fc2ブログ
2012-01-16(Mon)

猫がびっくりしてるみたいなぽち

ぽちはたぶん体重で言うとディスク大会で一番小さい部類に入る
ちびな犬。体高は28cm、体重は2.5kgとかです。
で、フリップってやつをやっても飛ばないので、小さいフリップになる。
その写真~

ちょっとだけ飛んでてかっこよさげ!!わー!!!
wkskZLxEoJEolgYR7T03ks3kskXL01.jpg

同じときの別カメラより!すごいね~なんか1カメ2カメみたいw
IMGP6025.jpg

これは取れなかったときのやつ。
浮かしめに投げて~
DSC_3083.jpg

ぽちがくるってこっちを向きつつキャーッチのつもりがキャッチならず!
DSC_3084.jpg

で、着地が猫がびっくりしたみたいになってるw
DSC_3085.jpg

尻尾逆立っててすごい!

バニラママさん、あさゆめさん、えみりおさんお写真ありがとうございます!
スポンサーサイト



2012-01-12(Thu)

ぽちスペシャル

今回のディスク大会では、今までのクラスよりひとつ上にしてみた。
今まではビギナークラスというやつで、60秒でキャッチしなくても手に持ったまま
取ってくれてもキャッチになるクラス。初心者コースみたいなやつ。
今回はその上、90秒のマイクロドッグのクラスに挑戦してみた。
ぽちのレベル的にはまだまだビギナーなのだけど、どうしても60秒だと自分が
慌ててしまってだめだったので、90秒の余裕が欲しいと思ってエントリー。

で、今回の目標は犬のコントロール。
最近吠えないでちゃんと言うこと聞いてくれるように練習したので、
とにかく逃げないこと、90秒でやりたいことを全部やること。だった。
結果は全然キャッチできなかったけどちゃんと戻ってきたしやりたいことも
全部できたー!!!

出だしから吠えていたが楽しそうに追ってくれた!
wmIlbKR3J47sCNBM3603ks3kskXL01.jpg

そしてちゃんと戻って来てくれた!
3nwkZLxEoJEolgYR7T03ks3kskXL01.jpg

遠くに投げたやつは全然取らせてあげられなかったー。。。
DSC_3097.jpg

あまり取れないとやる気をなくすんだけど今回はちゃんと戻ってきて
何回ミスしても持って来てくれた!相当キャッチできなかったのに!
DSC_3093.jpg

そして最近いやいやになりつつあったぽちスペシャル。5回やりたかったけど
3回ぐらいでやめてみた。あと2回失敗したらやだなと思ったので逃げてみた。

まず足の下をくぐってから
LCsCfBSDKrCq0cac1o03ks3kskXL01.jpg

お腹を踏み台にしてジャンプ!これがぽちスペシャルだー!!!!
w7wCfBSDKrCq0cac1o03ks3kskXL01.jpg

で、へらへらして喜んで狂ってみみのお腹を適当にジャンプしてるぽち。
こうゆうときコントロール不能なとき。なにを言っても聞こえないみたいな。
こうゆうのがあると60秒では不完全燃焼で終わってしまうの。90秒でよかった~
31LnZLxEoJEolgYR7T03ks3kskXL01.jpg

で、ちゃんと自分もカウント聞こえたし、最後には抱っこからのキャッチで
無事終了!
IMGP6049.jpg

成績はまったく良くなかったけど目標は達成!!!
次はもうちょっとキャッチさせてあげたいし、難しいスローもいれたい!
ぽちもだんだんうまくなってきてるし練習もっとがんばろう!と思えたし
お天気よかったし寒かったけどとても楽しい大会だった!

バニラママさん、あさゆめさん、えみりおさんお写真ありがとうございました!
2012-01-08(Sun)

歯の手入れと次の課題

12月に手術をして、術後2週間から歯磨き解禁となりました。
術後1週間はなにもしないで、マウスウォッシャーなる液体を指に
つけてそれを奥歯につけるってゆうのだけ。
2週間後は歯ブラシをつかって歯磨き、マウスウォッシャー、ジェルという
順番をやることになった。マウスウォッシャーは2日に1回でいいので、
毎日やるのは歯磨きとジェル。

これは歯ブラシ。
人間用の子供はぶらしを奥歯に、前歯は毛先が細いタイプのもので、いずれも
柔らかい毛の歯ブラシ。前歯用のはホントに力はいれずに磨く。
teire5.jpeg

ちょっと使ってるのでぼこぼこだけど、上が歯磨きペースト。1500円ほど?
以前に別の獣医さんから買っていたのですでに持っているため新に購入は
しないですんだ!

下がジェル。抗生物質ではないけど同じような役割をするジェル。
歯茎に刷り込むように塗るやつ。3000円。保険が利いて半額。よかったー。
teire4.jpeg

そしてこれの赤いところがダメージをうけてるところ。。
ちょっと見づらいけど、赤い枠が裏。黒い枠が表。上が上の歯、下が下の歯。
teire6.jpeg

前歯でいうとこんな感じ。まず上の場合はこうゆう意味。
teire3-1.jpg

下の場合は全部なのでこう。
teire2-1.jpeg

で、全体を歯磨きして、表も裏も歯磨きを当ててあげる。
そしてマウスウォッシャーは主に奥歯に塗り、全体にも塗ってあげる。
最後にジェルで赤いところを塗ってあげて30分以内の飲食禁止で終わり。
このジェルがとてもすごくて、上の前歯のところ、黒くなっちゃうんだけど
このジェルを刷り込むと黒いのなくなるの。

これが黒いとき。
teire3.jpeg

これがジェルで良くなって黒くなくなってるとき。
teire7.jpeg
さっき赤でマークしたところの黒さが減っているの!ジェルすげー。
と思って塗りまくってたらすぐなくなりそうw保険効くからいいけど。

さすがに毎日歯磨きをしていると歯石はもうつかない気がしてきた。
ちゃんと当たってない部分もたぶんある。
次は3月に来るよう言われてるのにも関わらず1ヶ月に1回以内のペースで
行ってるのだけど、顕微鏡でみたら歯垢はやはりついていた。
けど全然大丈夫な感じで、病院でキレイにしてもらうっていう
ことができるので、キレイを保ててかつ歯磨きもうちょっと強めにして
大丈夫とかそういうアドバイスがもらえるのでうれしい。

クリーニングのぴかぴかな歯。歯茎もモリモリです。
teire8.jpeg

ジェルを刷り込んだあとの歯。ちょっとここの犬歯のところが
歯茎ゆるくなってきているけど歯自体がきれいなので今のところは
大丈夫。くっつくことはここはないかもー。
teire9.jpeg

そしてそしてまだまだ課題が。
ぽちの歯が悪くなった原因は引っ張りっこだけではなく、きっと生食も原因だと
疑っている自分がいる。なぜならごはんを食べた後の歯磨きで100%野菜が
歯に引っかかっているから。ここからばい菌が入ることは大いに考えられるし
悪いといわれているところに野菜がつまるつまる。
あとは芝生が薄いところでディスクをやると枯葉のカスとか土とかが
やたらと歯について歯茎にささってたりもする。これもきっと原因なのではと
歯を毎日見ることによってわかってきた。
お肉だけなら歯につかないので野菜も歯につかないようなことができないかと
考えたので、現在色々挑戦中。
2012-01-01(Sun)

あけおめ!

あけましておめでとうございます!
いつも見にきてくださりありがとうございます。


今年もぽちとディスク、競技会やドッグダンス、アジリティーもやりたいけども
なかなかやっておりません。

今までやってきたものの継続と新しい楽しみも増えたらいいなとおもっています。

みんな健康で、元気に素敵な年を過ごしましょう!!!

今年もみみとぽちをよろしくお願いします。

FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク