fc2ブログ
2013-05-08(Wed)

OPDESチームテスト1初受験!

ぽちがアジリティに参加している団体OPDESのチームテストを
初めて受験してきましたー!チーム=ぽちとみみ
ぽちが2歳ぐらいのとき、ぽちなら全然余裕だと思ってOPDESの
競技会に参加したことがあるが見事に撃沈。まだまだわかっていなかった。
犬のこと一切なにもわかっていなかったあの日。

そもそもチームテストと競技会の違いを書いてみる。
犬の動き、人の動きはまぁさほど変わらない似たような感じ。(確か)
ついてで歩いて、オスワリマテ、フセマテからのオイデ。
大きな違いはチームテストは35点以上で合格。競技会は点数で1席2席と順位がつく。
チームテストはBセクションで社会でのふるまいを見られるところがある。
以前の競技会はとにかく撃沈だったのでなにもかもできず29点ぐらいだった笑
チームテストのほうがジャッジは優しく、競技会のほうが厳しいと聞いた。

今回はアジのお教室でのチームテスト開催だったため、その場所で何度も
練習することもできたので尚良いかなと思って受験を決意!
チームテストはAセクションとBセクションに分かれていて、Aセクションは
ついての脚側で決められたコースを行進。別のワンコが行進している間は
端っこでフセマテの休止。2頭でペアになってやります。
Bセクションはお散歩、人がきても攻撃しないこと、係留しても攻撃しないこと。
を見る、社会にでても(一応)問題がないというかどうかを見ること。

Bセクションの練習は一切していなかったので慌てて係留の練習をしていたら、
とつぜん普通のオスワリマテ、フセマテで吠えるようになってしまったので、
チームテスト3日前ぐらいに係留の練習は禁止し、マテ練に徹した!

ぽちのできないところはついての行進、これはテンション落ち落ちなので。
練習でもできていなかった。あとは休止でほかのワンコを見てもしかして
動いちゃうかも。というところ。あとは直前にでたオスワリマテでの吠え。
あとはーBセクション。

まずは行進からだったぽち。とりあえず動画がこれ。
みみの歩き方に体のゆがみを大変感じるがぽちも全然集中しておらず、
ただ歩いている風の脚側。本当はこんな動画をあげたくないが、
記念なので、あげる!


そして休止!フセしたままくんくんとかしてるし、すぐ横にみんなが
おしっこしてる草はえてるところもあるし、やめてーやめてーと思いつつ
聞こえてないだろうけどしーだよー静かにねーって小声で言っていた。
動きそうになると尻尾があがるので、そしたらみみももじもじしてこちらに
気を向かせたりとか、ちょいちょいやってみた。
そのおかげなのかそもそもぽちは動くつもりもなかったのか知らないけど
なんとなんと!一度も動かずに終了!なんていいこ!
ほかのワンコが走って横通ったときも、目で追っただけで吠えなかった!
偉すぎる!偉すぎるよ!!!おやつはもちろん持ってないわよ。


そしてそのあと、ジャッジが採点中、けっこうな時間が経っていて、
もう審査されていないのにお行儀良くしておかなきゃ!と思って
ずっとオスワリさせてたけどぽちずっといいこにそのままにしてた!
びっくりよ!これが一番びっくりした!みみのが緊張している図。


そして結果はなんと44点で合格!ついてがぼろぼろなので、44点も
行くとは思っていなかったぜ!オスワリマテで一度後ろむいたことと、
フセマテからのオイデのとき、フセを2回指示してしまったことも
減点されたようだった。あとはついてがぼろぼろだったのでそれも。
指示を2回出したり、やり直したりするとその都度減点されてしまうので
誘導とかの手も気をつけないといけないの。誘導の手は言われなかった!
最近はおやつを最後にあげる練習をしていたのよ!

続いて~~~
セクションB!人に対して友好的な態度を取らないといけないという
ぽちにとって大変なミッション!ジャッジが近づいてきて、すでに
吠えてるしー。みたいな。手にも軽めにぎゃうぎゃう言ってましたけどもw
最後は指示で手に触るというので許容してもらいました。
係留もやって、吠えててもいいらしいが、ぽち以外だれひとり吠えないの。
でも仕方ない。と思ってそのまま係留。以上、終わり。噛まなきゃいいらしい。
係留で吠えすぎて舌へろへろなぽちお。


そしてお教室の周りをぐるっとみんなで1列になってお散歩をした。
みんなイイコちゃんで落ち着いていたのでボーダーに前後挟まれても全然
へっちゃらで歩いていた!みんなイイコで助かりました!


Aセクションに受かると次はBセクション、そして最後に飼い主の筆記試験。
筆記試験は最初に問題と答えを教えてもらえて、そのあと筆記なので
まったく問題なく合格!いえーす。

家に帰ってお疲れのぽちお。気づかれしたのでしょう。


今回は練習以上に休止がよかったので、本当にぽちが空気を読んでくれた
気がしてならない!ついては練習どおりだったけど、次はTT2にレベルアップする!


ちなみに、TT1に受かると、主に福岡にある旅館に泊まれるとかがあったり、
このTT1がないと、アジリティの上のクラスにエントリーできないという
基準のテストなのです。TT1受かったのでこれでアジの上のクラスに出れると
思ってウキウキしていたら、今出ているノービスクラスにはない、スラロームが
必ず入ってくるらしいので、スラがまだできないぽちは結局ノービス止まり。
これから夏になるので、その間にTT2にむけて係留の練習も、スラロームや
登りもの系の練習もして、もっといっぱい遊びたいわ~~~

バニラママ、お写真&サポートをありがとうございました!

今回文字がおおすぎ!!!ははは
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーサイト



FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク