fc2ブログ
2014-08-01(Fri)

下の歯全抜き!

あまり見られないぽち先生のお腹向けて寝てる図。
もはやぽちが落ちてるみたいな図。
夏は伸びて寝ることが多いせいか、ちょっと寝てる時になでると
すぐにお腹を向けます。ぽちゃん。
でもすぐ横たわりに戻ります。細すぎて安定しないのね。


かれこれ2か月ほど前、ぽちは下の歯を全抜きしました!
今思うとすごいな。この無駄な下の歯。早く抜けばよかった。
6本あった小さい下の前歯のうち2本は自然に落下しどこかへ行った。
残っていた4本とうまくつきあっていたつもりであった。


ただどうしても食べカス、歯石がたまりやすく、歯磨きを毎日しているものの
どうしてもどうしてもちゃんと歯磨きできておらず、歯茎のほうを傷めつけていた感は
否めなかった!
そうこうしているうちに、ある日1本また歯が抜けて初めてゲットした!!!
歯根こんなに長いのに勝手に抜け落ちるぐらい歯茎がびやびやだったのかと
悲しくもなった。


ぽちはいたって普通。お風呂に入るとひょろ男。ほそすぎ。


歯のクリーニングにいつもの動物病院にいったついでに、もう犬歯のほうの歯茎が
今度は危険だから、抜いてしまいましょう。ということでその場で麻酔もなく
ぴぴっと抜いた。ここの病院は本当に不思議で、ぽちの鳴き声やガウも聞こえないほど
うまくいつもやってくれる。飼い主の目の前ではやらないのでどうやっているのか不明だけど
ぽちはこの病院に入るのは嫌がらないでいるから嫌じゃないし痛くないのだと思う!
これらは抜けた歯。8年間がんばりました!歯自体は大変元気そうでございます。


そして歯ぬけぽち!ぽちは一切なにひとつ気にしておらず、相変わらずの様子。
おもちゃであそんでみたところなにも変わらない。むしろなんかパワーアップしてないか?


前歯がなくなってしまったことで、おもちゃの破壊もできなくなっちゃうのか。
老化現象でそうなっていくとはいえ、なんかさみしい。おもちゃも消耗品だと思っていたが
消耗品と呼ばなくなるのか・・・・・と思っていたらすでに破壊されていたーーーーーー
パンダちゃん。
からのドヤ顔ぽち。どやってるー本当にどやってるー!!!!


歯がなくなったことで違和感がなくなったのか、奥歯を使うことを覚えたのか
破壊が相当早かった!奥歯のほうが破壊できるもんねー。まぁ元気そうでよかった。
良く遊び良く寝ましょう。


普通に寝ているときもあるけど、歯がなくなったのでたまに舌のおさまりが悪いことが
増えてきました~こんな感じに。↓あほ面


走ったり吠えたりは相変わらずの暴れ犬で、8歳とは見えないと言われるほどの
元気っぷりなのが取り柄なようです。ディスクもやってるよ~


歯周病の原因として、今、今思うことは、
1つ目:ぽちはオーバー気味(下あごが短め)なのでどうしてもおもちゃで
遊ぼうとすると下の歯が引っ張られる感じみたいになっておもちゃで
遊んでしまうので、影響があったのではないかということ。

2つ目:手作りごはんをあたえたことで、野菜を細かくして与えているため、
顎の割に歯が大きく歯と歯の隙間がほとんどないぽちの口にはかなり
野菜などが詰まっていたため、そこのケアをすることに気づかないでいた時期が
長かった。そのため歯茎を弱めてしまったのではないか。

3つ目:歯磨きは歯茎が悪くなって手術をしてから毎日取り組んだため、
歯磨きを本当に最初からやっていなかったので、お外でボール遊びなどした砂とかも
雑菌の原因になっていたのではないか。

4つ目:フライボールをやりたかったので欲出しのためおもちゃ引っ張りっこをやっていた
時期も歯が悪くなっていた時期と重なっている気がするのでそれも悪化させてしまった。
ディスクの場合は奥歯で噛んでいるので前歯はうまくひっかからないので
ディスク引っ張りっこのほうがましだったかな~

5つ目:汚れを除去するために電動歯ブラシを使っていたが、どうしても下の前歯は小さいし
すでにぐらぐらきているのに汚れを取るためにやってしまうと少しだけしかやらなくても
すぐに悪化してしまった。ほかの部分の歯はなんてことないのだけど、やはりもはや
なにをしても悪化の一方だったのかもしれない。最初に全部抜いても結果良かったかも。

など、こんな感じで原因は色々だったのかな。と思っています。
あごの構造もあるだろうけど、いずれにしても口内を気にしていなかった。
歯磨きをしなくても口内チェックをもうちょっとマメにする意識が足りなかったなと
今となっては思います。今では毎日歯磨きをしているので毎日見てます!
なくなった下の歯の部分の歯茎は歯がなくなったことでちょっとずつふさがってきているので
犬歯のほうの歯茎も今は元気。
ちなみに歯があってもなくても犬自体はそこまで気にしていない様子。
悲しいのは飼い主だけだったみたいで、拍子抜け。それはよかった。というか今更で
ごめんよ。とすら思った。飼い主が抜きたくないって理由で。
でもにおいもなくなった!下の歯のところ本当にたまりやすかったのだなと思う。
すぐににおいが出てくるんだけど今はだいぶでない。いいことだ。よかった。


夏は本当に犬と遊べないのでつまらない~毎年この季節はつまらない。
なのに散歩に出ようとするとセミがセミファイナルで襲い掛かってきたり、散々な思いを
するのも本当にいや!!!夏こわい!

9月はまたぽちと旅行に行きます!今回はイビザンハウンドを見に行くよ!楽しみ~
ぽち、みみ、イビザンハウンドで写真を撮るのが目標!!!!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

お久しぶりです!!
ぽちくん、下の前歯全部なくなっちゃったのですね~(><)
らすも、7月の頭に駒沢さん行って来たんですよ~お友達と。お友達はぽち君と同じく、その場で下の前歯2本抜かれました(もうすぐ8歳の子です)。
で らすは、ガムを食べるとき奥歯でかじるのが痛そう?なので、グラグラになってると思って行ったのに、レントゲンとってみたら、全くどこも悪くない!歯はとても丈夫です!と言われました!!予想外の答えにびっくりでした。
口腔ケアは正直言ってたいしてやれていないので、もともとの体質?が良かったのだと思いました。
ぽち君、この病院大丈夫なんですね!
らすは初めて行ったのにすぐに病院だと察知して、中で待てませんでした^^;
それに、、、らすも一緒にいったお友達も、処置で連れて行かれたとき、そろってウ○チもらしたんですよー☆
きっとこの病院は、コイケルは脱糞犬種だと思ってると思います(笑)
ぽち君、不便そうじゃなくて良かったですね!
お大事に~♪

あ!そうそう!!明日2日の土曜日、ちょうど夜中0時6chでイビサ島やりますよ!!さまぁ~ずのお2人がMCやってる「世界さまぁ~リゾート」って番組です!

No title

ちがった!!
↑放送は来週9日でした!すみません^^;

No title

この間ルチアも行ってきました。歯石取りに。
犬歯が一番大事だからって言われた。
犬歯を抜くことになると顔が変わるからって・・・
前歯は平気だね。
ポチお君相変わらずかわいいし!
ピットのときは前歯を抜かずに歯石を付けたままでいたら ばい菌が心臓まで行ってしまって 心臓の病気に。
歯石恐い!!
ポチは長生きするよきっと。
でも8歳には見えない。童顔なのかな(笑)

涼しくなったらまたディスク大会行こうと思ってます。連絡するね。
ポチにも会いたいし。
最近(?)ひねくれてきたクララにも会ってやって。
キット大喜びするよ。
FC2カウンター
ALPHAICONぽちページ
ブログ内検索
お気に入り
お買い物
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
プロフィール

みみぽち

Author:みみぽち
*ぽち*
2006年4月3日生まれ♂
2.8kg ポメ×チワワ
あまったれ小僧
他人の触り方によりガウるけど
人は好き。

*みみ*
2月14日生まれ
札幌×山梨
カメラ小僧
性格はぽちと同じ。
犬が好き。ぽちと遊ぶのが趣味。

*えすお*
ペンタックスK-5Ⅱsの名前。
K-mを落下により壊したので
K-mの分まで大切にするときめた。
+DA40LimitedF2.8
+DA200★F2.8

いつでも里親募集

みみのカメラとアルバム


みみのピカサオンラインアルバムはここ
掲載に問題がある場合は外します!
メールフォームよりどうぞ♪
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
リンク