつつ、浮かないつもりで投げたつもりが浮いちゃった。
わかんなくなった。投げ方。
IMGP5557.jpg

こんなにもすごいいい感じを投げているのに!!!
ぽちにとっては難しかったね。ドンマイ。実はちょっといらっとした。
取れし。とか思ったw
81_large.jpg  85_large.jpg

とゆうわけで2Rまで休憩。
IMGP5606.jpg

2R目、ウォーミングアップをして、キャッチの強化を直前に!!!
そして投げるのもなかなかうまくいきました!2キャッチ!1惜しいキャッチ!!
1キャッチ目、これまでにないほどにジャーンプした!!!!
212_large.jpg

このどや顔。
218_large.jpg

タイミングも良さげ。あーーーくやしす。
219_large.jpg  223_large.jpg

2R目の動画。
ジャンピングキャッチしたときの戻りの早さといったらすごい!!!


先生には最後のツメが甘いとのご指摘をいただきましたので、また
いつものようにキャッチの強化をがんばります。余計なことはせずに
がんばります。来年リベンジじゃーーー!!!

ぽちの写真&動画はyatiさん、yu-kiさん、ポポママさんに撮って
もらいました~~ありがとうございます!!!
2010-11-18(Thu)

ドッグショー

人生で初めて、ドッグショーに足を運びました!!!

ぽちは雑種なので、一生ドッグショーに縁はないけども、
今回お友達トイプが出陳するので、見に行きました~~~
そしてまるでご縁のように、トイプの直前がダル!!!!!
ひぃ!なに!やめれ!!!ってぐらいしっかり見ました。

そしてあぁゆう感じがいい~~って思った子がどちらも
狙っていたブリーダーさん出の子だった。
いやどの子も選べないぐらいかわいいけど目をひいた。
IMGP5057.jpg

一番右の子だけレンズが望遠すぎて切れちゃった!
ので走ってるところ。
IMGP5050_20101118230046.jpg  

一番目の子             二番目の子
IMGP5058.jpg  IMGP5054.jpg
三番目の子             四番目の子
IMGP5060.jpg  IMGP5061.jpg

みんながんばってた~~
やーしかし偉いわ。みんな偉い。そしてホントキレイだった。


そしてお友達。わたあめルチアの番。
出番の前にちょっと別のところでウォーミングアップ。
もう毛は立ちまくっててヘアスプレー的なものでわたあめみたいに
ちょっとだけべたべた。
IMGP5068.jpg

わたあめちゃん、小さいころからショーマナーが入っているので
歩くのがとっても上手!!!そして真っ白!かわいすぎる!!!
IMGP5083.jpg

ステイ。決まっていますね~~
なんかもう、足の付け根が違う感じ。まだ7カ月とかなのに偉い!
IMGP5107.jpg

一緒に出たトイプちゃんは一回り小さいけどこっちの子が
1位だった。わたあめが2個。
IMGP5140.jpg

リザーブキング??なんだか意味不明だけどステイポーズで
撮影して終了。ルッチーおめでとう!
IMGP5156.jpg

そしてオーナーである飼い主さんに呼ばれ反応。
ここで、泣きそうになるみみ。
ルチアは基本ショーのところに預けられてる子。赤ちゃんの時に何日か
暮らした家が今の飼い主さんの家なのだけど、名前を呼ばれたらすごい
喜んで飛び跳ねて、一気に普通の犬になった。
それを見て、喜んでいる飼い主さんたちを見て泣きそうだった。
IMGP5158.jpg  IMGP5162.jpg


犬マニアなみみは、ドッグショーに初めて着てこんなに綺麗な犬が
いるものかと思った。写真がないのが心から悔やまれるけど
長毛の犬で汚い犬なんかいるわけないし、とにかくすごいキレイ!
手入れされてるし、大変なのはわかるけどこうやって魅せるというのも
すごくわかった。目標があってかつハマったらやってしまうと思う。

これはスタンダードプードル
IMGP5062.jpg

これは雑種なぽち。
あまり歩かせていなかったけどでかいポメだなーと思われたかな?
雑種なんだから~とかすごい言われそうな空気を感じてきましたが
実際そうでもなさそう。人の犬とかどうでもよさそうな印象。
IMGP5100.jpg

ビーグルちゃん。
ビーグルもショー出るんだ!とか思ってしまった。当たり前なんだけど
その感覚がちょっと違った!そしてみんな性格とかわかんないし、
きめられた歩き方でひたすら歩いて、立って待ってた。
IMGP5048.jpg

デンちゃん。まだお耳セットしてるので若いのかな?
光沢がもう馬って感じ。
IMGP5189.jpg

ゴールデンちゃん。この子はモチベーター(きっと釣り餌とか言うでしょ?)
がボールだったんだけど、すごいかわいかった。
そしてこのスマイル。かわいい~~~
IMGP5146.jpg


まだ7カ月ぐらいのラブリーぽめ。目ちっちゃい!!!
ぽちって実はポメなんじゃ!!!w
IMGP5151.jpg

正直言って、ショーはいろんなワンコが見れるし楽しかった!
でも雰囲気とか、基本犬が楽しそうでもないのを見るとちょっと
自分もやりたいとは思わなかった。
自分ハンドリングで記念にとかだったら1回ぐらい出たいとは
思うけど、ディスクとかで声張り上げてうっさい感じで騒ぐほうが
自分らしい気がした。。。
とか言って全然出れる犬飼ってませんがw

ただあれだけ綺麗に犬を保つのは並大抵の努力ではないし、
本当に素晴らしいと思う。骨格とかも審査してくれるし
健康な血統を残していくには重要なことではあると思う!!!

ルチアのおかげで、このような経験ができて本当にうれしい!
ありがとうルチアわたあめ!
ルッチーはすごいビビリで、ちょーくるくる回るし飛ぶし
あわてん坊!もーめっちゃかわいい!!!!
一緒に遊んでくれたらすごい楽しい子になりそう♪
これから仲良くなりたいな~~
IMGP5242.jpg

ショー会場にいる人たちの雰囲気って本当に独特で、ちょっと
びっくりしたけどぜひまた行きたいと思った。
今度はもっと写真とろ~~

どう??我が家ではナンバー1の世界チャンピオン犬!
IMGP4631.jpg

これジャッジが見たらなんてダメだしするか聞いてみたい!
2010-11-09(Tue)

楽しそげな犬

今日は写真がメイン~~~~パチパチ!

うちのぽち、小さいときから走るのが大好き!
なんでか知らないけど1歳未満のときはひっぱり癖が激しくって、すごい
お散歩大変だった。しまいにはリードをかじって歩けないよーこの紐め!
みたいな感じだった。
IMGP4701.jpg

いつもお散歩でこっそりバーって走らさないと気がすまない感じで、けっこう
めんどくさかったけど勝手に走って戻ってくるので楽っちゃ楽だった。
IMGP4720.jpg

で、最近、オスワリしたら走っていいよとかってやってみたんだけど、
どうもそれだと気持ちが追いつかないみたいで、カリカリしてみたり、基本的に
こちらを見ないで座る。心から座ってない感じ。
ちょっとイラっとするなと思いつつ、ぽちの言葉を聴いてあげようと努める。
IMGP4715_20101109122519.jpg

で、一旦先に自由にしてる間にみみがなにも言わずに歩いてるほうが、
よっぽどついてくるし、とても楽しそうにする。
で、ノリノリで色々やってくれたりする。これって頑固って言う???
IMGP4721.jpg  IMGP4788_20101109122601.jpg

そんな感じで、広い敷地をそらぽちで放してみた!
おやつありきではあるけども、オビディエンスに関してはすごい集中する。
でも放した状況でのディスクはやっぱりちょっと違う。
IMGP4829.jpg

走るそらを追いかけるのが楽しいらしい。
IMGP4723.jpg

マテの練習。扉閉めるバージョン。
扉をしめるととたんに待てなくなって吠えるぽち。ここでちょっと練習。
見える場所まで動いてきちゃったけど。
IMGP4710_20101109122519.jpg

マテの練習犬ならびバージョン。
他に犬とか人がいなければ全然まてるのだ~~~~~えらいね~!
IMGP4746_20101109122602.jpg

そしてハゲぽち。なんで走ると耳なくなっちゃってハゲるんだ!
IMGP4748.jpg  IMGP4759.jpg

この日そらも広いところでパァーっとできたので嬉しかったのか、
けっこう走った!こんな早かったの?ぐらいは知ってた!
IMGP4733.jpg

ぽちはすぐこうしてそらを追い詰め、逃げるそらを追う。
そらはちなみにおやつを持ってる人のところに走ってる最中なので
ぽちに追いかけられて逃げてるではない。
IMGP4988.jpg  IMGP5000_20101109122715.jpg

IMGP4905_20101109122641.jpg  IMGP4924.jpg

で、そらを逃がすとちょっとひとりでランランしてる。
IMGP4931.jpg  IMGP4980.jpg

ディスクもいい感じ!!!いつも使ってる種類意外のディスクも投げてみたけど
ちゃんと投げればどれも取る。ただ重さによって落ち方が微妙に違うぽいような
気がした。軽いほうが落ちるのが遅くて、ぽちが早めに取りにいってはじく。
IMGP4832_20101109122642.jpg  IMGP4875_20101109122641.jpg

水分補給!!!
IMGP5042.jpg

ぽちの場合、もしかすると走っていいよって瞬間が好きで、そこがないと
テンションが完全にあがらないのかなー。。。そんなこともない気がする
けども、指示=テンションあがる。まで持っていくのが夢。

たぶんむり。
2010-11-01(Mon)

ミニオーストラリアンシェパード

アメリカに、ミニオウシーがいることを聞いて、すごいテンションがあがった!

大きさはビーグルぐらいと聞いていて、どんな感じ?!かわいすぎ!
と思っていたので、ものすごい楽しみにしていた!

でも、ネットで探してみたら大きさがイマイチ不明なものばかりで、
見た目が小さいだけで顔つきとかあまりかわらないようで、わからなかった。

なので比較写真を撮ってきた~~~!!!
比較のディスクはたぶん23センチぐらいかな??

まずはぽち。
体高28センチ。2,7キロ。
miniauseeiee3.jpeg

一番小さい6歳のミニオウシー体高35ぐらいかなー???
miniaussie2.jpeg

小型犬部門2位の6歳の子の子供。体高40センチぐらい???
miniaussie1.jpeg

実際のオウシーは20キロぐらいになる、中型犬。
ボーダーコリーとかと同じぐらいな大きさ。
ミニオウシーたちはぽちと同じ大きさのサイズのディスクでぴょんぴょん
跳んですごいパフォーマンスします。

ちなみにぽちが比較しているMADドッグのディスクはこのミニオウシーの
飼い主さんが関口さんにあげたもの。を代わりに持ち帰ったので写真に
使用させていただきました~~。

おーここに実際の普通のオウシーの大きさ比較があればいいのだけど
ないよー!!!!
普通のオウシーは体高46~53とかみたい。けっこう幅広いね。

わかって!小ささが伝わるといいな。
IMG_0207.jpg

で、ミニオウシーをなんちゃらって呼ぶのだけどなんて呼ぶかわすれた。
来年また聞いてきます!

FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク