2010-07-05(Mon)
ダルメシアンすき~
興奮さめやらないみみです
101匹ワンちゃんの映画実写版DVDを見ました
なぜかというと、ダルメシアンって英語の発音を聞きたかったため

実はみみ、小学生のときに101匹わんちゃんのビデオ(当時はDVDない)
を買ってもらって、日本語吹き替えではあったけどもめっちゃ
見ていた。その頃から犬マニアにはなりつつあり、犬図鑑が読書

で、実写ができたころ、このときはたぶん中学生ぐらかな
と思うんだけど、みみのママが映画に連れて行ってくれた
お話の内容は鮮明には覚えてないんだけどこれも日本語吹き替え
だったことは思い出した
その頃は犬がたくさん出てきてかわい~~ぐらいなノリで
たぶん見ていたんだけど、アニメのほうの101のイメージが
強すぎたのであんまり覚えていなかった

で、今日実写版のDVDしかレンタルなかったので借りてみた。
もう最初っから泣きそうになった
主人公のダルちゃんたちの演技がすばらしすぎてかわいすぎて
もう最初っからだめ
主人公2頭のダルちゃんは兄弟なのかな?なんかすっごい
仲良しさんで、べったりくっついたりお互いの背中に
あごを乗せたりしてるの、ホントすごいと思ったんだけど
で、子犬が産まれてからもかわいすぎる子たちばかりで
もうだめ。白黒はもちろんレバーとブルーも発見。
もうだめ。ほんとだめって感じ

かわいすぎてかわいすぎて泣きそうになった何度も
アニメでは主人公の飼い主のロジャーは音楽家だったけど
実写版ではゲーム作る人になってた
ハッチって名前の子はいなくてツートーンって名前だった。
ハッチって差別用語みたいな感じなのかな??
で、ラッキーはラッキーでいた~
ラッキーかわい~~

ダルメシアンが流行りすぎて乱繁殖が進む意味もよくわかる感じ
101の人気による乱繁殖は日本だけではなくアメリカでも多くあったみたい
でもわかるよーあんなの見たらほしくてたまらないし。
子犬が何十匹もいたらさ、相乗しまくってかわいいもの。
ま、映画の中では、避妊、去勢しようよ、なノリに最後は
なるけども。そこは映画なのでスルーでいいけど
この間、ひっぱりの強いダルちゃんのリードを持たせてもらった

20キロぐらいだったけどぐいぐいひっぱってくれて
うれしかった・・・やっぱ暴れん坊のほうが楽しいよ


で、お話の中でもエアとオールドイングリッシュががんばってた
エアちゃんすっごい芸達者な感じで、色々やってた~
アニメのほうでは犬たちがしゃべってるんだけど実写では
しゃべらないで吠えてるだけで表現してるの。ホントすげい
みみがダルにあこがれているのは、アニメの101か実写の101なのか
今は全然わからないけど、本当に一緒に暮らしてみたい
おうち壊されても家具壊されてもいいから一度でいいから
みみと一生を過ごしてほしいなー。あぁ興奮さめやらない


明日は102を見るぞ~~
102も映画館で観た気がするけど
全然覚えてない
写真はえみりんとぢいさんに前に撮ってもらったもの
あとナルぽんとヒナちゃんのお写真使わせていただきました
ご縁がきっとあればいつかダルちゃんとくらしまーす

↓マウスオンしてポチっとね

101匹ワンちゃんの映画実写版DVDを見ました

なぜかというと、ダルメシアンって英語の発音を聞きたかったため


実はみみ、小学生のときに101匹わんちゃんのビデオ(当時はDVDない)
を買ってもらって、日本語吹き替えではあったけどもめっちゃ
見ていた。その頃から犬マニアにはなりつつあり、犬図鑑が読書


で、実写ができたころ、このときはたぶん中学生ぐらかな
と思うんだけど、みみのママが映画に連れて行ってくれた

お話の内容は鮮明には覚えてないんだけどこれも日本語吹き替え
だったことは思い出した

その頃は犬がたくさん出てきてかわい~~ぐらいなノリで
たぶん見ていたんだけど、アニメのほうの101のイメージが
強すぎたのであんまり覚えていなかった


で、今日実写版のDVDしかレンタルなかったので借りてみた。
もう最初っから泣きそうになった

主人公のダルちゃんたちの演技がすばらしすぎてかわいすぎて
もう最初っからだめ

主人公2頭のダルちゃんは兄弟なのかな?なんかすっごい
仲良しさんで、べったりくっついたりお互いの背中に
あごを乗せたりしてるの、ホントすごいと思ったんだけど

で、子犬が産まれてからもかわいすぎる子たちばかりで
もうだめ。白黒はもちろんレバーとブルーも発見。
もうだめ。ほんとだめって感じ


かわいすぎてかわいすぎて泣きそうになった何度も

アニメでは主人公の飼い主のロジャーは音楽家だったけど
実写版ではゲーム作る人になってた

ハッチって名前の子はいなくてツートーンって名前だった。
ハッチって差別用語みたいな感じなのかな??
で、ラッキーはラッキーでいた~



ダルメシアンが流行りすぎて乱繁殖が進む意味もよくわかる感じ

101の人気による乱繁殖は日本だけではなくアメリカでも多くあったみたい

でもわかるよーあんなの見たらほしくてたまらないし。
子犬が何十匹もいたらさ、相乗しまくってかわいいもの。
ま、映画の中では、避妊、去勢しようよ、なノリに最後は
なるけども。そこは映画なのでスルーでいいけど

この間、ひっぱりの強いダルちゃんのリードを持たせてもらった


20キロぐらいだったけどぐいぐいひっぱってくれて
うれしかった・・・やっぱ暴れん坊のほうが楽しいよ



で、お話の中でもエアとオールドイングリッシュががんばってた

エアちゃんすっごい芸達者な感じで、色々やってた~

アニメのほうでは犬たちがしゃべってるんだけど実写では
しゃべらないで吠えてるだけで表現してるの。ホントすげい

みみがダルにあこがれているのは、アニメの101か実写の101なのか
今は全然わからないけど、本当に一緒に暮らしてみたい

おうち壊されても家具壊されてもいいから一度でいいから
みみと一生を過ごしてほしいなー。あぁ興奮さめやらない



明日は102を見るぞ~~

全然覚えてない

写真はえみりんとぢいさんに前に撮ってもらったもの

あとナルぽんとヒナちゃんのお写真使わせていただきました

ご縁がきっとあればいつかダルちゃんとくらしまーす


↓マウスオンしてポチっとね
